面白くて、詳しくて、絵がかわいい。
野草もたくさん載っているので知識が増えます。
写真付きなのがさらにわかりやすい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥416
中古品:
¥416

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おもしろ植物図鑑: マンガと写真でゆる~く楽しむ、草花の魅力 単行本 – 2016/12/9
花福こざる
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5WVOq1lDsiFCT66ScoSPcrePCvl%2Bzfyv9sCuNqjpEebBNSi7hNrQGAKBg2KN9%2BbBxx3dZ1XL8H27Yi%2FhDXhSkKR1HBf83gTxAw%2FlyXZLPm7akmu4V1B7fB5jgaIw6RTRsE2O4A8Y0Pw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥416","priceAmount":416.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"416","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5WVOq1lDsiFCT66ScoSPcrePCvl%2BzfyvcVlGIV797Qj1cWJC30d7QbaonWNtTqqEhtwe0%2FmC8x%2Fi03MZcNabyaFiMmdLQ3%2Fw59OCcQk10rQ4YtMrfRdHJ0qLAU%2BquUV7uQ%2BmagMOWpNvZp%2FhJXMZoJ4PuQJPKN8DhJyZRJdxXSMZ6%2F2hCS1dvM%2B3F2nxA3ob","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
道端に、公園に、庭に、普段は気にすることもない雑草たち。
花壇や街路に整備されているけれど、名も知らない花や木たち。
そんな彼らは何食わぬ顔して、実はものすごい秘密と不思議を秘めているのです。
たとえば、釣鐘のような形の花は、どうしてそんな形をしているのか?
それは来てほしい虫だけにフィットするように変形した結果だったり。
春になれば青い小さな花を咲かせる雑草、ツユクサは、
実は偽りの看板で昆虫を引き寄せる稀代の詐欺師でありまして……。
そのほか、名前に込められたストーリーや季節ごとの変化などなど
見慣れた植物たちの真実の姿を、
「楽しく読みやすいマンガ」と「写真」でサクサク、どんどん!読めちゃう本です。
知れば知るほど植物が愛おしくなり、
毎日の通勤・通学の世界の色も変わってくるはず。
ちょっと知るだけで、こんなに楽しい! こんなに納得! 植物ってスゴイ!!!
花壇や街路に整備されているけれど、名も知らない花や木たち。
そんな彼らは何食わぬ顔して、実はものすごい秘密と不思議を秘めているのです。
たとえば、釣鐘のような形の花は、どうしてそんな形をしているのか?
それは来てほしい虫だけにフィットするように変形した結果だったり。
春になれば青い小さな花を咲かせる雑草、ツユクサは、
実は偽りの看板で昆虫を引き寄せる稀代の詐欺師でありまして……。
そのほか、名前に込められたストーリーや季節ごとの変化などなど
見慣れた植物たちの真実の姿を、
「楽しく読みやすいマンガ」と「写真」でサクサク、どんどん!読めちゃう本です。
知れば知るほど植物が愛おしくなり、
毎日の通勤・通学の世界の色も変わってくるはず。
ちょっと知るだけで、こんなに楽しい! こんなに納得! 植物ってスゴイ!!!
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2016/12/9
- 寸法12.9 x 2 x 18.9 cm
- ISBN-104416615329
- ISBN-13978-4416615324
よく一緒に購入されている商品

対象商品: おもしろ植物図鑑: マンガと写真でゆる~く楽しむ、草花の魅力
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥1,000¥1,000
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
花福こざる:東京・雪谷大塚で生花店「花福」を夫婦で営む。 そんな花屋ライフを四コマまんがでつづるブログ&書籍『花福日記』が人気。 『豆腐百珍 百番勝負』など食のまんがも手がける。 月刊フローリストなど雑誌でも連載中。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2016/12/9)
- 発売日 : 2016/12/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 223ページ
- ISBN-10 : 4416615329
- ISBN-13 : 978-4416615324
- 寸法 : 12.9 x 2 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 372,565位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 203,488位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
草花の写真の他にイラストやマンガが入っていて、花福こざるさんのブログや著書のファンの方は楽しめる本だと思います。
(私は楽しめました)内容は真面目ですが
気楽にのんびり読めます。雑草と呼ばれる様な良く見かける草花の名前を知ることが出来ました。
(私は楽しめました)内容は真面目ですが
気楽にのんびり読めます。雑草と呼ばれる様な良く見かける草花の名前を知ることが出来ました。
2017年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真もこざるさんが撮り下ろしなのかな?
普通に図鑑にある鮮明な写真と違って、
「夏休みの小学生ががんばってあっちこっちうちの周りの植物をとりまくりました」
という感じがたまらなくいいです。いとしくなります。
4コマ漫画とあいまって、なんともいえない手づくり感というか、絵日記感がとってもいいっです。
金魚草の「ドクロ」つくろう とか、
銀杏から発芽したであろうイチョウの苗木の顛末 とか
生活している中でとりためた、身の丈巻がたまりません。
他の「図鑑」にはない、大きな魅力です。
お花屋さんなので、何時ごろ市場にでる、とか、みずあげのポイントなどがのっているのもいいです。
が、こざるさんならでは、のなんとも言えない、絵日記感が素敵です。
普通に図鑑にある鮮明な写真と違って、
「夏休みの小学生ががんばってあっちこっちうちの周りの植物をとりまくりました」
という感じがたまらなくいいです。いとしくなります。
4コマ漫画とあいまって、なんともいえない手づくり感というか、絵日記感がとってもいいっです。
金魚草の「ドクロ」つくろう とか、
銀杏から発芽したであろうイチョウの苗木の顛末 とか
生活している中でとりためた、身の丈巻がたまりません。
他の「図鑑」にはない、大きな魅力です。
お花屋さんなので、何時ごろ市場にでる、とか、みずあげのポイントなどがのっているのもいいです。
が、こざるさんならでは、のなんとも言えない、絵日記感が素敵です。
2017年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもがせめて身の回りの名前だけでも憶えてくれたら、と思い購入しました。
持ち歩きしやすいサイズだったのが購入の決め手だったのですが、内容がとてもシンプルにまとめてあって分かり易いです。
言うなれば、花好きの人が作った手作り図鑑。
種類や解説がやたら多くて探しずらいものよりも、ずっと使いやすいです。
素人っぽい撮影の仕方もご愛嬌。
「葛の葉っぱがバンザイしてる」という、マンガ内のセリフ。この言葉の表現は秀逸ですね。
子供と一緒に近所のお花を見て周りたくなりました。
持ち歩きしやすいサイズだったのが購入の決め手だったのですが、内容がとてもシンプルにまとめてあって分かり易いです。
言うなれば、花好きの人が作った手作り図鑑。
種類や解説がやたら多くて探しずらいものよりも、ずっと使いやすいです。
素人っぽい撮影の仕方もご愛嬌。
「葛の葉っぱがバンザイしてる」という、マンガ内のセリフ。この言葉の表現は秀逸ですね。
子供と一緒に近所のお花を見て周りたくなりました。
2018年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
植物の専門家でない花屋さんが書いた本です。初心者には面白いと思います。また、ほのぼのしたエッセイが植物初心者には面白いと感じました。
2017年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
身近な草木がマンガと写真で分かりやすく紹介されています。
知らなかったことも具体的にマンガで説明してあるので理解しやすい!
例えばハコベの片側に毛が生えているなんて知らなかった、じゃあ今度見に行ってみようとなるんです。
手に持って散歩に行きたくなりました。
知らなかったことも具体的にマンガで説明してあるので理解しやすい!
例えばハコベの片側に毛が生えているなんて知らなかった、じゃあ今度見に行ってみようとなるんです。
手に持って散歩に行きたくなりました。
2017年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こざるさん目線と言うかとても分かりやすくまとまっています
学校の先生もこの感覚で教えれば食いつきが良いと思われます(笑)
学校の先生もこの感覚で教えれば食いつきが良いと思われます(笑)
2016年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とっても優しい内容で、ゆる~い解説。ピンぼけの写真も味がある!
小さいお子さんと植物の勉強がてら、ワイワイするのも楽しいかも。
素朴で楽しい図鑑です。
小さいお子さんと植物の勉強がてら、ワイワイするのも楽しいかも。
素朴で楽しい図鑑です。