プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,590¥1,590 税込
ポイント: 32pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: アイダ商会
中古品: ¥672

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エマソン 自分を信じ抜く100の言葉 単行本 – 2017/1/20
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2017/1/20
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.35 cm
- ISBN-104023315699
- ISBN-13978-4023315693
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2017/1/20)
- 発売日 : 2017/1/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 232ページ
- ISBN-10 : 4023315699
- ISBN-13 : 978-4023315693
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.35 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 244,800位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,122位哲学 (本)
- - 40,703位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

自己肯定感の第一人者/心理カウンセラー / 資格発行団体 "torie" 代表/肯定心理学協会代表
5歳で里親の夜逃げという喪失体験をし、9歳ごろから、HSP、双極性障害、パニック障害、統合失調症、強迫性障害、不安神経症、潰瘍性大腸炎視、過呼吸、認知症、円形脱毛症に苦しむ。25歳で背負った巨額の借金がきっかけでパニック障害と過呼吸発作が悪化。10年間実家に引きこもりつつ、代表取締役としてグループ会社を運営。自殺未遂を繰り返すような困難な精神状況のなか、独学で学んだセラピー・カウンセリング・コーチングを実践し続ける。10年後、「恩師の死」がきっかけとなり35歳で克服。その後、30年間の人体実験と独学で習得した技法を用いたカウンセリングとコーチングを24時間365日10年間実践。自殺未遂の現場にも立ち会うような重度の片、Jリーガー、上場企業の経営者など15,000名を超えるクライアントにカウンセリングを行い、回復率95%、6ヵ月800人以上の予約待ちに。「奇跡の心理カウンセラー」と呼ばれ上場企業の研修オファーも殺到。現在は、ニューライフスタイルを提案する資格認定団体「トリエ」(旧国際コミュニティセラピスト協会、他5団体)を主催し120以上のオリジナル講座を開発。新しい生き方を探求する「輝塾」、好きを仕事にする起業塾「The・DIAMOND」を主宰し、週末の講座は毎回即満席となっている。また、自己肯定感を高めれば、人生・仕事・人間関係・恋愛・健康・子育てが好転する「ナチュラル心理学」を提唱し、2020年までに3000人のティーチャー育成を目標にし、2021年までに世界3カ国に拡大する予定で活動中。2018年に開発したHSPカウンセラー資格講座を含め3000人以上の受講生を指導する
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この本はニーチェ、福澤諭吉、オバマにも影響を与えたというアメリカ成功哲学の祖、
ラルフ・ウォルドー・エマソンという人の名言集。実はしらなかったエマソンという人を。
見開き2ページで、右ページにエマソンの名言、左ページに解説。
何回、どこを開いても刺さる言葉があり、その言葉という名言が、自己信頼を高めてくれた!
私の好きな言葉は、
人は、自分の人生を支配する最高の権利を持っている。
偉大な人ほど平凡な一日を真面目に過ごす。
普通の人は「仕事」で買われ、高潔な人は「人物」で買われる。
魂の声に従うと、競争相手がいなくなる。本気で自分の能力を発揮
すれば、その人の仕事は、他の誰の仕事とも違ったものになってく
るからだ。
希望や恐怖で結果は変わらない。自分を信じる力だけが結果を変える。
どうしても偉大な行為を求めるなら、自分のできることを偉大な行
為にすればいい。
我々は、他人のものになる前に、自分自身のものにならなければならない。
孤立を受け入れられる人は、絶対的な自己信頼を持っている。
希望を抱くことに反対する人には、「過去」は譲ってやろう。
しかし、「未来」は我々のものだ。
勇気とは、何度でも立ち直ることである。
と、、、そのときに出てくる言葉という名言が違う。
きれいな緑の装丁、大切な人にプレゼントしたいと思わせる本。
でもまぁ満足です。
自分の価値観だけで物事を見て悩んでしまうが、その一歩も二歩も先に行ける本。
表紙は、堅苦しく感じるが大変読みやすかった。
他のファンの人たちからは反発くらう可能性あるけど、
いまさらエマーソンを読み直すのにはそっちのがおもしろい。
「偉大な」、「高尚な」、「高潔な」
だいたい、原文の単語が想像できるでしょ?
日本語の方が表現豊かなのだから、他にあるでしょ。その訳をみてポンとひざを打つような本を期待してた。
装丁とか、言葉のチョイスは好き。
買ってよかったとは思っています。
また、多くの人を対象とし、言葉を呟く事も出来ます。
それらを目にし耳にし、繋がっていると思える時もあれば、時には劣等感に苛まれ焦りや不安で押しつぶされそうになった事はないでしょうか。
便利な道具は、私達の生活を生き辛くしているように思います。
情報が溢れているからこそ、何を選ぶかが難しく、そして選んだ自分を信じ抜く事が難しくあるように思います。
この本は自分の心が望んでいるものを真剣に考え、そしてその考えを信じ抜く生き方とは、をエマソンの言葉から、また、多くの偉人の言葉を引用し、わかりやすく説いてくれています。
私は長い間、他人や親目線で人生を生きている事に気付きました。 承認ばかりを求めていたので、自分が何を望んでいるのかがわかりませんでした。そんな時にこの本を手にし、沢山のヒント、勇気、考え方を学ぶ事が出来ました。
結果ばかりがフォーカスされる世の中です。
そんな世の中ですが、誰のものでもない、自分の人生を平凡な一日を真面目に生きること、
「コツコツと生きる」を大事にする事で、何を望んでいるのかが見えてくるのかもしれないなぁと思いました。
迷い悩める時に、何度も読み返したい一冊です。
心理カウンセラーの中島輝(なかしまてる)さんが、エマソンの著書の言葉に「解説」と「思い」が書かれています。
こちらのレビューにも書かれていますが、櫻井浩さんのブックデザインは、素敵です。
ちょっと、表紙が見えるように、飾っていたい気持ちにもなります。
「我々の強さは、弱さから生まれる。」(償い)
この言葉から、今、乳がんで闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央さんを思いだします。
多くの人の声援と祈りと願いの中、悩みながらも、彼女の「自己信頼」の姿勢が伝わってきます。
この本の帯に「根拠のない自信こそが、絶対的な自信である。」とあります。
この言葉を最初に聴いたのは、16歳の時です。
ラジオの深夜放送で、シンガーソングライターの泉谷しげるさんが、
「俺には、根拠のない自信がある」と話していたのが、昨日のことのようです。
この本を読みながら、エマソンの『自己信頼』を何度も読み返そうと思いました。
エマソンの本だと勘違いして買ってしまう可能性がある。また、解説が説得力に乏しい。心に響かなかった書である。
この本に書かれてるエマソンの言葉で、私が特に感銘を受けたものは
・人は、自分の人生を支配する最高の権利を持っている
・自分の心の声こそが最も信頼に足るものである
・希望や恐怖で結果は変わらない。自分を信じる力だけが結果を変える
・自分のことを決断できるのは、その瞬間の自分の直感だけ。
人生の決定権を他人に委ねてはならない。
この4つでした。
この4つに共通することは、自分をの心の声を信じよ。そして自分の人生を決めるのは自分自身でしかない。
という事だ。
エマソンの言葉は、時に自分を低価値や無価値な人間ではないかと思ったり、自分の直感を信じられなく
なる自分に、自分を信じ、人生を切り開いていく勇気を与えてくれる。
何度も読んで、生きる勇気をもらいたい、そんな素敵な本です。