意外と辛口な意見が多いようで。俺は凄く気に入ったね。多少の誇張はあると思うけど、これはこれで、一つの完成された愛の形なのかも。
心に大きな深い穴を抱えた男女が二人、自分の負った傷口を自ら覆い隠すべく、心の一部分を先鋭化させた。そして、自分のために鋭く尖らせた狂気が、相互いの穴にピッタンコ。ここまで相性抜群のカップルが誕生する確率は一体どれほどのことやら。
ワイドショーを見れば、週刊誌を開けば、不倫、不倫、不倫…… 恋愛の価値がこれほど暴落し空虚と化した時代があったろうか。俺は元々恋愛をテーマにした映画や小説、漫画は大嫌いな人間だけど、現代のモラルハザードには心配にならざるを得ない。
夫こと‟けながいたち”さんのイカレっぷりには賛否両論あると思うけど、結婚の本質なんて結局、「嫉妬」と「独占欲」じゃね? この前、『はじめての不倫学』という本を読んで俺はそう思った。アメリカでは70年代から、既婚カップル間の束縛からの解放を目指して、オープンマリッジやスワッピング、宗教団体による性の管理などを勧めようとしたけれど、全て挫折した。人間が持つ嫉妬と独占欲の根深さが明るみになった。
いたちさんの行動は極端すぎて参考にできないところもあるかもしれないけれど、ドイツ国民一人一人の心の中にアドルフ・ヒトラーが在るが如く、世の男性諸氏の心の中にもいたちさんと同じ劣情が潜んでいると俺は考える。恋愛の形は束縛ばかりではないし、それを否定することもできるけど、まずは現実を受け入れなければ(否定のための)対処はできない。いたちさんの姿こそが、男の抱える現実なのさ。
全身全霊を賭けてパートナーを愛する夫婦のノンフィクション、結構なことじゃないですか!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日刊ヤンデレ夫婦漫画 2 (ジーンピクシブシリーズ) コミック – 2016/11/26
キュン妻
(著)
超ヤンデレ夫×ドM妻 の究極の夫婦生活☆ 第2巻!!
これは愛!? それとも束縛!?
お待たせしました!! 超ヤンデレ夫×ドM妻の究極の夫婦生活、待望の第2巻が登場!!
結婚前の話や新婚生活編を中心に、夫の腐男子の趣味やハラハラする義実家エピソードを収録した、
大満足な一冊です☆
これは愛!? それとも束縛!?
お待たせしました!! 超ヤンデレ夫×ドM妻の究極の夫婦生活、待望の第2巻が登場!!
結婚前の話や新婚生活編を中心に、夫の腐男子の趣味やハラハラする義実家エピソードを収録した、
大満足な一冊です☆
- 本の長さ194ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/11/26
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-104040686810
- ISBN-13978-4040686813
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ツイッターで知り、とてもいくつか4コマを読んで面白かったので購入しました。「実話である」という点で物議を醸しだしている漫画ですが、確かに実話と考えると少し違和感があります。実話ではなくフィクションだとしても面白いのに、無理に実話と言わなければいいのでは?と思ってしまいます。子供が生まれてからより、夫婦二人の話の方が面白いです。
2018年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お互いにクセのある仲良し夫婦の4コマ漫画です。
思わずニヤッと笑ってしまう話が多くて、何回も読み返してしまいました(笑)
思わずニヤッと笑ってしまう話が多くて、何回も読み返してしまいました(笑)
2016年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Webで見つけて続きが気になり購入しました。精神的に病んでるという意味ではヤンデレで正しいのかな、フィクションでよく見るヤンデレ=ホラー的な話でないため、そういう作品を求めている人には不向きな作品ですね。ギャグ漫画好きの自分にはむしろ合っているようでキャラのかっとんだこの夫婦はツボにはまりました。
2016年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ツイッターをフォローし、連載も初めから毎日読んでいます。紙媒体でも読みたくて購入しました。アンチが極端に加熱していて反論したい以上に可哀想になってしまいますが、純粋に面白いです。ヤンデレを愛するオタクの人には物足りないでしょうが、ヤンデレという言葉を知っている位の身としては楽しく読ませてもらっています。
2017年1月17日に日本でレビュー済み
育児エッセイ漫画を何冊か読んだことありますが
「こんなに大変だった;;」「なんでこんな突拍子もない事をするのか??」の繰り返しで実体験から来るものなのだろうな
と納得しながら読みましたが
この本に出てくる長男君と次男君って本当に存在してます?
「ママを守るよ!」「世界を守るんだ!」と毎回同じセリフしか言わない聞き分けの良い恐ろしいほどの「いい子」の長男
「あうー!」「まんまー!」と小動物のようにかわいらしく何時までたっても言葉を発さない時の止まった「マスコットキャラ」のような次男
これがフィクションなら納得できましたフィクションなら でも実話らしいですよ
我が子を使って「ママかわいい!」「ママ大好き!」を言わせているのには引きました アクセサリーなんですよ自分を持ち上げるための
子供の成長した姿を妄想して 息子×自分の漫画描いてるのも頭おかしい
近親相姦の趣味でもあるんですかね キモイです
全体的になんというか、実録ならでわの「生々しさ」「リアリティ」が欠落してるんですよね
喪女の「こんなことあったらいいな」なネタが満載です。なぜこれを実録と銘打ってしまったのか
一番謎なのはママ友、友人などの存在が一切描写されないことです「夫がヤンデレすぎて連絡先全部削除しちゃうんです☆」みたいに仰ってましたが
いや、無理でしょ連絡網とかどうしてるんですかね…
「こんなに大変だった;;」「なんでこんな突拍子もない事をするのか??」の繰り返しで実体験から来るものなのだろうな
と納得しながら読みましたが
この本に出てくる長男君と次男君って本当に存在してます?
「ママを守るよ!」「世界を守るんだ!」と毎回同じセリフしか言わない聞き分けの良い恐ろしいほどの「いい子」の長男
「あうー!」「まんまー!」と小動物のようにかわいらしく何時までたっても言葉を発さない時の止まった「マスコットキャラ」のような次男
これがフィクションなら納得できましたフィクションなら でも実話らしいですよ
我が子を使って「ママかわいい!」「ママ大好き!」を言わせているのには引きました アクセサリーなんですよ自分を持ち上げるための
子供の成長した姿を妄想して 息子×自分の漫画描いてるのも頭おかしい
近親相姦の趣味でもあるんですかね キモイです
全体的になんというか、実録ならでわの「生々しさ」「リアリティ」が欠落してるんですよね
喪女の「こんなことあったらいいな」なネタが満載です。なぜこれを実録と銘打ってしまったのか
一番謎なのはママ友、友人などの存在が一切描写されないことです「夫がヤンデレすぎて連絡先全部削除しちゃうんです☆」みたいに仰ってましたが
いや、無理でしょ連絡網とかどうしてるんですかね…
2016年11月30日に日本でレビュー済み
一巻は面白かったですが、二巻はめりはりもなく読んでると疲れちゃいました
2017年1月28日に日本でレビュー済み
フィクションを実録と偽るのはよくないと思います。それを棚に上げたとしても漫画の内容がうすっぺらくて、お金を出して買う内容じゃないです。