
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
LDK with Baby (晋遊舎ムック) ムック – 2016/3/29
準備から出産後まで、育児に役立つ情報満載
- 本の長さ113ページ
- 言語日本語
- 出版社晋遊舎
- 発売日2016/3/29
- ISBN-104801804411
- ISBN-13978-4801804418
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 晋遊舎 (2016/3/29)
- 発売日 : 2016/3/29
- 言語 : 日本語
- ムック : 113ページ
- ISBN-10 : 4801804411
- ISBN-13 : 978-4801804418
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,052,347位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 965位赤ちゃんのいる暮らし
- - 4,594位子育て (本)
- - 198,975位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても参考になりました。出産して読み終わった後 出産を控えている友達にあげました。
2016年7月28日に日本でレビュー済み
ベビーソープとオムツに関しては商品テストをしており、その結果は製品選びの参考になりました。
が、他は期待外れ。
期待していた抱っこ紐のページに関しては、ただ製品を紹介しているだけで、辛口評価とかデメリットの指摘がほとんどなく、メーカーの宣伝文句通りという感じ。
例えばエルゴには「重い」「かさばる」「赤ちゃんが暑い(インサート使うとさらに)」という欠点があるのに全く触れていません。どこが辛口?
しかも、特に知りたかった各製品の「重量」さえ書かれてない!
畳んだ時のコンパクトさも知りたかった。
そしてスペック比較一覧には「使用可能月齢」「新生児okか」「定価」しか記載がなく、比較の参考になりません(新生児okかはわざわざ書かなくても、使用可能月齢を見ればわかるのに…)
せめて「重量」「抱き方の種類(おんぶ・後ろだっこ・前だっこ・横だっこ)」は項目に入れるべきでは?
全体的に、同じ発行元の「ベビー用品安くて良いもの!」の方がまだ辛口視点がありましたし用品選びに役立ちました。
が、他は期待外れ。
期待していた抱っこ紐のページに関しては、ただ製品を紹介しているだけで、辛口評価とかデメリットの指摘がほとんどなく、メーカーの宣伝文句通りという感じ。
例えばエルゴには「重い」「かさばる」「赤ちゃんが暑い(インサート使うとさらに)」という欠点があるのに全く触れていません。どこが辛口?
しかも、特に知りたかった各製品の「重量」さえ書かれてない!
畳んだ時のコンパクトさも知りたかった。
そしてスペック比較一覧には「使用可能月齢」「新生児okか」「定価」しか記載がなく、比較の参考になりません(新生児okかはわざわざ書かなくても、使用可能月齢を見ればわかるのに…)
せめて「重量」「抱き方の種類(おんぶ・後ろだっこ・前だっこ・横だっこ)」は項目に入れるべきでは?
全体的に、同じ発行元の「ベビー用品安くて良いもの!」の方がまだ辛口視点がありましたし用品選びに役立ちました。
2017年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
肌着やベビーカーの種類などの参考になりました。ベビーソープもこれを見て種類があることを知られて良かったです。
2016年6月23日に日本でレビュー済み
調査の甘さを感じる本。大手メーカーを叩くことでが辛口と勘違いしている。
商品の評価を知りたければ、こんな本を買うより、アマゾンの評価を見た方がよっぽど役立ちます。
商品の評価を知りたければ、こんな本を買うより、アマゾンの評価を見た方がよっぽど役立ちます。
2016年6月10日に日本でレビュー済み
表紙の辛口という言葉に惹かれて読んでみました
ベビーソープのページでは、洗浄力の実験と泡立ちの写真、ポンプの不便さまで比較して、有名メーカーでも最下位評価つけてるのが新鮮で面白かったですね。
抱っこ紐やベビーカーなどは特に辛口批評もなく自分のタイプで決めてね、って感じでした
似たベビー用品ランキングや比較雑誌ももっと読んでみたいと思いました!
ベビーソープのページでは、洗浄力の実験と泡立ちの写真、ポンプの不便さまで比較して、有名メーカーでも最下位評価つけてるのが新鮮で面白かったですね。
抱っこ紐やベビーカーなどは特に辛口批評もなく自分のタイプで決めてね、って感じでした
似たベビー用品ランキングや比較雑誌ももっと読んでみたいと思いました!