『男はつらいよ』は両親がテレビで見ていたので一緒に見ていた、という程度です。
寅さんの生い立ちについては全く知らなかったので、なぜ寅さんが両想いになりそうな女性がいても突き放したり、自分のほうから離れて行ってしまうのかがわかりませんでした。いつまでもハッピーエンドにならないストーリーは若い時の私にはその良さがわかりませんでした。
今回この本を読んで、時代背景や寅さんの抱えてる問題をやっと理解することができました。
30代後半になった私が今あらためて映画を見れば、以前より何倍も深く映画の良さを味わえると思います。そして、結婚しない、定住しない寅さんから、人生を味わうためのヒントがもらえる気がしてきました。
もう一度映画を見てみたいな、という気にさせてくれる素晴らしい本だと思います。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥1,100
中古品:
¥1,100

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「男はつらいよ」の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと 単行本 – 2016/2/19
名越 康文
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cqGpykXMJwoRWco05vI0jWRxiMJP%2BlhaD3IoyGjl5Ix3cGfdfRXfM3uYL4giTa0rQiw0MJCctl2xqM88mEYQaVsebnSju7KYI6HxP9Azi4iNLbWwTZDU4MPhP7vXZoOKW4jT3SzG7zsbkxl3tmskenrcvkJYi4j0ttek7GzauC63wyR%2BLMW1SA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cqGpykXMJwoRWco05vI0jWRxiMJP%2BlhaTUqD60V%2BYFS77%2BF72Ih9pVZMMEGS2HeoHD6iBijVy0aq1nGKkP9VbZySVs2YNEtG9QPXeG%2Bmt%2BQerlW3IzMziqKtWSZZX2Ukdj%2B%2BkJbS%2BUQRaxZ5D%2Bvp4He3YMaKtFLUjCQMDK5mtfF3NYNMDBiYvA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
テレビのコメンテーターとしてもおなじみの精神科医が、
『男はつらいよ』映画全48作をつぶさに観て発見した、
今を生きる日本人が幸せになるための"知恵"とは?
寅さんの"名言"、みんなが涙した"名場面"、著者ならではの分析を満載で贈ります!
何かと複雑で、ストレスだらけの世の中。
疲れを感じたら、映画『男はつらいよ』を観る。
すると、フッと心が軽くなる。
シリーズ終了から20年たった今でも、そんな人がたくさんいます。
『男はつらいよ』の第1作が公開されたのは、1969年。今から50年近く前。
主人公の"寅さん"こと車寅次郎は、東京の下町出身で、旅ぐらし。
日本各地で珍妙な騒動を巻き起こしながら、故郷の柴又にふらりと戻ります。
そして美しい"マドンナ"に一目惚れし、いつも失恋。また旅にでる……。
『男はつらいよ』は、女性誌で特集されたり、夏のロックフェスティバルで上映されたり、
東京・丸の内で社会人向けの講座が開かれたりと、
東日本大震災以降、ふたたび注目され、新たなファンを獲得しています。
寅さんの声に耳を傾け、自分を見つめなおしてみませんか?
"ああ生まれてきて良かった、
そう思うことが何べんかあるだろう。
そのために生きてんじゃねえか。"
――第39作『寅次郎物語』より
『男はつらいよ』映画全48作をつぶさに観て発見した、
今を生きる日本人が幸せになるための"知恵"とは?
寅さんの"名言"、みんなが涙した"名場面"、著者ならではの分析を満載で贈ります!
何かと複雑で、ストレスだらけの世の中。
疲れを感じたら、映画『男はつらいよ』を観る。
すると、フッと心が軽くなる。
シリーズ終了から20年たった今でも、そんな人がたくさんいます。
『男はつらいよ』の第1作が公開されたのは、1969年。今から50年近く前。
主人公の"寅さん"こと車寅次郎は、東京の下町出身で、旅ぐらし。
日本各地で珍妙な騒動を巻き起こしながら、故郷の柴又にふらりと戻ります。
そして美しい"マドンナ"に一目惚れし、いつも失恋。また旅にでる……。
『男はつらいよ』は、女性誌で特集されたり、夏のロックフェスティバルで上映されたり、
東京・丸の内で社会人向けの講座が開かれたりと、
東日本大震災以降、ふたたび注目され、新たなファンを獲得しています。
寅さんの声に耳を傾け、自分を見つめなおしてみませんか?
"ああ生まれてきて良かった、
そう思うことが何べんかあるだろう。
そのために生きてんじゃねえか。"
――第39作『寅次郎物語』より
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2016/2/19
- 寸法13.5 x 1.9 x 19.5 cm
- ISBN-10482225142X
- ISBN-13978-4822251420
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「男はつらいよ」の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと
¥1,650¥1,650
4月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
名越康文(なこし・やすふみ)
1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。
近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現大阪府立精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。
引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。
著書に『心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」』(角川SSC新書)、『毎日トクしている人の秘密』(PHP研究所)、『驚く力』(夜間飛行)、『どうせ死ぬのになぜ生きるのか』(PHP新書)など。
1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。
近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現大阪府立精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。
引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。
著書に『心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」』(角川SSC新書)、『毎日トクしている人の秘密』(PHP研究所)、『驚く力』(夜間飛行)、『どうせ死ぬのになぜ生きるのか』(PHP新書)など。
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2016/2/19)
- 発売日 : 2016/2/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 482225142X
- ISBN-13 : 978-4822251420
- 寸法 : 13.5 x 1.9 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 663,650位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
男はつらいよといえば、子どもの頃テレビでやっていたのを見てファンになったというクチ。最近はあまり見ていなかったが、これを読んでまた見たくなった。
著者は仏教と心理学を合体させたものを研究しているそうだ。寅次郎=菩薩という説は面白い。映画の中のマンネリも、仏教世界のようで時間が循環していると言え無くもない。
マドンナの生き方も分析してあったり、女の人も楽しめそうな一冊だ。
著者は仏教と心理学を合体させたものを研究しているそうだ。寅次郎=菩薩という説は面白い。映画の中のマンネリも、仏教世界のようで時間が循環していると言え無くもない。
マドンナの生き方も分析してあったり、女の人も楽しめそうな一冊だ。
2016年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から名越さんの映画評論が大好きで読んでいました。本書も「精神科医が分析」といった堅苦しさは無くとても楽しく読めました。
昭和という、近いような遠いような時代の社会背景を振り返りながら、寅さんマドンナたちの名言だけでなく、名優たちが演じるたくさんの登場人物たちの、ハッとするセリフ、それぞれの生き方にも焦点をあて、分析し、共感を持って語りかけています。
一人で映画を観ている時には想像し得なかった、日本人の深い情緒について思いめぐらせるヒントをもらえた一冊でした。
「男はつらいよ」を今、もう一度観たいと思いました。
昭和という、近いような遠いような時代の社会背景を振り返りながら、寅さんマドンナたちの名言だけでなく、名優たちが演じるたくさんの登場人物たちの、ハッとするセリフ、それぞれの生き方にも焦点をあて、分析し、共感を持って語りかけています。
一人で映画を観ている時には想像し得なかった、日本人の深い情緒について思いめぐらせるヒントをもらえた一冊でした。
「男はつらいよ」を今、もう一度観たいと思いました。
2016年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待はずれ!寅さんツウには浅く物足りない。また記述が不正確で彼が本当のファンかどうかどれだけ読み込んだか疑わしい内容。5作目の流用箇所の『長山藍子は豆腐屋で働いている』(→長山は美容院で働いている設定)や『同じ店の井川比佐志と付き合っている』→(井川は同じ店では働いていない。長山の実家の豆腐屋の常連さん)など。読み始めて17ページ目にしてこの不正確さ。読み続ける事を止めてます。
2016年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全48作、隅々まで、またまた、見たくなった。皆さんもぜひ どうぞ
2016年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待して買ったんですが、途中読むのを止めました。「ヘタな人生論より「寅さん」のひと言に」のように、感動も共感もしませんでした。
2016年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
寅さんという人物をとても愛情深く解説されていて、読んだ後、じんわり暖かい気持ちになりました。
2016年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去の寅さん本と比べて、寅さんが何故恋愛に踏み込めないのか?などという諸問題に関する心理を、最も深く納得出来る形で読み解いた、精神科医ならではの本です。そのベースに、作品に対する敬意があるところが、ファンにとっても嬉しいところです。