人類は衰退しました Blu-rayBOX
フォーマット | 色, Blu-ray |
コントリビュータ | 石塚運昇, 岸誠二, 中原麻衣 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 4 時間 36 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
★独特な世界観で2012年に話題となった「人類は衰退しました」が、 待望のBlu-rayBOXになってリリース!
★PCゲーム界のカリスマライター・田中ロミオのライトノベルをアニメ化!
パロディやオマージュが随所にちりばめられ、「癒し系」ストーリーの中に 独特のブラックユーモアを潜めた小学館「ガガガ文庫」の話題作。
★ヒットメーカー<岸誠二×上江洲誠×坂井久太>がスタッフ参加!
「Persona4 the ANIMATION」「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」を手がけた岸誠二監督が放った異色の不条理ファンタジー。
[内容解説]
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。
すでに地球は“妖精さん"のものだったりします。
のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、
そんな物語のはじまりです。
■本編×全12話(Disc3枚組)
■映像特典
1オリジナルアニメ『人間さんの、じゃくにくきょうしょく』全6話
2『人間さんの、ようせいさんめも』
3『人類は衰退しました』ひみつのすたじおけんがく完全版
4オーディオコメンタリー集
5ノンクレジットOP&ノンクレジットED
6PV映像
7番宣CM
8Blu-ray&DVD告知CM
[特殊内容/特典]
【初回特典】 ※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
1ドラマCD「君主制度に果たす菓子類の役割」
(Blu-ray&DVD第5巻初回特典小説「君主制度に果たす菓子類の役割」をドラマCD化! /構成&脚本:上江洲 誠)
2オリジナルブックレット
【商品仕様】
◆坂井久太描き下ろし三方背BOX
◆坂井久太描き下ろしデジパック仕様
※初回特典は終了しました
※掲載の画像は、初回特典付き商品の画像です
[スタッフキャスト]
<スタッフ>
原作:田中ロミオ(小学館「ガガガ文庫」)
原作イラスト:戸部 淑
監督:岸 誠二
シリーズ構成:上江洲 誠
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:石本剛啓
美術監督:宮越 歩、三宅昌和
色彩設計:漆戸幸子
音楽:大谷 幸
音響監督:飯田里樹
制作スタジオ:AIC ASTA
<キャスト>
わたし:中原麻衣
祖父:石塚運昇
[発売元]マーベラスAQL
2012 田中ロミオ、小学館/妖精社
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 240 g
- EAN : 4535506400857
- 監督 : 岸誠二
- メディア形式 : 色, Blu-ray
- 時間 : 4 時間 36 分
- 発売日 : 2014/3/19
- 出演 : 中原麻衣, 石塚運昇
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B00H99QIB0
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 30,239位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
原作終盤は単なる日常アニメじゃなくなるので、できればそこまで見てみたい
準レギュラーでもある悪友Yのさぶカルチャーっぷりが
シリーズ構成氏曰く、日本で一番●女子な脚本家さんの手によって
それはそれは濃く描かれています。
コア過ぎて使用されている用語の意味を検索する必要もあるかもしれませんが
それもまた一興でしょう。ノンケに戻れる保証はいたしかねますが。
特典として今回も24Pの書下ろし小説が付随されています。
地方交付税や生活保護のような社会問題をテーマにしていますが
個性的な新規キャラクターと妖精さんの暴走でしっかりコメディーと化していました。
ビキニアーマーでの飲み会三時間はぜひショートアニメ化して欲しいものです。
映像特典の「じゃくにくきょうしょく」第二話はまさかの展開に!
いい最終回でしたw
そして、今回一番の見所(聞き所)が、監督、シリーズ構成のお二人に
ヒロイン役の声優、中原麻衣さんが加わった第四話コメンタリーでしょう。
話されている内容は製作者サイドの裏話。
ヒロインわたしちゃんの色を決める声の演技や
原作内の空間を出すためのビジュアル演出など真面目な話題がメインなのですが
最後には皆さん、製作者サイドに立った自虐ネタにもんどり打っておられます。
(・ワ・)<あにめーたー、せいゆう、つぶしきかぬですゆえ…。
箇所は少ないものの作画修正も加えられているオサレでカコイイ第二巻。
しっかりと楽しめました。
かわいいピンク髪の女の子と小さな妖精さんがパッケージを飾っていますが、
見た目こそすれ実際はブラックユーモアやオマージュがちりばめられた期待を裏切ってくれる作品です。
タイトル通り、人類の衰退した世界で、主人公の「わたし」と、
人類に代わって繁栄している「妖精さん」を中心としたストーリーです。
大まかな流れとしては「わたし」が妖精さんの起こす騒動に巻き込まれるというのがパターンです。
毎度毎度、妖精さんの仕業であるとわかっていても楽しめるのですから不思議です。
笑いどころが多々あるのですが、どたばたなギャグテイストというより、むしろ妙にリアリティがあり、
ブラックユーモアと書いた通り、一部デンジャラスでグロテスクです。
時には、現在の未来を記したかのような、タイトルになぞったシリアスな話をさらーとすることもあります。
このアニメは1話でがっちりハートをつかまれました。
アニメを二話まで視聴した時点で原作全巻を購入。
アニメと並行する形で小説を読み進め、
7話あたりにはすべて読み終え、そこからは原作を頭に入れた状態でアニメを観ていました。
素直に感じたのは、非常に原作に忠実に作られているということでした。
すでにアニメで見た話をノベルで読む場合は、アニメの映像がなんら違和感なくするすると入ってくること。
逆に、ノベルですでに読んだ話をアニメで観る際には、自分が想像していた情景となんら変わらない映像が流れていること。
自分の中にある、あるいは原作の作り出している世界観を崩さずにアニメ化してくれるのはすごくうれしく、そして楽しいです。
ノベルしか読んでないという方にもぜひともおすすめできるアニメだと思います。
もちろん初見の方にもおすすめしたいですが、まずはノベルの1巻を読んでみてからでもいいと思います。
残念ながらアニメ化されなかった、気に入っている話も多々あるため、ぜひとも二期の制作をしていただきたく思っています。
(正直いって、当時BDを買えなかったための罪滅ぼしでもあり、二期の製作費としてすこしでも足しにしてもらうために、このボックスの購入を決めました。)
前編と後編でスタイルがガラッと変わるのも面白い。
オリジナル作品としてどこかのアニメコンテストに出したら1位になれそうな程の出来。
ただオーディオコメンタリーは……。
監督とシリーズ構成の人が常時ガハガハ笑っていてうるさく、
せっかくのゲストの声優の人にあまり身のある話を聞けていないのが残念。
収録されていると知り、すぐに購入を決めました。
商品は思っていたよりもスリムで、場所をとりません。
ただ、他の方も仰る通り、少々ディスクを取り出しづらいです。
そして、disc3に収録されている映像特典なのですが、
やや分かりづらいところに入っているように感じました。
「すぺしゃる?」を選択し、右下に出る小さめの再生マーク
のようなものを押すことで、選択できるようになりました。
とても素敵な作品なので、二期が制作されると嬉しいです。
好きな人は四の五の言わず買うべし♡♡♡♡♡
BOXの事をレビューします。
BOXだけど非常にコンパクトです。
普通のBD1枚と同じくらいの大きさです。
それは良いのですが、BOXを開けてびっくりしたのが、計4枚ディスクが入ってるのですが、ケースを開けると片方に2枚ずつ重なって入っていてちょっと取り出すのが緊張します。
ディスク1を取り出そうとするとまずディスク2を取り外さないと取れません。
収納するときにディスクとディスクが当たりそうで神経使います。
色々なBOXを買ってきましたが、こういう形式は初めてでした。
ディスクを取り出すときに真ん中が非常に硬くディスクが曲がって怖いケース(涼宮ハルヒの憂鬱BOX等)よりは良いですが、これはこれで取り出しが緊張します。
作品は大好きで☆5つです。