野呂エイシロウ氏の著書「稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方」。いまやある書店では、今週のベストセラーで4位に。
いつも思うのですですが、野呂さんの著書は年齢、立場、職業、性別に関係なく、何か人生の「素」になる内容の本を出されていると感じます。
今回も「ビジネス書」という括りにあるのだとは思いますが、いかなる立場でも当てはまる人生のマニュアル書ではないでしょうか。
今回の内容も同様でした。
どの環境でも、人は自分をアピールして社会と関わっていかないと、自分を見失ってしまうでしょう。
それが、ビジネスであれば対価になるでしょうし、学校などの公共性の場であれば自身の居場所をきちんと定められるのでは....そんな気がしました。
野呂さんの本を拝読している最中、ある私立高校の生徒さんたちに講演をなさったことを伺いました。
彼らはともて「ラッキー」だったでしょう、野呂さんのお話を聞き、この本を読むことできっと何かを見いだせると....
「目標」は人それぞれでしょうが、高校生の彼らにもその道標になったのではないかと思います。
私もいつも野呂さんの本を拝読させていただき、背中を押されるように、また一歩新しい目標に向かって進みだせそうな...
そんな「勇気」をいただきました。
稼ぎを10倍にするには余程努力をしていかなければならないでしょう。
ひとまず、5倍、6倍からでも多くなるための計画、そしてアピールをしていこうと思う、今日この頃です。
将来をイメージし、具現化できるように計画をしていきましょう!..と、まずは「目標」を定めます。
そうすれば、人生がもっともっと「楽しく」なると。
何かを発信、アピールすると不思議と身の回りに何か「うねり」の様なものを感じてきます。
そのような刺激、出会いとチャンスを大事に、この本に書かれていることを憶いながら...
「大変身、脱皮、様々な変化」を楽しみたいと思います。
野呂さん、いつも背中を押していただきましてありがとうございます。
感謝です。
なんか、悶々としていらっしゃる方、刺激を求めていらっしゃる方へ
是非、読んでいただきたい お薦めの一冊です!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥188
中古品:
¥188

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方 単行本(ソフトカバー) – 2013/7/6
野呂エイシロウ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bRGJ5S%2BPeHFynd22nD4tMZavRSdjZNgtjIRnFGjq5TRq7JZG1YYTBvTzdSI1vlLUJ%2F4NVEIewnY3xUNc1CBwjp3WuWPaWlvcMZJnILpWbf1JkJPnl%2B8npgEaV7YQIP4iGoHcrsXGUD8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥188","priceAmount":188.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"188","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bRGJ5S%2BPeHFynd22nD4tMZavRSdjZNgt3fAvpcYMJcIAHJz8EeNfP4CTsK1N0QbFFzQM%2F6nJdOD%2Fvp3BniXpNwhCWxkNQsn5uFHcnZTWEj6jm1D6rzhwFrfollHQFmah3auOWNkLHc5NdSV4juSMOYWyGnLY9c5iUFRLEUUmvRNJDedaS7KvKQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本書は、いかに自分を見せ、売り出していくか、ネットの力を利用して有名になっていくかの方法論を紹介した本です。
「有名」にさえなってしまえば、あなたは今の技術のままで、稼ぎを10倍にまで劇的に伸ばすことができるのです。
なぜなら人は、無名なものより有名なものが好きで、かなりの頻度で知名度を頼りに物事を選択しているからで
有名であるということは、それだけで人々に安心感を与え、選んでもらえる確率が高くなります。
つまり、「有名になったもん勝ち」なのです。
長いこと栄枯盛衰のTV業界を見てきて、僕はこのことがつくづく骨身に染みています。
僕自身が、TV業界で売れっ子放送作家になれたのも、「有名」になる戦略が成功したからです。
とはいえ、あなたはこう思うかもしれません。
「人に誇れる実績も才能もないのに、そんなに簡単に有名になれるわけないよ」
たしかに一昔前までは、有名になるのはとても難しいことでした。
テレビや新聞や人気雑誌に扱われるようなチャンスは、ごく一部の人にしか回ってきませんでした。
有名になるためには、たくさんのコネや、たくさんの時間や、たくさんのお金が必要でした。
結局、有名な人がメディアを支配し、さらに有名になっていくという構図が出来上がり、
零細自営業者などが入り込むすきはまったくありませんでした。
ところが、世界は劇的に変わりました。
誰にでも有名になるチャンスが与えられたのです。
インターネットの登場です。
ネットを活用し、自分を上手に見せ、売り出すことさえできたら、
その分野における一人勝ちも可能になるのが今という時代なのです。
「有名」にさえなってしまえば、あなたは今の技術のままで、稼ぎを10倍にまで劇的に伸ばすことができるのです。
なぜなら人は、無名なものより有名なものが好きで、かなりの頻度で知名度を頼りに物事を選択しているからで
有名であるということは、それだけで人々に安心感を与え、選んでもらえる確率が高くなります。
つまり、「有名になったもん勝ち」なのです。
長いこと栄枯盛衰のTV業界を見てきて、僕はこのことがつくづく骨身に染みています。
僕自身が、TV業界で売れっ子放送作家になれたのも、「有名」になる戦略が成功したからです。
とはいえ、あなたはこう思うかもしれません。
「人に誇れる実績も才能もないのに、そんなに簡単に有名になれるわけないよ」
たしかに一昔前までは、有名になるのはとても難しいことでした。
テレビや新聞や人気雑誌に扱われるようなチャンスは、ごく一部の人にしか回ってきませんでした。
有名になるためには、たくさんのコネや、たくさんの時間や、たくさんのお金が必要でした。
結局、有名な人がメディアを支配し、さらに有名になっていくという構図が出来上がり、
零細自営業者などが入り込むすきはまったくありませんでした。
ところが、世界は劇的に変わりました。
誰にでも有名になるチャンスが与えられたのです。
インターネットの登場です。
ネットを活用し、自分を上手に見せ、売り出すことさえできたら、
その分野における一人勝ちも可能になるのが今という時代なのです。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2013/7/6
- 寸法13 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104894515741
- ISBN-13978-4894515741
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,242¥2,242
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥879¥879
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
野呂 エイシロウ(のろえいしろう)
放送作家・戦略的PRコンサルタント。
学生時代からマーケティングに従事。テレビ番組の構成をしつつ、CM制作やPR活動にもかかわるようになり、外資系・大手企業を中心に80社以上にコンサルティングを行う。
マスコミ側からの視点で斬新なアイデアを提案し、数多くの業界世界1位企業のコンサルティングで結果を残す。
Twitter、フェイスブックなどのSNSを通じて、コンサルタントや講演依頼されることも特徴の一つ。
著書に『テレビで売り上げ100倍にする私の方法』(講談社)、『プレスリリースはラブレター』(万来社)『毎日○×チェックするだけ! なぜかお金が貯まる手帳術』(集英社)がある。
放送作家・戦略的PRコンサルタント。
学生時代からマーケティングに従事。テレビ番組の構成をしつつ、CM制作やPR活動にもかかわるようになり、外資系・大手企業を中心に80社以上にコンサルティングを行う。
マスコミ側からの視点で斬新なアイデアを提案し、数多くの業界世界1位企業のコンサルティングで結果を残す。
Twitter、フェイスブックなどのSNSを通じて、コンサルタントや講演依頼されることも特徴の一つ。
著書に『テレビで売り上げ100倍にする私の方法』(講談社)、『プレスリリースはラブレター』(万来社)『毎日○×チェックするだけ! なぜかお金が貯まる手帳術』(集英社)がある。
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2013/7/6)
- 発売日 : 2013/7/6
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4894515741
- ISBN-13 : 978-4894515741
- 寸法 : 13 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 680,746位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 576位広告・宣伝 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

愛知県大府市出身。愛知工業大学卒。学生企業として活躍の後、「天才たけしの元気が出るテレビ」で放送作家デビュー。「ザ!鉄腕!DASH!!」「特命リサーチ200X」「奇跡体験!アンビリバボー」などを構成。同時に戦略的PRコンサルタントとして数々の企業をヒットに導き、次々と成功に導く。「テレビで売上100倍にする私の方法」(講談社)「プレスリリースはラブレター」(万来舎)、「終わらす技術」(フォレスト出版)、「毎日○×チェックするだけ! なぜかお金が貯まる手帳術」(集英社)など。日本放送作家協会会員、日本脚本家連盟会員、日本広報学会会員。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を手にするまで、著者が何者か知りませんでした(笑)
でも本の中では手掛けた番組を自慢する訳でもなく、普段着の著者の「自分を有名にするための心構え」を書いています。
放送作家という裏方稼業でもあるため、スポットライトを浴びる有名人を影から見る目線というものを凄く実感されていると思います。
そのため、有名人になるためのポイントと同時に、有名人になった後の戦略も述べられているのが他の成功本と違う色を出している良書と思いました。
表紙のオビのコピーは、出版社の編集者のものと思われ、本の主旨とずれた内容であるのが惜しい点です。
でも本の中では手掛けた番組を自慢する訳でもなく、普段着の著者の「自分を有名にするための心構え」を書いています。
放送作家という裏方稼業でもあるため、スポットライトを浴びる有名人を影から見る目線というものを凄く実感されていると思います。
そのため、有名人になるためのポイントと同時に、有名人になった後の戦略も述べられているのが他の成功本と違う色を出している良書と思いました。
表紙のオビのコピーは、出版社の編集者のものと思われ、本の主旨とずれた内容であるのが惜しい点です。
2016年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具体的なこと考えと方法が多数書かれていて、即、実践しました。
個人であっても、小さな法人であっても、知られないと売れませんもんね。
起業を考える方、起業したての方、これから世の中に自分を知ってもらおうという方は、一度、読まれてはいかがでしょう?
私はとても役に立った一冊です。
個人であっても、小さな法人であっても、知られないと売れませんもんね。
起業を考える方、起業したての方、これから世の中に自分を知ってもらおうという方は、一度、読まれてはいかがでしょう?
私はとても役に立った一冊です。
2013年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私も、自分で独立した仕事をしていますが本を読まさせて頂いて共感させて頂いたり、なるほど っと納得させられたりしました。明日からの仕事の考え方が変わり気持ち↑↑です。
2013年12月18日に日本でレビュー済み
稼ぎが10倍になる「自分の見せ方」って、タイトルに惹かれて
図書館で借りて読んだけど、まぬけで時代錯誤な提案ばかり。
特に、酷いのが83頁〜「ベンツ中古車を買え!」
理由は著者曰く「自分を良く見せるにはベンツが必要だけど、みんな金ないよね。
そこで、10年落ち中古の安いベンツを買って、これに愛着があり10年乗ってると言え」と。
見栄を張った上に、ウソを言えとは、酷いブランディングですね。
図書館で借りて読んだけど、まぬけで時代錯誤な提案ばかり。
特に、酷いのが83頁〜「ベンツ中古車を買え!」
理由は著者曰く「自分を良く見せるにはベンツが必要だけど、みんな金ないよね。
そこで、10年落ち中古の安いベンツを買って、これに愛着があり10年乗ってると言え」と。
見栄を張った上に、ウソを言えとは、酷いブランディングですね。
2013年8月9日に日本でレビュー済み
著者である、野呂エイシロウ氏のことを僕は、この本を手に取るまで知らなかった。氏は放送作家として「元気が出るテレビ」や「ズームインSuper」「アンビリバボー」など、40を超える番組に携わる他、映画やCMを手がけ、さらには企業コンサルタントとして電通やグルーポンジャパン、味の素などをクライアントに持つ。
なぜ著者はここまで幅広い活躍ができるまでになったのか。その秘密を氏は「自分を相手にどう見せ、自分を売り出すか」を明確にすることだと明かす。
著者のプロフィールや「稼ぎが10倍になる」というタイトルからは、ややもすると「大量の仕事をいかに捌くか」という内容を想像してしまうが、この本の主題は「自分を上手に見せる」ことでいかに相手に信頼してもらい、仕事の幅を広げるかというもの。いわゆる「自己ブランディング」の中でも、アウトプットに特化した内容と言える。
FaceBookで記事を書いていても、例えば自分の仕事のことをネタにするのはなかなか難しい。だから、食べたモノの話とか、飲み過ぎて酔っぱらった醜態を晒すとか(涙)、「◯◯に遊びにいきました」というような写真を並べてしまう。しかし、著者はそうした意味の無い自己開示を一刀両断し、自分をうまく見せるためには何を書き、どうすべきか言及する。
実は氏は駆け出しの頃、同じような恵まれない環境に居る若手の放送作家たちから一歩抜きん出るために、借金をして10年落ちのベンツを買い、テレビ局の目立つ場所にいつも止めていたという。本来なら自分がやりたいと思うことを「実際に実現してしまっていたとしたら」どういう行動を取るか、ということを明確にし、それを先に人に見せてしまう、というのが、この本の根幹にある考え方だ。
そこまで極端な例でなくても、「お役立ち」ネタでブログを書く、仕事に絡むプロフィール写真を使うというようなSNSの上手な活用による「見せ方のコツ」の他、お礼メールは全員をCCに入れて誰よりも早く出すといった、実ビジネスにおいて「頭一つ出るための」アドバイスも豊富。
一部、自分の活動や成果をより良く見せるために「盛って」書く演出テクニックも紹介されており賛否両論あるだろうが、プロフィールを上手に構築するヒントが盛りだくさんな本書は、SNSの活用法としてだけではなく、自己の持てる価値を再検討する上でも大変参考になるだろう。
なぜ著者はここまで幅広い活躍ができるまでになったのか。その秘密を氏は「自分を相手にどう見せ、自分を売り出すか」を明確にすることだと明かす。
著者のプロフィールや「稼ぎが10倍になる」というタイトルからは、ややもすると「大量の仕事をいかに捌くか」という内容を想像してしまうが、この本の主題は「自分を上手に見せる」ことでいかに相手に信頼してもらい、仕事の幅を広げるかというもの。いわゆる「自己ブランディング」の中でも、アウトプットに特化した内容と言える。
FaceBookで記事を書いていても、例えば自分の仕事のことをネタにするのはなかなか難しい。だから、食べたモノの話とか、飲み過ぎて酔っぱらった醜態を晒すとか(涙)、「◯◯に遊びにいきました」というような写真を並べてしまう。しかし、著者はそうした意味の無い自己開示を一刀両断し、自分をうまく見せるためには何を書き、どうすべきか言及する。
実は氏は駆け出しの頃、同じような恵まれない環境に居る若手の放送作家たちから一歩抜きん出るために、借金をして10年落ちのベンツを買い、テレビ局の目立つ場所にいつも止めていたという。本来なら自分がやりたいと思うことを「実際に実現してしまっていたとしたら」どういう行動を取るか、ということを明確にし、それを先に人に見せてしまう、というのが、この本の根幹にある考え方だ。
そこまで極端な例でなくても、「お役立ち」ネタでブログを書く、仕事に絡むプロフィール写真を使うというようなSNSの上手な活用による「見せ方のコツ」の他、お礼メールは全員をCCに入れて誰よりも早く出すといった、実ビジネスにおいて「頭一つ出るための」アドバイスも豊富。
一部、自分の活動や成果をより良く見せるために「盛って」書く演出テクニックも紹介されており賛否両論あるだろうが、プロフィールを上手に構築するヒントが盛りだくさんな本書は、SNSの活用法としてだけではなく、自己の持てる価値を再検討する上でも大変参考になるだろう。