プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
ミュージアム [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 大森南朋, 尾野真千子, 小栗旬, 市川実日子, 伊武雅刀, 丸山智己, 大友啓史, 野村周平, 妻夫木聡, 田畑智子, 松重豊 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 12 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
小栗 旬×妻夫木 聡 監督:大友啓史(「るろうに剣心」シリーズ)
衝撃のノンストップ・スリラーエンターテイメント!
【ストーリー】
雨の日だけに発生する猟奇殺人事件。死体を見せることにこだわる犯人・カエル男は、自らをアーティストと呼び、犯行現場には必ず謎の
メモを残す。連続する事件の関連性に気付いた刑事・沢村と部下の西野が捜査を進めると、驚愕の次のターゲットが浮かび上がる。
カエル男の罠にはまり、逆に追い詰められていく沢村。謎の“私刑"執行アーティスト・カエル男は一体誰なのか?その本当の目的とは?
そして、沢村が絶望の密室(ミュージアム)で見たものとは…! ?あなたは最悪のラストを期待する。
【スタッフ】
原作:巴 亮介 『ミュージアム』(講談社「ヤングマガジン」刊)
監督:大友啓史
脚本:髙橋 泉、藤井清美、大友啓史
主題歌: ONE OK ROCK “Taking Off" (A-Sketch)
【キャスト】
沢村久志・・・・・小栗 旬
沢村 遥・・・・・尾野真千子
西野純一・・・・・野村周平
菅原 剛・・・・・丸山智己
秋山佳代・・・・・田畑智子
橘 幹絵・・・・・市川実日子
岡部利夫・・・・・伊武雅刀
沢村の父・・・・・大森南朋
関端浩三・・・・・松重 豊
霧島早苗/カエル男・・・・・妻夫木 聡
※パッケージデザインは変更になる場合がございます。
©巴亮介/講談社 ©2016 映画「ミュージアム」製作委員会
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4548967319354
- 製造元リファレンス : 43215-290
- 監督 : 大友啓史
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 12 分
- 発売日 : 2017/3/16
- 出演 : 小栗旬, 尾野真千子, 野村周平, 丸山智己, 田畑智子
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B01MT8VBDX
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,881位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 215位日本のミステリー・サスペンス映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
人間としてもダメ、刑事としてもダメ。何度傷を負ったあげく犯人を取り逃がすんだよ。
同僚をビルの屋上から落とされた際は犯人の横を普通に通りすぎました。
監禁された際の情けない姿、見ていて恥ずかしいです。
ただ大声をあげて、犯人を取り逃がす空回り刑事の映画でした。
最後はゾンビ映画みたいでこれ以上無いほどの駄作でした。
洋画派で邦画は普段見ないので楽しめるか不安でしたがそれなりに楽しめました。
グロいとありますがスプラッター映画じゃないのと所詮は国内レベルなので安心ください。
主人公は頭の回転が速くプライドの高い警察官。
一方、犯人は殺人を表現者またはアーティストと称するサイコパス。
序盤は連続殺人事件の調査、中盤は調査の過程で自分の家族が巻き込まれ翻弄されるといった展開で進行する。
互いに強い目的と信念があり様々な角度から考えることができるためそれなりに見応えはあります。
終盤は犯人宅で良い感じのクラシックが流れており展開に期待しましたがすぐ返り討ちに。
そのまま監禁されますが想定通りの進行で特にハラハラすることはなかった。