自分を幸せにできるのは自分なんだ♡って腑に落ちた本です。
一度読んだ本の再読は苦手(内容がわかるとつまらなくなるから)な私もお風呂で繰り返し読んでいます。
だってやっぱり幸せになりたいもん。
この本読んでると、幸せになれそうな気になってくる。
読んで心がけてるのは、自分が自分にどう接しているかに注意すること。
相手がしてくる不快なこと、自分は自分にしてない??
パートナーに愛されたいって思うのは、自分が自分をもっと愛したいってこと!
薄々感じてはいたものの、やっぱり!!が満載の一冊です。
綾子さんは私よりず~~っと若いけど、私が困ってること全部クリアしてて
さらに解決策を教えてくれてる。ほんとに感謝です。
そして、笑顔筋♡を鍛えるのも実践中☆
みんなで素敵な笑顔♡の幸せ者になりたいものです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥9
中古品:
¥9

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ズルいくらいに愛されるたった1つの方法 単行本 – 2016/9/28
小原 綾子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aDuc5RNNKbVPX%2FM%2BPMhhUzwvhUpJOtdIGmrwHTPdyxL1QZ7Q3xmWH0%2FZgpTjajdFu6E76usd%2FRBTjddF3dYlJ2pa%2FhOvaa0Z6KY7D5I8sAJqjuYOYy8jhGeOwmgta6SSZidVWf73z00%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥9","priceAmount":9.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aDuc5RNNKbVPX%2FM%2BPMhhUzwvhUpJOtdIoeO%2BQZON%2FyAs1yGRaN3rfHPyDU0Je%2BxtM%2FWbEF4Ka%2BiyvtxVHF096nERLnWq5FRpKvlcaq2r5LDfix2lm8EUsTpyaF0Q%2Bcgh%2FzBLvqtDPZgisa3nWWqfC1rNxIWjVYwFgaVyAEi5kqbG%2FsQkaoDMgsfoOPLfvDz%2B","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
たった1つの方法で、愛も仕事もお金も手に入る!
2000人以上を動員するワークセッションを主宰する、ご自愛ライフスタイルアドバイザー小原綾子による「たった1つの方法」で恋愛、パートナーシップ、仕事、お金などあらゆる女性の悩みを解決する1冊。自分自身を最大限に愛する「ご自愛」の法則で、恋愛も、パートナーシップも、友人も、運も、仕事も、お金も……すべてうまくいきます!
2000人以上を動員するワークセッションを主宰する、ご自愛ライフスタイルアドバイザー小原綾子による「たった1つの方法」で恋愛、パートナーシップ、仕事、お金などあらゆる女性の悩みを解決する1冊。自分自身を最大限に愛する「ご自愛」の法則で、恋愛も、パートナーシップも、友人も、運も、仕事も、お金も……すべてうまくいきます!
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/9/28
- 寸法12.9 x 1.3 x 18.9 cm
- ISBN-104046017058
- ISBN-13978-4046017055
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ズルいくらいに愛されるたった1つの方法
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,230¥1,230
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●小原 綾子:ご自愛ライフスタイルアドバイザー。
2,000人以上を動員した「ご自愛」ワークセッションを主宰する人気講演家。また、月間100万PVを集める人気ブロガーとしても知られる。
自己啓発・アーユルヴェーダ・心理学・スピリチュアルなど、あらゆる学びを通じて、たどり着いた答えは「自分を愛する分だけ、現実がどんどん自分に優しくなる」という「ご自愛」メソッド。2014年12月に「ご自愛ライフスタイル研究室」を設立。現在、ブログやセミナーにて自身の経験や生活を通じて「ご自愛」メソッドを伝えている。 本書が著者初の書籍。
2,000人以上を動員した「ご自愛」ワークセッションを主宰する人気講演家。また、月間100万PVを集める人気ブロガーとしても知られる。
自己啓発・アーユルヴェーダ・心理学・スピリチュアルなど、あらゆる学びを通じて、たどり着いた答えは「自分を愛する分だけ、現実がどんどん自分に優しくなる」という「ご自愛」メソッド。2014年12月に「ご自愛ライフスタイル研究室」を設立。現在、ブログやセミナーにて自身の経験や生活を通じて「ご自愛」メソッドを伝えている。 本書が著者初の書籍。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2016/9/28)
- 発売日 : 2016/9/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4046017058
- ISBN-13 : 978-4046017055
- 寸法 : 12.9 x 1.3 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 132,216位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,127位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言葉の表現がほんの少し辛口な所
もありますが、著者の正直さが
伝わってきます。
自分を愛する方法が具体的に沢山
載っています。
自分なりにアレンジしたり、
本の通りにしたりしています。
もありますが、著者の正直さが
伝わってきます。
自分を愛する方法が具体的に沢山
載っています。
自分なりにアレンジしたり、
本の通りにしたりしています。
2016年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューの中に、彼と別れる前に読んでくださいといったようなレビューを見つけ、多忙で連絡も無視する彼と別れるべきか否か悩んでいた私は、Kindle版ですぐに読んでみることにしました。
私はとてもネガティブな人間で、彼や家族からも、またネガティヴ!と怒られるほどです。そんな私が、この本を読み進めていくうちに、なぜ自分が、恋愛に限らず何もかもうまくいかないのか、どんどん腑に落ちていきました。
著者がご自身の経験やかつての心の内を包み隠さず綴って下さっているおかげもあり、素直に文章を心に入れることができ、休憩することなく、あっという間に読み終わりました。
読み終わったあとには、この本に書かれていることをまずは実践してみようということ、彼と別れることを考える前に、いつ会えるかはわかりませんが、まずは次回会った時に私が大好きなキラキラした私でいたいと思うようになっていたのです。
どこまで変われるかはわかりませんが、できるところまで素直に作者の言葉を噛み締めながら、実行してみようと思います。
心のままに生きられない、頭脳と心がかみ合わない、正論に振り回されてしまう、そんな方は一読の価値ありです!
私はとてもネガティブな人間で、彼や家族からも、またネガティヴ!と怒られるほどです。そんな私が、この本を読み進めていくうちに、なぜ自分が、恋愛に限らず何もかもうまくいかないのか、どんどん腑に落ちていきました。
著者がご自身の経験やかつての心の内を包み隠さず綴って下さっているおかげもあり、素直に文章を心に入れることができ、休憩することなく、あっという間に読み終わりました。
読み終わったあとには、この本に書かれていることをまずは実践してみようということ、彼と別れることを考える前に、いつ会えるかはわかりませんが、まずは次回会った時に私が大好きなキラキラした私でいたいと思うようになっていたのです。
どこまで変われるかはわかりませんが、できるところまで素直に作者の言葉を噛み締めながら、実行してみようと思います。
心のままに生きられない、頭脳と心がかみ合わない、正論に振り回されてしまう、そんな方は一読の価値ありです!
2016年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1.権威催眠にかからない。
たとえば、1億円稼いでるとか、
世界を旅してるってきいただけで
信用してしまうあなたは、かなりかかりやすい。
しかも、その話を本人からではなく、
他人から聞いて信用してしまうのはもっとやばい。
「そもそもどうしてそれがすごいの?」
「みんながすごいと思うものが、
なぜ、私もすごいと思うと決め付けられるの?」
こう疑問を持てるかどうかが騙されないコツ。
又、指導者が好みの容姿だと
そのまま権威催眠にかかってしまうので
要注意。手遅れになると50万くらいは
すぐに払ってしまう。
ハワイ旅行に行けばよかったと気づいても、時既に遅し。
2.「仲間」とか「つながり」という言葉を信用しない。
大抵、初期段階の集まりは”さくら”の場合が多い。
そのさくらはバックマージンや
講師活動認定などの利権があるから
勧誘してくる。ピラミッド構造をつくる目的がほとんど。
催眠商法で有名なふとん商売と本質は一緒です。
3.夢を叶える??と軽々しく言う奴を信じない
夢を叶えようといってくる人は、
そのあなたから搾取して夢を叶えようとしている。
あるいは、その人が既に搾取されていて、
自分がそのサービスに投資したことを
正当化するために一緒に夢をかなえようと言って来る。
口では皆でと言うけれど、本音は自分のビジネスの為。
投資した額を回収するためです。
ピラミッドの1番上に位置する人のために
あなたは搾取されていることに早く気づけるかどうか。
4.自分らしく輝こう??は大ウソと疑え
そういっている人が、
そのノウハウを伝えるだけのビジネスをしている。
そして、それを聞いた人が、同じことをしている。
しかも、どこかの認定ビジネスで得た
受け売りなものばかり。
それの一体どこが自分らしいのか?
本物なら、そのスキルを使って別に輝いている。
5.良い話にだまされない
その話には必ずルーツがあり、自己啓発なら
大抵は、ユングだったり、フロイトだったり、
アドラーだったり、ミルトンエリクソンだったり、
スチュワート・ワイルドだったり、
シュタイナーだったり・・必ずオリジナルがある。
表現を変えて説明している場合がほとんど。
仮に20万するセミナーなら、
まずはオリジナルのルーツを知るために、
1冊本を読んでから考えるべし。
大抵は、20万も必要なく1000円程度で事足りる。
6.美味しいものを食べるのではなく、
美味しく食べられるかどうか。
この能力、感性こそ、
自分にとって一番必要なものなんだと気づくこと。
隣のおじさんの何気ない一言からも
学ぶことができる。
7.心だとか魂の話なら、まずは世界の宗教から、
経営なら坐辺師友、身近な経営者に学べ。
何でここに気づかない?当たり前のことです。
一番最悪なのは、経営を教えるといって、
その人が会社を設立してない場合です。
最低でも10年以上は経営者として実績のある人から
起業・経営は学ぶべし。
振込先が個人や団体の場合は
ほぼ安易に始めたニセモノです。
あなたに役立つといって講演会を企画し、
必要ない人まで誘いチケット代を搾取して、
個人団体でイベント収入を得る輩と一緒。
あなたに役立つというのは建前で、
本音は自分たちのためにやっている。
しかも、偽善者の場合、無料で宣伝を依頼し、
招待券も送らない常識はずれの主催者が多い。
8.フロントエンドに気をつける。
ほぼ間違いなく、高額搾取セミナーに勧誘される前に
お茶会や小遣い程度で参加できる
フロントエンドに誘われる。
ボクの言葉で言えば、ミスディレクション。
メンタリストならすぐに気づける安っぽい仕掛けでも
普通の人はホイホイついて罠にはまってしまう。
9.混乱法にひっかからない
人には必ず、外の世界から自分を守るための
チェック機構、「理性」があります。
たとえば、街で知らない人から
ペットボトルを渡されても、通常は
「知らない人からものを受け取らない」
「中に何が入っているかわからない」
と理性のチェックが働きます。
でも、搾取する側は
その理性をすり抜ける方法を使います。
いくつもありますが、その1つは混乱法。
バーゲンで品物を見ているときに、
「今から10分間はタイムセールです。
この時間内に購入された方は
さらに20%引きにします!」
と言われると、「本当に必要なのか」
「もっと他にあるんじゃないか」
「高すぎるんじゃないか」
といった理性のチェックが追いつかなくなり、
さらに皆が次々買っていく姿を見て混乱し、
冷静な判断をやめてしまう。
結果、いとも簡単にすり抜けてしまうのです。
めんどくさくなって、「いいや」と簡単な判断をする。
その方が楽だからです。
混乱法はそこをついた催眠の手法であり、
非常に強力なため
使う人の在り方が問われます。
10.依存させる仕組みにはまらない
依存させないと言ってもそれは100%ウソ。
必ず、次のステップの勧誘がある。
自分達が儲けるためのコミュニティ作りが目的なので
できてしまえば、頂点の指導者は
1000円単位の小さなフォローアップ講座はもちろん、
細かなサービスの勧誘をしてくるのが定石です。
仲間と一緒にいると楽しい。
逆にいないと不安になってしまう。
それが「依存」商法だと気づけるかどうか。
麻生けんたろうさんのブログより引用させてもらいました。
女性がひっかかりそうなセミナー。
本当 洗脳って怖いです。
たとえば、1億円稼いでるとか、
世界を旅してるってきいただけで
信用してしまうあなたは、かなりかかりやすい。
しかも、その話を本人からではなく、
他人から聞いて信用してしまうのはもっとやばい。
「そもそもどうしてそれがすごいの?」
「みんながすごいと思うものが、
なぜ、私もすごいと思うと決め付けられるの?」
こう疑問を持てるかどうかが騙されないコツ。
又、指導者が好みの容姿だと
そのまま権威催眠にかかってしまうので
要注意。手遅れになると50万くらいは
すぐに払ってしまう。
ハワイ旅行に行けばよかったと気づいても、時既に遅し。
2.「仲間」とか「つながり」という言葉を信用しない。
大抵、初期段階の集まりは”さくら”の場合が多い。
そのさくらはバックマージンや
講師活動認定などの利権があるから
勧誘してくる。ピラミッド構造をつくる目的がほとんど。
催眠商法で有名なふとん商売と本質は一緒です。
3.夢を叶える??と軽々しく言う奴を信じない
夢を叶えようといってくる人は、
そのあなたから搾取して夢を叶えようとしている。
あるいは、その人が既に搾取されていて、
自分がそのサービスに投資したことを
正当化するために一緒に夢をかなえようと言って来る。
口では皆でと言うけれど、本音は自分のビジネスの為。
投資した額を回収するためです。
ピラミッドの1番上に位置する人のために
あなたは搾取されていることに早く気づけるかどうか。
4.自分らしく輝こう??は大ウソと疑え
そういっている人が、
そのノウハウを伝えるだけのビジネスをしている。
そして、それを聞いた人が、同じことをしている。
しかも、どこかの認定ビジネスで得た
受け売りなものばかり。
それの一体どこが自分らしいのか?
本物なら、そのスキルを使って別に輝いている。
5.良い話にだまされない
その話には必ずルーツがあり、自己啓発なら
大抵は、ユングだったり、フロイトだったり、
アドラーだったり、ミルトンエリクソンだったり、
スチュワート・ワイルドだったり、
シュタイナーだったり・・必ずオリジナルがある。
表現を変えて説明している場合がほとんど。
仮に20万するセミナーなら、
まずはオリジナルのルーツを知るために、
1冊本を読んでから考えるべし。
大抵は、20万も必要なく1000円程度で事足りる。
6.美味しいものを食べるのではなく、
美味しく食べられるかどうか。
この能力、感性こそ、
自分にとって一番必要なものなんだと気づくこと。
隣のおじさんの何気ない一言からも
学ぶことができる。
7.心だとか魂の話なら、まずは世界の宗教から、
経営なら坐辺師友、身近な経営者に学べ。
何でここに気づかない?当たり前のことです。
一番最悪なのは、経営を教えるといって、
その人が会社を設立してない場合です。
最低でも10年以上は経営者として実績のある人から
起業・経営は学ぶべし。
振込先が個人や団体の場合は
ほぼ安易に始めたニセモノです。
あなたに役立つといって講演会を企画し、
必要ない人まで誘いチケット代を搾取して、
個人団体でイベント収入を得る輩と一緒。
あなたに役立つというのは建前で、
本音は自分たちのためにやっている。
しかも、偽善者の場合、無料で宣伝を依頼し、
招待券も送らない常識はずれの主催者が多い。
8.フロントエンドに気をつける。
ほぼ間違いなく、高額搾取セミナーに勧誘される前に
お茶会や小遣い程度で参加できる
フロントエンドに誘われる。
ボクの言葉で言えば、ミスディレクション。
メンタリストならすぐに気づける安っぽい仕掛けでも
普通の人はホイホイついて罠にはまってしまう。
9.混乱法にひっかからない
人には必ず、外の世界から自分を守るための
チェック機構、「理性」があります。
たとえば、街で知らない人から
ペットボトルを渡されても、通常は
「知らない人からものを受け取らない」
「中に何が入っているかわからない」
と理性のチェックが働きます。
でも、搾取する側は
その理性をすり抜ける方法を使います。
いくつもありますが、その1つは混乱法。
バーゲンで品物を見ているときに、
「今から10分間はタイムセールです。
この時間内に購入された方は
さらに20%引きにします!」
と言われると、「本当に必要なのか」
「もっと他にあるんじゃないか」
「高すぎるんじゃないか」
といった理性のチェックが追いつかなくなり、
さらに皆が次々買っていく姿を見て混乱し、
冷静な判断をやめてしまう。
結果、いとも簡単にすり抜けてしまうのです。
めんどくさくなって、「いいや」と簡単な判断をする。
その方が楽だからです。
混乱法はそこをついた催眠の手法であり、
非常に強力なため
使う人の在り方が問われます。
10.依存させる仕組みにはまらない
依存させないと言ってもそれは100%ウソ。
必ず、次のステップの勧誘がある。
自分達が儲けるためのコミュニティ作りが目的なので
できてしまえば、頂点の指導者は
1000円単位の小さなフォローアップ講座はもちろん、
細かなサービスの勧誘をしてくるのが定石です。
仲間と一緒にいると楽しい。
逆にいないと不安になってしまう。
それが「依存」商法だと気づけるかどうか。
麻生けんたろうさんのブログより引用させてもらいました。
女性がひっかかりそうなセミナー。
本当 洗脳って怖いです。
2018年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み物として 面白く読ませていただきましたー
ハートと頭脳の関係をうまくやりたいと思った。
ハートと頭脳の関係をうまくやりたいと思った。
2016年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分を大事にするって感覚ってないので「ご自愛する」って???自分に???
「自分自身を“自分がもっとも大切に思っている人”のようにあつかう」と冒頭に書いてありました。
ご自身の体験談を交えつつ「ご自愛」を実践されていく具体的な例が書いてあるので実生活に取り入れやすかったです。
長年の自分への扱いを本に書いてあることを実践することでかわっていけると思う、一冊です。
そしてこれを実践してる自分が楽しい&愛しい♪
「自分自身を“自分がもっとも大切に思っている人”のようにあつかう」と冒頭に書いてありました。
ご自身の体験談を交えつつ「ご自愛」を実践されていく具体的な例が書いてあるので実生活に取り入れやすかったです。
長年の自分への扱いを本に書いてあることを実践することでかわっていけると思う、一冊です。
そしてこれを実践してる自分が楽しい&愛しい♪
2016年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どこかの自己啓発本で読んだような言葉の寄せ集めだというようなレビューがあり、それも一理あると思います。
著者のプロフィール欄にも、自己啓発やアーユルヴェーダなどとにかく沢山勉強してきたと書かれているのですから、そこで得た知識が著書にもぽろぽろ出てくるのはとても自然なことですよね。(他者や前例に全く影響されず、完全オリジナルで理論や学説を発表できる人なんていないはずです)
もう1つ反論するならば、著者がただの一人主婦から、人気講師になって本を出版するまでの成功者になったのは、「言葉の寄せ集め」を発表してきたからではなく、「勉強した言葉を生活の場で実践して実験し、実感したこと」を周りに発表してきたからなのだと思うのです。
そしてそれは、そんなに多くの人ができることではないんですよね。みんな、自己啓発にハマって知識を仕入れても、実践がなかなかできなくて、だから人生が変化・発展する実感も乏しくて、「う~ん、この人の言ってること勉強してもイマイチ変化しなかったな。あ、こんなセラピーもあるんだ!次こそこれで人生変えよう!」と、ジプシー状態になっていく。。そしてふとした時に、数年経っても「その他大勢のふつうの私」を脱してない自分にがっかりする。。でもだからこそ「実践(小原さん流に言うとご自愛の実験)」をしていけば、著者のようにするりするりと、マジで人生変わるのかもしれない…!という希望の光のように、私には感じられます。
ちなみに「知ってる言葉の寄せ集めだった」「内容が薄かった」というレビューは、まさしく自己啓発業界で口酸っぱく言われる「”知識として知ってる”と”実感としてわかってる”には月とスッポンの差があるんだよ。思い上がっちゃいけないよ。」ということの悪い例を地で行く内容かしらん…と、自己啓発セミナー企業で働いていた私は思っちゃいました。
著者のプロフィール欄にも、自己啓発やアーユルヴェーダなどとにかく沢山勉強してきたと書かれているのですから、そこで得た知識が著書にもぽろぽろ出てくるのはとても自然なことですよね。(他者や前例に全く影響されず、完全オリジナルで理論や学説を発表できる人なんていないはずです)
もう1つ反論するならば、著者がただの一人主婦から、人気講師になって本を出版するまでの成功者になったのは、「言葉の寄せ集め」を発表してきたからではなく、「勉強した言葉を生活の場で実践して実験し、実感したこと」を周りに発表してきたからなのだと思うのです。
そしてそれは、そんなに多くの人ができることではないんですよね。みんな、自己啓発にハマって知識を仕入れても、実践がなかなかできなくて、だから人生が変化・発展する実感も乏しくて、「う~ん、この人の言ってること勉強してもイマイチ変化しなかったな。あ、こんなセラピーもあるんだ!次こそこれで人生変えよう!」と、ジプシー状態になっていく。。そしてふとした時に、数年経っても「その他大勢のふつうの私」を脱してない自分にがっかりする。。でもだからこそ「実践(小原さん流に言うとご自愛の実験)」をしていけば、著者のようにするりするりと、マジで人生変わるのかもしれない…!という希望の光のように、私には感じられます。
ちなみに「知ってる言葉の寄せ集めだった」「内容が薄かった」というレビューは、まさしく自己啓発業界で口酸っぱく言われる「”知識として知ってる”と”実感としてわかってる”には月とスッポンの差があるんだよ。思い上がっちゃいけないよ。」ということの悪い例を地で行く内容かしらん…と、自己啓発セミナー企業で働いていた私は思っちゃいました。
2018年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分なんてと思ってきた私、自信が持てました