
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
知的財産関係条約基本解説 単行本 – 2017/1/25
奥田 百子
(著)
- 本の長さ306ページ
- 言語日本語
- 出版社法学書院
- 発売日2017/1/25
- 寸法15 x 1.8 x 21 cm
- ISBN-104587563501
- ISBN-13978-4587563509
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 法学書院 (2017/1/25)
- 発売日 : 2017/1/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 306ページ
- ISBN-10 : 4587563501
- ISBN-13 : 978-4587563509
- 寸法 : 15 x 1.8 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,166,774位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
条約は、そのまま翻訳しているので、もともと語句が解かりにくいですが、そのままの記載なので、御多聞に漏れず解かり難いです。多分著者もよく分かっていないのでしょう。もっと砕いた表現の本が欲しいです。
2018年2月3日に日本でレビュー済み
まだ半分しか読んでませんが、とにかく誤字脱字がハンパないです。5ページに1箇所ほどのペースであって、初版とはいえ出版社含めさすがにチェックしなさ過ぎるのではとも思いました。
また、「すべ点(すべき点)」や「ありませが(ありませんが)」「発生ことも(発生することも)」など単純なものなら読めないこともないのですが、
4条のことを4項と記載されてたり
6条の5Bのことを6条の5(2)など1番重要な条文番号までそれが及んでる時点から疑いながら読み進める必要が出てきました。
本の内容としては読みやすく、随所に過去問を織り交ぜながら、解説も理解のしやすい書き方をされているので尚更もったいなく感じます。早々に改訂版にて修正してもらいたいです。
また、「すべ点(すべき点)」や「ありませが(ありませんが)」「発生ことも(発生することも)」など単純なものなら読めないこともないのですが、
4条のことを4項と記載されてたり
6条の5Bのことを6条の5(2)など1番重要な条文番号までそれが及んでる時点から疑いながら読み進める必要が出てきました。
本の内容としては読みやすく、随所に過去問を織り交ぜながら、解説も理解のしやすい書き方をされているので尚更もったいなく感じます。早々に改訂版にて修正してもらいたいです。