この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

コクヨ Pat-mi 2017 手帳 1月始まり A5 専用ホルダー付 ネイビー ニ-PHC1DB-17

5つ星のうち4.4 15

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
ブランド コクヨ(KOKUYO)
ネイビー
カバーの素材 ポリプロピレン
対象ユーザー 成年
シートサイズ A5
商品の重量 0.48 キログラム
版型 オフィス用品

この商品について

  • 月と週の予定がパッと一度でわかる手帳
  • 【サイズ】A5 【寸法】155×220×35mm
  • 【カラー】ネイビー 【始まり月】2017年1月
  • 【セット内容】専用ホルダー、ダイアリー(上段:バーチカル、下段:マンスリー):12冊・保管用ケース
  • 【材質】専用ホルダー表材/紙クロス(芯材:板紙)、中紙/上質紙、表紙/板紙、ケース/色板紙
もっと見る
すぐに届く新ブランドの売れ筋アイテム:
Edifierのワイヤレスヘッドホンやこむこむ商店のオーガニック抹茶など。
そのほかクーポン商品なども幅広くお取り扱いしていますので、ぜひご利用ください。
今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

コクヨ

コクヨ Pat-mi 2017 手帳 1月始まり A5 専用ホルダー付 ネイビー ニ-PHC1DB-17


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

メーカーによる説明

パッと見れば、月と週が一度でわかる手帳

「ジブン手帳」の佐久間英彰氏プロデュース。ユーザーの困りごとをとことん追求した、月間予定と週の時間管理がひと目で分かる手帳「Pat-mi」

直感で使える便利な手帳

「Pat-mi」は、一日の細かい予定を管理できる「ウィークリー」と、月全体のスケジュールを把握できる「マンスリー」が上下で連動している構造のため、パッとめくるだけでページを行き来することなく同時に見ることができます。

月間予定から詳細予定へ瞬時に切替。マンスリーで1ヶ月を俯瞰しつつ、ウィークリーで詳細予定も同時に確認ができる。

この日の詳細な予定を見たい時

該当の週をめくるだけで

その週のバーチカルが見られる。

使う分だけ持ち出せて、使わない分はきっちり保管

使わない月の分は保管ケースに入れて管理して、普段必要な2~3か月分だけ持ち歩くことができるので、カバンの中がかさばらず、手軽に持ち運ぶことができます。

1か月1冊の分冊スタイルなので、ダイアリーのみでも自由なスタイルでお使いいただけます。

普段使っているノートにそのまま挟んで持ち運ぶlことができます。

単体で挟む

手持ちのカバーに挟む

ご家庭で貼り付けて

オフィスで貼り付けて

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

●パッと見れば、月と週と1日の予定が一目でわかる、直感でササっと使える便利な手帳です。
●1カ月1冊で必要な部分だけを持ち運べるので、1年分をいつも持ち運ぶ必要がなく携帯性に優れています。
●上段のウィークリーバーチカルと下段のマンスリーが連動しているため、ウィークリーに記入する際、同時に月単位の予定も確認する事ができます。
●1カ月ごとに分冊できるので、使い終わった月の予定表は別に保管しておくことができます。
●1カ月分は軽くて薄いため、普段のノートに挟んで手軽に持ち運ぶことができます。また、デスクや冷蔵庫に貼ってカレンダーの代わりにすることもできます。
●付属の専用ホルダーに丈夫なPP製の帯状の差込口があり、台紙がはさめるので、1か月分でも2か月分でもセットが可能です。
●ゴムバンド付の専用ホルダーなので、ホルダーをしっかり閉じることができ、カバンの中で開いてしまったり物が挟まってしまうのを防ぐことができます。
●自分の予定もメンバーの進捗も確認するリーダー職の方や、仕事と家族の予定を両立させるワーキングマザーの方などに便利です。

サイズ/A5(155×220×35mm)
専用ホルダーカラー/ネイビー
始まり月/2017年1月
ウィークリー時間軸/6時~24時
セット内容/専用ホルダー・ダイアリー(上段:バーチカル、下段:マンスリー):12冊(12カ月分)・保管用ケース付き
材質/専用ホルダー表材:紙クロス(芯材・板紙)、中紙:上質紙、表紙:板紙、ケース:色板紙

※各ダイアリーには年間カレンダーがついています。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
かなりの工夫がみられる・・・が・・・
4 星
かなりの工夫がみられる・・・が・・・
{この文章のあるレビューは「画像添付」されています。最近、レビューに添付した筈の画像が表示されない(何故かある日突然消えてる?)事が多々あるようです。こまめに修正していますが、この文章が表示されているのに画像が添付されていない場合はゴメンナサイm(__)m}商品の内訳は、1年分のスケジュール(カレンダー)を収める「収納箱」と、2か月分のスケジュール(カレンダー)をはさむ「ファイル」、この2つがワンセット。収納箱は、まぁ持ち歩くものではないので材質はど~でもいいかなw実際に持ち歩くファイルは「レストランのメニュー」とかを連想させる質感ですね、高級感は少ないですが決して悪くないです。ファイルには、見開きで2か月分のスケジュールを収めます。はさんでいるだけなので、付け外しはラクですし、勝手に外れる心配もなさそうです。開くと、1週間分の時間スケジュール(6:00~24:00)を詳細に書き込む部分が出てきます。その下部にはその月のカレンダーが。カレンダーは「階段式」になっていて、スケジュールを1つ書き込めば1か月どの週を開いても書き込まれた部分が見られる・・・これは考えられています!ファイルは、ゴムで留める事が出来、バッグの中でも開くことがありません。印象としては・・・昭和の家庭で見かけた「電話番号帳」。階段式になっていて「あいうえお順」にページが開けるタイプの(若い人は知らないかなぁw)これを考案したコクヨの人も、おそらくアレを参考にした・・・のでは?さて、ここまで「長所」ばかりを書いてきましたが・・・それだけだと参考にならないので・・・1.これは人によりなので、「全然問題ない!むしろその方が便利!」という方も多いと思いますが・・・まず、このカレンダー「月曜日はじまり」なんですよね。個人的に、ど~しても慣れない・・・2.そして・・・実際に記入する(メモなど)スペースが圧倒的に「少ない」です。「予定を記入できるカレンダー」というスタンスで見れば問題ないのですが「スケジュール記入用手帳」として見ると・・・その日の予定、その時間の予定が、本当の「メモ」程度の記入しか出来ません。3.もう一つ・・・この手帳の理念を真っ向から否定してしまう発言になることをお許しくださいm(__)m確かに、ビジネスの場で「2か月分のスケジュールを重点的に持ち歩きたい!」というスタンスは理解できます。しかし、それ「のみ」を持ち歩く事に不安を感じる人は少なくないのでは?2か月分・・・つまり、その月の最終週は「1か月とちょっと」のスケジュールしか持ち歩けない事になります。結局は、もう一つ「年間」が見られる普通の手帳が必要になる・・・人も多いでしょう。もちろん、「普通の手帳とこの手帳、2冊持ち歩いて使い分ければいいじゃん」って人もいるでしょう。もちろん、「収納箱が付いてるんだから、2か月以外のカレンダーも持ち歩けばいいじゃん」って人もいるでしょう。もちろん、「私の仕事は2か月分のスケジュールで十分」って人もいるでしょう。なので・・・「万人に向かない仕様」とは思いませんが・・・「万人に便利な仕様」では無いかもしれませんね。便利に使う人がある程度限定される手帳・・・総評としては・・・☆4というところでしょうか。来年の手帳なので、実際に使ってみての感想は来年・・・覚えていれば追記します・・・忘れてそうですが(汗){追記}1月の予定が少しずつ入ってきたので、記入してみました。・「月曜日始まり」に関しては、慣れてしまえばさほど問題は無さそうです。ただ、自宅の壁掛けカレンダー(日曜日始まり)と見比べる事が出来ない。勘違いが起きなければよいのですが・・・・「記入スペースが少ない」に関しては、日付部分に4行程度のスペースがあるので「下部の日付け部分に大まかな予定一覧」「上部の時刻部分に細かい予定」という使い分けで何とか対応できそう・・・細かいメモは無理そうですが。さて・・・新たな欠点が。同じ予定を「日付け」部分と「時刻」部分の「2か所」に記載しないといけないんですよね。PCのカレンダー(GoogleやYahoo!など)の場合、どちらかに記載すれば両方に表示されるのですが・・・「紙なんだから仕方ないだろ!」とのご意見はごもっともなのですが、手書きで同じ予定を2か所に記載しないといけない・・・当然コピー&ペーストなんて出来る筈も無い・・・PCに慣れてしまった現代人には意外とストレスです。3月以降(2か月分以上)の予定はまだ入ってきていないので、3つ目の懸念に関してはこれからになりそうです。取り敢えずは現状報告まで。{追記2}角が・・・痛い(汗)バッグから取り出そうとする度に、手帳の角が手に刺さって・・・あと結構デカいので、バッグに忍ばせて持ち運ぶよりも「部屋に置いておく」使い方がいいかも・・・。それなら、前に記載した「2か月分以上持ち歩けない」問題も解決だしね。※もし最初からこういう目的でのデザインでしたら、コクヨさん勘違いしててゴメンナサイ(汗)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2017年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月14日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月3日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月24日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月11日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入