プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
てぶくろをかいに (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本) 大型本 – 2005/8/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9f8ultITAwQKbHwLdFLqxYpsTHEEuhHxl9jk8gK5GdS0jChXszRRIc7yH4csvbubXY1f6fZtVyyG7isaqSP10vWAiBoQdmeAvRV9oVa4umzaWdorUQj4NPaMR43uUYLG","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ31ページ
- 言語日本語
- 出版社金の星社
- 発売日2005/8/1
- ISBN-104323038879
- ISBN-13978-4323038872
よく一緒に購入されている商品

対象商品: てぶくろをかいに (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 金の星社 (2005/8/1)
- 発売日 : 2005/8/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 31ページ
- ISBN-10 : 4323038879
- ISBN-13 : 978-4323038872
- Amazon 売れ筋ランキング: - 63,078位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このお話の絵は沢山出ていますが、やっと自分にあう絵本がみつかりました。読み聞かせの為に買いましたが、何十年も前のバスもなく、雪道を幼稚園の先生に手を引かれて歩いた、あの頃の自分に戻って、幼い自分に読み聞かせているような…不思議な気持ちです
2019年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
南吉新美の童話は素晴しいです。井本陽子の絵は心温まる物語りです。
2018年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学校の教科書を思い出しました。懐かしくて心が洗われる感じです。本自体そっくりしていて傷みもありませんでした。
2016年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供のきつねとお母さんぎつね、人間のお話でした。読み聞かせにぴったりです。
今回中古本を注文しました。お母さんぎつねがこぎつねに銀貨をあげる絵があるのですが、銀貨に何も書かれていないはずなのに、鉛筆で「100」と書かれていました。おそらく前の持ち主の子供さんのイタズラ?だと思います。この本を家族に読み聞かせしてもらい、何度も自分でも見たんだろうなと想像したら、なんだか暖かい気持ちになりました。まさかのプレゼントに嬉しいです。
今回中古本を注文しました。お母さんぎつねがこぎつねに銀貨をあげる絵があるのですが、銀貨に何も書かれていないはずなのに、鉛筆で「100」と書かれていました。おそらく前の持ち主の子供さんのイタズラ?だと思います。この本を家族に読み聞かせしてもらい、何度も自分でも見たんだろうなと想像したら、なんだか暖かい気持ちになりました。まさかのプレゼントに嬉しいです。
2013年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親子で楽しめる本です。親が子を思う気持ちがとても感動しました。
2017年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
受取るまでは古本だからと、それなりの覚悟はしていましたが、送付されてきた本は新品と全く変わらない物でした。大変満足しています。
2015年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40年ぐらい前、高校生の時にはじめて出会った絵本です。
絵とお話がピッタリあってて、とてもかわいらしい。
一度昔のものを整理した時に、ずいぶん汚れていたので
捨てたのですが、それから何年かたって、やっぱり手元に
おいておきたいと思い、買い直しました。
絵とお話がピッタリあってて、とてもかわいらしい。
一度昔のものを整理した時に、ずいぶん汚れていたので
捨てたのですが、それから何年かたって、やっぱり手元に
おいておきたいと思い、買い直しました。
2017年11月17日に日本でレビュー済み
.
新美南吉の多くの作品のなかで、” 大人の目 ” から見たときに 「 これなら子供に読ませたい 」 と思う作品ではなく、純粋に子供が読んで心に残り、その子が成長して大人になった後も ふと思い出す ” 余韻の深い名作 ” は、この 「 手袋を買いに 」 ではないでしょうか。
子ぎつねが、店のおばあさんに出してしまった「キツネの手」を、「 キツネだって冬は寒かろう・・・親キツネが、おカネを持たせて買いに来たんだろうね 」 と考えて、手袋を売ってあげたおばあさんの優しさ、そして善意。
子ぎつねから その話を聞いた親ぎつねが、人間の心を信じようと思案するラスト・シーン。・・・この、親ぎつねの 「 人間の心に対する信託 」 に応えようという気持ちが、物語を読んだ子供のこころに残ってゆくところが、この童話の素晴らしさであると思います。
子ぎつねの可愛らしさ、人間を疑うすべを知らない無辜なこころ。
すべてを目の当たりにして、親ぎつねの子を思う愛情に応え、手袋を売ってあげるおばあさん。
このやりとりを聞いて、人間を信じようか と思案する親ぎつね ・ ・ ・。
この、小さなエピソードが訴えるのは、人の心を信じる、信じてみようとする、少しばかりの ” 勇気 ” なのではないかと、強く感じます。
.
新美南吉の多くの作品のなかで、” 大人の目 ” から見たときに 「 これなら子供に読ませたい 」 と思う作品ではなく、純粋に子供が読んで心に残り、その子が成長して大人になった後も ふと思い出す ” 余韻の深い名作 ” は、この 「 手袋を買いに 」 ではないでしょうか。
子ぎつねが、店のおばあさんに出してしまった「キツネの手」を、「 キツネだって冬は寒かろう・・・親キツネが、おカネを持たせて買いに来たんだろうね 」 と考えて、手袋を売ってあげたおばあさんの優しさ、そして善意。
子ぎつねから その話を聞いた親ぎつねが、人間の心を信じようと思案するラスト・シーン。・・・この、親ぎつねの 「 人間の心に対する信託 」 に応えようという気持ちが、物語を読んだ子供のこころに残ってゆくところが、この童話の素晴らしさであると思います。
子ぎつねの可愛らしさ、人間を疑うすべを知らない無辜なこころ。
すべてを目の当たりにして、親ぎつねの子を思う愛情に応え、手袋を売ってあげるおばあさん。
このやりとりを聞いて、人間を信じようか と思案する親ぎつね ・ ・ ・。
この、小さなエピソードが訴えるのは、人の心を信じる、信じてみようとする、少しばかりの ” 勇気 ” なのではないかと、強く感じます。
.