プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥990¥990 税込
ポイント: 60pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥990¥990 税込
ポイント: 60pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥249
中古品:
¥249

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おくすり味噌汁114 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/10
大友 育美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uw8bpQVpsYWT4DcHFCkiZ9d72CMOYpKI8%2BA3k5%2Bz3JExVSTocCfjEONUT7mvShOHgJHPeu4YqtcGpXa3b8ZtdAFUQDWrleXBBZek1w5wWRbhRBfpLpQfOkeIlYQOpAI2k1xd0kIEl3Q%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥249","priceAmount":249.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"249","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uw8bpQVpsYWT4DcHFCkiZ9d72CMOYpKIf%2FZui%2BaL1%2BBG0%2BWddBJBUdNyFrYPFJ0Fg8r8WHGD89e2lqveVGFSpYkJvoyvLv44PXyKaLifI0FS6I%2BZ41jL3AKWPjAR0%2FX3EQqOANOpChy8VfdtWY9zU0kA2rIZE66jWW9RxtxiYD2PpMIer7kcmyyP1waMU05K","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
冷え、疲れ、貧血、肩こり、生理痛、むくみ、便秘、胃もたれ、食欲不振、乾燥肌、
免疫力低下、夏バテ、イライラ、不眠、二日酔い…など、
その日の体調に合わせて食べたい具だくさん味噌汁114品をご紹介。
5分~で完成する時短レシピも多数。
いつも家にある食材で作れる手軽なものばかりなので、毎日の食卓に気軽に取り入れられます。
さらに、具材を味噌と一緒にラップで包み、冷凍&持ち運びできる味噌玉も掲載。
1日1杯の味噌汁習慣をぜひはじめてみてください。
【CONTENTS】
■1章 体を温める
長ねぎ/にんじんみぞれ/玉ねぎチーズ/じゃがいもとパセリ/にんにくと卵/鶏肉と香菜
■2章 エネルギーを補う
目玉焼き/焼きキャベツ/牛肉とわけぎ/さつまいも/つぶしブロッコリー/アボカドとパプリカ
■3章 巡りをよくする
にら/しめじとえのきだけ/さば缶と長ねぎ/シーフードミックス/おろしれんこん/たらと絹さや
■4章 デトックス
わかめとしょうが/もずくと絹豆腐/ひきわり納豆と大葉/コーンクリーム/とうもろこしときゅうり
■5章 消化を助ける
かぶ/しゃぶしゃぶ餅/さといも/味噌おじや/とろみじゃがいも/白菜と春雨/鶏団子
■6章 体をうるおす
トマトとしょうが/豆乳しゃぶしゃぶ/焼き梅干しとめかぶ/長いもとおくら/ミニトマト/豚汁
■7章 熱を冷ます
豆もやし/たけのこ/なすとトマト/そばとのり/緑茶大根/レタスとわかめ/ひじきとにんじん
■8章 心に効く
あさりバター/白菜/しじみと三つ葉/そうめん/ほうれん草とヨーグルト/ひっつみとにら
■お役立ちコラム 味噌玉
ねぎ+みょうが+大葉/鮭フレーク+水菜/とろろこぶ+梅肉/クレソン+天かす
…など
その他、味噌汁をもっと手軽に楽しむためのコラムも多数掲載!
「だしのこと」…“入れておくだけ" “余り野菜で" など、簡単すぎるだし3種の作り方。
「味噌のこと」…代表的な5種類の味噌の特徴と、おすすめの使い方。
「おくすり食材紹介」…食材そのものの効能を紹介。
「冷凍の小ワザ集」…味噌汁作りがさらにお手軽になる、薬味や野菜、魚介類の冷凍方法。
「味噌汁の話」…味噌汁を美味しく作るちょっとしたコツや味噌の保存方法、歴史など。
免疫力低下、夏バテ、イライラ、不眠、二日酔い…など、
その日の体調に合わせて食べたい具だくさん味噌汁114品をご紹介。
5分~で完成する時短レシピも多数。
いつも家にある食材で作れる手軽なものばかりなので、毎日の食卓に気軽に取り入れられます。
さらに、具材を味噌と一緒にラップで包み、冷凍&持ち運びできる味噌玉も掲載。
1日1杯の味噌汁習慣をぜひはじめてみてください。
【CONTENTS】
■1章 体を温める
長ねぎ/にんじんみぞれ/玉ねぎチーズ/じゃがいもとパセリ/にんにくと卵/鶏肉と香菜
■2章 エネルギーを補う
目玉焼き/焼きキャベツ/牛肉とわけぎ/さつまいも/つぶしブロッコリー/アボカドとパプリカ
■3章 巡りをよくする
にら/しめじとえのきだけ/さば缶と長ねぎ/シーフードミックス/おろしれんこん/たらと絹さや
■4章 デトックス
わかめとしょうが/もずくと絹豆腐/ひきわり納豆と大葉/コーンクリーム/とうもろこしときゅうり
■5章 消化を助ける
かぶ/しゃぶしゃぶ餅/さといも/味噌おじや/とろみじゃがいも/白菜と春雨/鶏団子
■6章 体をうるおす
トマトとしょうが/豆乳しゃぶしゃぶ/焼き梅干しとめかぶ/長いもとおくら/ミニトマト/豚汁
■7章 熱を冷ます
豆もやし/たけのこ/なすとトマト/そばとのり/緑茶大根/レタスとわかめ/ひじきとにんじん
■8章 心に効く
あさりバター/白菜/しじみと三つ葉/そうめん/ほうれん草とヨーグルト/ひっつみとにら
■お役立ちコラム 味噌玉
ねぎ+みょうが+大葉/鮭フレーク+水菜/とろろこぶ+梅肉/クレソン+天かす
…など
その他、味噌汁をもっと手軽に楽しむためのコラムも多数掲載!
「だしのこと」…“入れておくだけ" “余り野菜で" など、簡単すぎるだし3種の作り方。
「味噌のこと」…代表的な5種類の味噌の特徴と、おすすめの使い方。
「おくすり食材紹介」…食材そのものの効能を紹介。
「冷凍の小ワザ集」…味噌汁作りがさらにお手軽になる、薬味や野菜、魚介類の冷凍方法。
「味噌汁の話」…味噌汁を美味しく作るちょっとしたコツや味噌の保存方法、歴史など。
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社ワニブックス
- 発売日2015/2/10
- 寸法13.2 x 1.1 x 18.4 cm
- ISBN-104847093127
- ISBN-13978-4847093128
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近腸活としてお味噌汁を飲むようになり、レパートリーを増やしたく購入しました。お味噌汁に入れるイメージのなかったような具材も、試してみるとおいしくて毎日レシピを見ながらお味噌汁を楽しんでいます。
2018年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お出汁が 大事ということから入ります。なので、具がシンプルです。まぁ、お薬ということから、キャベツ一点のみとかね。
具沢山がお好きという方には、おすすめしません。
具沢山がお好きという方には、おすすめしません。
2021年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はとにかく毎日お味噌汁作ろうと思って見てます。全く同じモノは作りませんが。野菜と味噌の組み合わせ参考になります。シンプルでいいんだ。
2019年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
定番のような味噌汁からバリエーション豊かなレシピが載っていて
参考になりました。
参考になりました。
2017年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
料理音痴の料理超初心者です。野菜を摂取したくて、みそ汁なんていいんじゃないかな。
と思い表紙と他の方のレビューにひかれて購入しました。
鰹節の出汁のとりかたは、鰹節は具材と一緒に煮込んで食べちゃうという方法です。
すっごく簡単で茄子のお味噌汁はそれで美味しくできたのですが、
青梗菜のお味噌汁だと、鰹節の生臭みが出てしまってイマイチでした。
普通に出汁を取るか、出汁の元を使ってみるのもいいのかもしれません。
それにしても。今まで数々の料理を失敗してきた料理音痴の私でも、失敗せずに野菜たっぷりのみそ汁ができて感動しました。
具沢山なので朝ごはんの場合、私はみそ汁とお握りだけでお腹いっぱいになることができ、体重も減りました。
次は何を作ってみようか楽しみです。
と思い表紙と他の方のレビューにひかれて購入しました。
鰹節の出汁のとりかたは、鰹節は具材と一緒に煮込んで食べちゃうという方法です。
すっごく簡単で茄子のお味噌汁はそれで美味しくできたのですが、
青梗菜のお味噌汁だと、鰹節の生臭みが出てしまってイマイチでした。
普通に出汁を取るか、出汁の元を使ってみるのもいいのかもしれません。
それにしても。今まで数々の料理を失敗してきた料理音痴の私でも、失敗せずに野菜たっぷりのみそ汁ができて感動しました。
具沢山なので朝ごはんの場合、私はみそ汁とお握りだけでお腹いっぱいになることができ、体重も減りました。
次は何を作ってみようか楽しみです。
2017年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝は和食がほとんどなので、お味噌汁は欠かせません。
二種類以上は具材を混ぜてつくっていたのですが、この本を見てびっくり。
単品のメニューもたくさん紹介されています。
実際に作ってみると、単品でもとてもおいしいです。
また、これでお味噌汁を作るんだ!というメニューもいろいろです。
薬効別に書かれているのですが、薬効よりも食べたいもので作っています笑
おすすめのだしと味噌も書かれています。味噌もいろいろそろえてみたくなりました。
二種類以上は具材を混ぜてつくっていたのですが、この本を見てびっくり。
単品のメニューもたくさん紹介されています。
実際に作ってみると、単品でもとてもおいしいです。
また、これでお味噌汁を作るんだ!というメニューもいろいろです。
薬効別に書かれているのですが、薬効よりも食べたいもので作っています笑
おすすめのだしと味噌も書かれています。味噌もいろいろそろえてみたくなりました。
2018年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おくすり常備菜も購入しましたが、あちらの
方が好きでした。
沢山の種類を使ったシンプルな味噌汁を紹介されてますが、そんなに味噌種類買わないので。
方が好きでした。
沢山の種類を使ったシンプルな味噌汁を紹介されてますが、そんなに味噌種類買わないので。
2018年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
求めていたのと違いましたが、毎日のお味噌汁の参考にさせて頂きます。