中古品: ¥1,129
無料配送 明日 3月30日にお届け(48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ●コンディション【良】●本自体は問題ございませんがカバーに軽度の擦れ跡がございます●発送は追跡可能な配送で行います●すべての商品をアルコールクリーニング後、防水用の袋に梱包して発送致します。30日間返品対応!●
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

政治とは何か: 竹下登回顧録 単行本 – 2001/1/1

5つ星のうち4.5 8

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

この国の「政治」とは、どのような構造を内側に秘めているのか。常に保守本流を歩き続け、あらゆる局面で竹下裁定をし続けた秘密が明らかにされる。伊藤隆、御厨貴両教授が97年から99年にわたって行なったインタビュー。

著者について

1924年(大正13年)、島根県生まれ。早稲田大学商学部卒業。掛合中学教員のあと、1951年島根県議会議員に当選。1958年旧島根全県区から衆議院議員に当選し、連続当選14期。内閣官房長官、建設大臣、大蔵大臣などの要職を歴任。1986年自民党幹事長となり、1987年第12代自民党総裁、第74代内閣総理大臣に就任。「消費税」の導入を実現したほか、「昭和」から「平成」への移行に尽力。ライフワークとして「ふるさと創生」を提唱した。1991年自民党最高顧問に就任後も、実力者として政界に重きをなした。2000年5月、病のため政界引退を表明。同年6月19日永眠、享年76。正二位大勲位菊花大綬章。著書に『素晴らしい国・日本――私の「ふるさと創生論」』(講談社)『証言・保守政権』(読売新聞社)『平成経済ゼミナール』(日経BP)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2001/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 349ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062105020
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062105026
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 8

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
竹下 登
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年6月23日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月18日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年1月15日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年4月7日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入