Kindle 価格: | ¥1,080 (税込) |
獲得ポイント: | 11ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
南部鉄ココット&グリルでおいしいレシピ Kindle版
南部鉄器の小さめココットとグリルを使ったレシピ集。冬野菜のコンフィ、ハーブオイルフォンデュ、オニオングラタンスープ、ビビンバ、パエリア、リゾット、ドリア、いわしのラザニア風、パテ・ド・カンパーニュ、タルトタタン、豚肉のコンフィ、お好み焼き、チヂミetc.小さめの鍋(直径約10cm)は、オーブンはもちろん、オーブントースターや魚焼きグリルにも入る大きさで、そのままテーブルに出せるのでとても便利。焼き色もきれいに失敗なく、熱効率もよいので短時間で美味しく料理を仕上げてくれます。外国の鋳物鍋と違う点は、琺瑯加工がされていない点。鉄のお手入れは必要ですが、女性にとっては、鉄分がとれるといわれているので、うれしい利点もあります。副菜やおつまみ、一人鍋にも最適なココットとグリル。ぜひ、試してみてください!
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2015/1/8
- ファイルサイズ62913 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
プロも愛用するOIGEN南部鉄鍋の特徴
OIGENココット、ちょこっと鍋のここが魅力
ココットで
たこのアヒージョ
かきのアヒージョ
えびのアヒージョ
深鍋で
まとめて作る 残りはココットでリメイク
まとめて作る 残りはちょこっと鍋でリメイク
ちょこっと鍋で
もっちりふわふわお好み焼き
海鮮チヂミ
長いも豆乳グラタン
本書で使ったOIGENの鍋
OIGENココット、ちょこっと鍋のここが魅力
ココットで
たこのアヒージョ
かきのアヒージョ
えびのアヒージョ
深鍋で
まとめて作る 残りはココットでリメイク
まとめて作る 残りはちょこっと鍋でリメイク
ちょこっと鍋で
もっちりふわふわお好み焼き
海鮮チヂミ
長いも豆乳グラタン
本書で使ったOIGENの鍋
著者について
料理研究家
登録情報
- ASIN : B00TFAFIK8
- 出版社 : PHP研究所 (2015/1/8)
- 発売日 : 2015/1/8
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 62913 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- Amazon 売れ筋ランキング: - 305,085位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,689位クッキング・レシピ (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月25日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
大変よくできたレシピ本です。ありふれた食材で、こんなに簡単に美味しく作れるなんて…南部鉄器の良さ十二分に伝えてくれます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年11月3日
最初はダッチオーブンのレシピ集を探していたのですが、どうしても
10インチクラスの鍋を使うと4人分前後の分量になってしまい、
ちと、多いので少々戸惑っていました。余ってしまった料理を最後にカレー
にして食べるのもアリっちゃアリなんですが、少ない量の料理で品数を増やす
ってのは、ある意味良い作戦かなぁと思いました。
この本の紹介としてOIGEN製ココットや小さめの鍋とちょこっと鍋と言う小ぶりの
フライパン(用途で)です。
鋳鉄製の良い特性を生かした料理本で、およそ1~2人分の料理がメインです。使う食材も、品数も
それほど使うわけではないので、料理のハードルが下がった感じさえします。
しかし、残念なのはこの本で使っているココットラウンドとココットオーバルは生産終了のようで
OIGENオンラインショッピングからは買えないようです。なんとなくですが、ソロキャンパーを意識した
商品に製品をシフトしたようです。私が使っているココットオーバルの容量が、約0.32L位で
新型のクックトップオーバルSが約0.7Lと、倍の容量に成ってしまいました。(約0.32Lでサツマイモ200g位
調理出来ます)
しかし、この本が参考にならなくなる事ではなく、1~2人前の分量ってやっぱり基本なんだなぁと思いました。
ある意味、定番料理ではありますがきっちりと試してみたいです。
最初はダッチオーブンのレシピ集を探していたのですが、どうしても
10インチクラスの鍋を使うと4人分前後の分量になってしまい、
ちと、多いので少々戸惑っていました。余ってしまった料理を最後にカレー
にして食べるのもアリっちゃアリなんですが、少ない量の料理で品数を増やす
ってのは、ある意味良い作戦かなぁと思いました。
この本の紹介としてOIGEN製ココットや小さめの鍋とちょこっと鍋と言う小ぶりの
フライパン(用途で)です。
鋳鉄製の良い特性を生かした料理本で、およそ1~2人分の料理がメインです。使う食材も、品数も
それほど使うわけではないので、料理のハードルが下がった感じさえします。
しかし、残念なのはこの本で使っているココットラウンドとココットオーバルは生産終了のようで
OIGENオンラインショッピングからは買えないようです。なんとなくですが、ソロキャンパーを意識した
商品に製品をシフトしたようです。私が使っているココットオーバルの容量が、約0.32L位で
新型のクックトップオーバルSが約0.7Lと、倍の容量に成ってしまいました。(約0.32Lでサツマイモ200g位
調理出来ます)
しかし、この本が参考にならなくなる事ではなく、1~2人前の分量ってやっぱり基本なんだなぁと思いました。
ある意味、定番料理ではありますがきっちりと試してみたいです。
2017年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地元の本屋さんを2軒探したのに売っていなかったので、こちらで購入しました。
丸型のココットしか持っていなかったのですが、本に載っている料理を作りたくて、楕円のココットも購入したほどハマりました。
ご飯が、炊飯器で炊くより短い時間でしかも美味しく炊けることにびっくり!
掲載されているほとんどのレシピを実際に作ってみました。
食卓に出してもおしゃれだし、簡単な調理なのに美味しいです。
また、本のサイズがちょうどよくて邪魔になりません。
我が家では大活躍しています。
丸型のココットしか持っていなかったのですが、本に載っている料理を作りたくて、楕円のココットも購入したほどハマりました。
ご飯が、炊飯器で炊くより短い時間でしかも美味しく炊けることにびっくり!
掲載されているほとんどのレシピを実際に作ってみました。
食卓に出してもおしゃれだし、簡単な調理なのに美味しいです。
また、本のサイズがちょうどよくて邪魔になりません。
我が家では大活躍しています。
2020年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書では、オイゲンのココットラウンド、ココットオーバル、クックトップ、ちょこっと鍋を使ったレシピが掲載されています。ちょこっと鍋だけ所持していなかったので、ユニフレームのちびパンで代用しました。
ココットを使ったレシピは、一人分のおかずやちょっとしたおつまみにピッタリで、多用しています。我が家は少人数家族で食事の時間がバラバラ。まとめて作ってレンジで温めなおすことが多かったですが、このレシピとココットを手に入れてからは、一人分の鍋・グリル・ご飯物料理をココットで調理して、あつあつを鍋ごと食卓に出すというやり方もできるようになったことが楽しいです。
ココットを使ったレシピは、一人分のおかずやちょっとしたおつまみにピッタリで、多用しています。我が家は少人数家族で食事の時間がバラバラ。まとめて作ってレンジで温めなおすことが多かったですが、このレシピとココットを手に入れてからは、一人分の鍋・グリル・ご飯物料理をココットで調理して、あつあつを鍋ごと食卓に出すというやり方もできるようになったことが楽しいです。
2017年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なぜか鍋付きだと勘違いして、届いてびっくり!
値段で考えれば分かるのだけど・・・。
ちょこっと鍋は持っていたので、早速作ってみました。
結局、ココットも追加で買っちゃいました。
値段で考えれば分かるのだけど・・・。
ちょこっと鍋は持っていたので、早速作ってみました。
結局、ココットも追加で買っちゃいました。
2015年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真入りで分かりやすかったです。ご飯が炊けるとはビックリポンでした
2016年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
A5サイズの本で、掲載されている写真が好き。
私は、掲載されている同サイズのココットでしたので、
まんまイメージがつくので購入して良かったです。
私は、掲載されている同サイズのココットでしたので、
まんまイメージがつくので購入して良かったです。