プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
MOTHER OF ALL THE BEST
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | NAI |
2 | SPARK |
3 | 楽園 |
4 | TVのシンガー |
5 | TACTICS |
6 | 球根 |
7 | BURN |
8 | LOVE LOVE SHOW |
9 | HOTEL宇宙船 |
10 | カナリヤ |
11 | パール |
12 | 花吹雪 |
13 | JAM |
14 | 空の青と本当の気持ち |
ディスク: 2
1 | LOVERS ON BACKSTREET |
2 | 夜明けのスキャット |
3 | 天国旅行 |
4 | 創生児 |
5 | This Is For You |
6 | 嘆くなり我が夜のFantasy |
7 | 熱帯夜 |
8 | 真珠色の革命時代 (Pearl Light Of Revolution) -Live Version- |
9 | 悲しきASIAN BOY |
10 | SUCK OF LIFE -Album Version- |
11 | Father |
12 | 人生の終わり (FOR GRANDMOTHER) |
13 | SO YOUNG |
商品の説明
内容紹介
9月28日から映画『パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE』の公開や、7月に発売されたファン選曲ベストアルバム「イエモン」もオリコン・ウィークリー初登場2位を記録し、解散から9年を経た今なお盛り上がりを見せているTHE YELLOW MONKEY。
6thアルバム「SICKS」、7thアルバム「パンチドランカー」、8thアルバム「8」、唯一のライブ・アルバム「SO ALIVE」、ベストアルバム「GOLDEN YEARS Singles」「MOTHER OF ALL THE BEST」の計6作品の再発売が決定! 全作品リマスタリングを施し、「Blu-spec CD2」で発売。
また、同発にてインディーズ・アルバムと日本コロムビアからもオリジナル・アルバム5タイトルやベストアルバム等計8タイトルを再発致します。昨年から行ってきたデビュー20周年イヤーの締めくくりとして全アルバムを高品質、低価格に一新してお届け!
映画「パンドラ」のDVDも同時発売!
(2004/12/08,BVCR-18043~4)
【初回仕様限定盤】初回のみ:チラシ封入●リマスター、Blu-spec CD2仕様
※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常盤に切り替わります。
メディア掲載レビューほか
THE YELLOW MONKEYのデビュー20周年(2012年時)イヤーの締めくくり企画として、ベスト・アルバムを含む過去6作品がリマスター、Blu-spec CD2で再発!本作は、2004年12月に発表された2枚組ベスト・アルバム。解散するまでの15年間に送り出した楽曲の中から、メンバー自身が選曲・監修した最初で最後の究極のベスト・アルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 200 g
- メーカー : アリオラジャパン
- EAN : 4988017685884
- 時間 : 2 時間 20 分
- レーベル : アリオラジャパン
- ASIN : B00FH1FQBU
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,075位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,410位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最近、ふと聴きたくなりリマスター盤を改めて購入。
めちゃくちゃ良い曲ばかり!むしろ当時よりしっくりくるほどです。
血肉の通った音楽。素晴らしい。
懐かしいけど古くないなーって思います^^
復活してからがちのファンになって
昔ザ・イエローモンキーの曲は日常で聞いていたので懐かしいです
完全に個人的にですがディスク1の方に好きな曲が集中していたので1ばかり聴いてます(^_^;)