プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,240¥4,240 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 時任販売
新品:
¥4,240¥4,240 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 時任販売
中古品: ¥327
中古品:
¥327

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
化学の新研究―理系大学受験 単行本 – 2013/1/22
卜部 吉庸
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,240","priceAmount":4240.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,240","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fEZEv8%2F0LL6zL%2Bomtah6EwbKbDWPP3nfIhKN5H3AiH2%2Fq5x3juSCx5FgKlGUpmYpfqXPrDzuzM%2Ft2%2BXgUvhNSks%2FPr55v9fPMczxyDWByy4g%2B5kg8Kwoe1aGpol2%2F5PmW%2B4UoNN%2BHQRcAsLHLMfwLyRRGtIlOHCaHhoYhpR1l2CVKQkBQBitLhqfIV7iv%2Be7","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥327","priceAmount":327.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"327","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fEZEv8%2F0LL6zL%2Bomtah6EwbKbDWPP3nf8MCCDRVNws4QW8%2B%2BrqN8k6LdZ5d1tT49o3Au%2F4v%2BG4DkWGBmQZUIAt%2FsRa%2BjCHMAjLt2FQny%2FhlYt4NJiyRWIKGpTZ62S4czsmQSlZOZ1yxHOHo7075oFsN%2FDxeCKK7AjvJktrvDWIOqYbNsTmsZcg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
難関理系向け「化学」参考書のベストセラー。
教科書本文の一字一句を徹底的に詳しく研究・解説。
内容重視の方針を貫き、まとめ・覚え方・整理などの欄は極力省き、その分はすべて解説にあてている。
多くの教科書で行われている系統的・標準的な単元配列を採用。
教科書本文の一字一句を徹底的に詳しく研究・解説。
内容重視の方針を貫き、まとめ・覚え方・整理などの欄は極力省き、その分はすべて解説にあてている。
多くの教科書で行われている系統的・標準的な単元配列を採用。
- 本の長さ775ページ
- 言語日本語
- 出版社三省堂
- 発売日2013/1/22
- ISBN-104385260923
- ISBN-13978-4385260921
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 化学の新研究―理系大学受験
¥4,240¥4,240
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 三省堂 (2013/1/22)
- 発売日 : 2013/1/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 775ページ
- ISBN-10 : 4385260923
- ISBN-13 : 978-4385260921
- Amazon 売れ筋ランキング: - 109,037位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 157位高校化学教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レポートに大活躍です。これがないと生きていけません。
2020年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
丁寧かつきちんとした知識に基づいた表現がされており、また追加の情報も充実しています。
高校生のみならず、化学の道を志す人にとって、知的好奇心を満たす良い参考書だと思います。
一方で、あくまで堅い文章で書かれているため、化学がさっぱりわからないという方はもう少し柔らかいものから始めた方がとっつきやすいかもしれません。
高校生のみならず、化学の道を志す人にとって、知的好奇心を満たす良い参考書だと思います。
一方で、あくまで堅い文章で書かれているため、化学がさっぱりわからないという方はもう少し柔らかいものから始めた方がとっつきやすいかもしれません。
2016年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結構人を選ぶと思います。全然わかんない人が読むにはちょっとむずいかも
2015年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すっかり忘れきった化学をゼロからやり直そうとした時、気になったのがこの本でした
内容の正誤に関して議論がなされているようですが私には正誤判定出来ません
ほとんど正しいのであれば平気でしょう?という考えのもと文頭から読み進めていきました
本全体の1割もしくはそれ以上を占めるSCIENCEBOXは読み飛ばして1周してみることにしました
SCIENCEBOXというものは検定教科書にはまずないような踏み込んだ内容が詰まったコーナーで実に有用です
本全体と通して一つ言えるのは文字量は多いがそれ故に人に解説を求めること無くして独学で良く分かる、ということです
SCIENCEBOXも一見堅苦しいですが読んでみるとすんなり理解できます
仮に、これがマスターできればまぁそこら辺のやつには勝てるでしょうね(できればの話ですが)
検定教科書には記載されていない一歩踏み込んだ解説、これは高校なり予備校なりで教師からしてもらうものですが
それが当たり前のように存在するのが本書です
独学したいが行き詰まったらどうしようもないなぁ…化学に限って言えばその解決策が本書です
SCIENCEBOXがかなりの割合を占めているのでそれを除いて読んでいけば負担が減って気も楽になると思います
SCIENCEBOXは読み飛ばしても本文で困ることはない、と書かれていましたが、例えば、初めの方に有る”電子の軌道(オービタル)”のページが結構本文に食い込んできていて話がちゃうやろ!と一人で突っ込んでいました(その分理解が深まったので良かったです)
とは言え量は相当なものがあるので特に現役生は夏休みを上手く使うなどして読み進めるべきです
この一冊ができればインプットは万全なのでむしろ気持ちの面では余裕ができます
問自体は限りなく少ないので流石に実践練習は別途必要です
適当な網羅系問題集一つと所謂難問集、志望校の過去問、辺りまでやれば化学はもう言うことなしでしょう
私はこの本を教科書として、そしてある程度知識がはいって問題を解く段階に来たら辞書として用いました(結果的に2周ほどした)
昔々、最も苦手だった化学が最も得意になりました
化学が出来ない人にこそ読んでもらいたいのがこの本書です
化学が得意になりすぎて困る、なんてことはありません
満足するまで化学力を磨き上げましょう
唯一悪い点は必携するには躊躇われる大きさと重さです
単なる775ページではありません
文字の小ささと密度から言ってトップクラスの密度を誇る775ページなので覚悟するように…(笑
内容の正誤に関して議論がなされているようですが私には正誤判定出来ません
ほとんど正しいのであれば平気でしょう?という考えのもと文頭から読み進めていきました
本全体の1割もしくはそれ以上を占めるSCIENCEBOXは読み飛ばして1周してみることにしました
SCIENCEBOXというものは検定教科書にはまずないような踏み込んだ内容が詰まったコーナーで実に有用です
本全体と通して一つ言えるのは文字量は多いがそれ故に人に解説を求めること無くして独学で良く分かる、ということです
SCIENCEBOXも一見堅苦しいですが読んでみるとすんなり理解できます
仮に、これがマスターできればまぁそこら辺のやつには勝てるでしょうね(できればの話ですが)
検定教科書には記載されていない一歩踏み込んだ解説、これは高校なり予備校なりで教師からしてもらうものですが
それが当たり前のように存在するのが本書です
独学したいが行き詰まったらどうしようもないなぁ…化学に限って言えばその解決策が本書です
SCIENCEBOXがかなりの割合を占めているのでそれを除いて読んでいけば負担が減って気も楽になると思います
SCIENCEBOXは読み飛ばしても本文で困ることはない、と書かれていましたが、例えば、初めの方に有る”電子の軌道(オービタル)”のページが結構本文に食い込んできていて話がちゃうやろ!と一人で突っ込んでいました(その分理解が深まったので良かったです)
とは言え量は相当なものがあるので特に現役生は夏休みを上手く使うなどして読み進めるべきです
この一冊ができればインプットは万全なのでむしろ気持ちの面では余裕ができます
問自体は限りなく少ないので流石に実践練習は別途必要です
適当な網羅系問題集一つと所謂難問集、志望校の過去問、辺りまでやれば化学はもう言うことなしでしょう
私はこの本を教科書として、そしてある程度知識がはいって問題を解く段階に来たら辞書として用いました(結果的に2周ほどした)
昔々、最も苦手だった化学が最も得意になりました
化学が出来ない人にこそ読んでもらいたいのがこの本書です
化学が得意になりすぎて困る、なんてことはありません
満足するまで化学力を磨き上げましょう
唯一悪い点は必携するには躊躇われる大きさと重さです
単なる775ページではありません
文字の小ささと密度から言ってトップクラスの密度を誇る775ページなので覚悟するように…(笑
2020年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キレイな状態で届きました。書き込みもなく満足しています。
2017年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一部に重箱の隅をつつくような酷評が見られるが、受験用と割り切ればまったく問題ない参考書である。同著者の『新演習』を併用すれば、効果はもっと良い。
2019年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを独りでやったのかと思うと、卜部はすごい。