面白かったです。
参考になりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カラフル男子牧場 -ADHD長男とお調子者次男の兄弟物語- 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/26
ラム*カナ
(著)
発達障害かどうかまだわからない……そんな状況のときに
「グレーゾーン」と呼ぶことがあります。
実際私も使っていた言葉ですが、ある日ふと思いました。
障害がなければ白なの? あると黒? どっちとも言えなければ灰色?
いやいやそうじゃない。そうじゃない。
子どもは色んな色を持っていて、とてもカラフル。
黒か白じゃない。黒と白の間に広がるキレイな色を、それぞれが持っている。
みんなが違っていいし、設定する合格点だってそれぞれでいい。
どんな色もキレイ!
そう思い、そんな気持ちをタイトルの『カラフル男子牧場』に込めました。
(「あとがき」より)
「グレーゾーン」と呼ぶことがあります。
実際私も使っていた言葉ですが、ある日ふと思いました。
障害がなければ白なの? あると黒? どっちとも言えなければ灰色?
いやいやそうじゃない。そうじゃない。
子どもは色んな色を持っていて、とてもカラフル。
黒か白じゃない。黒と白の間に広がるキレイな色を、それぞれが持っている。
みんなが違っていいし、設定する合格点だってそれぞれでいい。
どんな色もキレイ!
そう思い、そんな気持ちをタイトルの『カラフル男子牧場』に込めました。
(「あとがき」より)
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社洋泉社
- 発売日2016/11/26
- ISBN-104800311047
- ISBN-13978-4800311047
登録情報
- 出版社 : 洋泉社 (2016/11/26)
- 発売日 : 2016/11/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 143ページ
- ISBN-10 : 4800311047
- ISBN-13 : 978-4800311047
- Amazon 売れ筋ランキング: - 511,331位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 622位赤ちゃんのいる暮らし
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログの兄弟は今小学生ですが、5歳と3歳の時のキョウタくんとアイキくんが、めちゃくちゃかわいくてお母さん想いの描写や、お母さんの愛情溢れる目線に、なんだか涙が滲みました。
最後の方に、ペアレントトレーニングの方法がとても分かりやすく説明してあって、我が家はもう子供大きいのですが、幼児の時に知りたかった!!と強く思いました。
この本はとてもオススメです!!
気持ちが癒やされて、こどもに優しくしたくなります。
最後の方に、ペアレントトレーニングの方法がとても分かりやすく説明してあって、我が家はもう子供大きいのですが、幼児の時に知りたかった!!と強く思いました。
この本はとてもオススメです!!
気持ちが癒やされて、こどもに優しくしたくなります。
2020年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分の子の発達に不安があったので購入しました。
よくあるようなこの成長記録から障害の発覚、先生の診断、いろんな悩み、、とかが時系列にかかれている育児漫画かなーと思いましたが、特性をとても愛らしく描かれたお母さんからの愛のあふれる漫画でした。
思っていた感じと違ったので読み始めた時は失敗したかなーーという感じもしましたが、思い悩んで鬱々としている時にADHDの子でも捉え方しだいで楽しく子育てできるんだよなーと当たり前のことを最近できました。
なので悩んでるお母さんたちの息抜き漫画としてとてもおすすめです!
グレーじゃなくカラフルっていう表現もハッとしました!
私もラムカナさんのように子の素敵なところをたくさん見つけてあげれるママになりたいです。
よくあるようなこの成長記録から障害の発覚、先生の診断、いろんな悩み、、とかが時系列にかかれている育児漫画かなーと思いましたが、特性をとても愛らしく描かれたお母さんからの愛のあふれる漫画でした。
思っていた感じと違ったので読み始めた時は失敗したかなーーという感じもしましたが、思い悩んで鬱々としている時にADHDの子でも捉え方しだいで楽しく子育てできるんだよなーと当たり前のことを最近できました。
なので悩んでるお母さんたちの息抜き漫画としてとてもおすすめです!
グレーじゃなくカラフルっていう表現もハッとしました!
私もラムカナさんのように子の素敵なところをたくさん見つけてあげれるママになりたいです。
2017年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの子、大丈夫かしら?そんな疑問が少しだけクリアになりました。
2017年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発達障害を色々調べていて出会った本です。
子供の行動にやや気になるところがあり、発達障害を色々と調べていました。発達障害を調べれば調べるほど、自分の子は発達障害かもしれない、これからどうしたらいいんだろう?と不安ばかりが募る中、この書籍は発達障害を明るく捉えられている内容で、そんな深刻にならなくていいんだ!発達障害てネタの宝庫だ!と前向きに考えるきっかけを与えてくれました。
発達障害関係なく、おバカ男子達が可愛く愛おしく見える本でもあります。
読めば読むほど「うんうん、うちの子もこんなところある!」と共感できました。
前までは我が子の行動を「なんでこんなことするの!」と怒るネタにしていたのが、「そうきたか!」とツッコミネタにできるようになりました。
お子さんの発達障害で深刻になってしまった方には息抜きがてらおすすめです。
子供の行動にやや気になるところがあり、発達障害を色々と調べていました。発達障害を調べれば調べるほど、自分の子は発達障害かもしれない、これからどうしたらいいんだろう?と不安ばかりが募る中、この書籍は発達障害を明るく捉えられている内容で、そんな深刻にならなくていいんだ!発達障害てネタの宝庫だ!と前向きに考えるきっかけを与えてくれました。
発達障害関係なく、おバカ男子達が可愛く愛おしく見える本でもあります。
読めば読むほど「うんうん、うちの子もこんなところある!」と共感できました。
前までは我が子の行動を「なんでこんなことするの!」と怒るネタにしていたのが、「そうきたか!」とツッコミネタにできるようになりました。
お子さんの発達障害で深刻になってしまった方には息抜きがてらおすすめです。
2017年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全く同じ兄弟構成の子どもがいます。
いつもADHD長男の行動には悩まされていましたが、マンガで見るとおかしいことばかり。
ワガママな暴走ぶりもかわいく思えてきます。
定型の次男の行動も全く同じです。
いつもADHD長男の行動には悩まされていましたが、マンガで見るとおかしいことばかり。
ワガママな暴走ぶりもかわいく思えてきます。
定型の次男の行動も全く同じです。
2017年1月8日に日本でレビュー済み
小1&年中 男兄弟。
長男ADHDで、次男は定型でお調子者?!
あまりにシチュエーションがそっくりで思わず購入。
もうホント、著者様のお宅も嵐のような毎日ではないかと察するのですが…
彼らのうるささ・バカさ・もうどうしてくれようかという傍若無人さを
笑って受け止めるお母様!すごいっ!
いつもマジギレしがちな私ですが、
「ああ、そうだよね…見方を変えればお笑いだよね……」
と笑いながら反省しつつ、読ませていただきました。
ブログでも公開されていますが、書籍で買ったからには
「ウチってこんな感じ!」
と他の人にも貸し出したいと思います。
長男ADHDで、次男は定型でお調子者?!
あまりにシチュエーションがそっくりで思わず購入。
もうホント、著者様のお宅も嵐のような毎日ではないかと察するのですが…
彼らのうるささ・バカさ・もうどうしてくれようかという傍若無人さを
笑って受け止めるお母様!すごいっ!
いつもマジギレしがちな私ですが、
「ああ、そうだよね…見方を変えればお笑いだよね……」
と笑いながら反省しつつ、読ませていただきました。
ブログでも公開されていますが、書籍で買ったからには
「ウチってこんな感じ!」
と他の人にも貸し出したいと思います。
2017年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほんわか ふふっ っと読みやすい本でした
詳しいADHDの説明はほとんどありませんが
わんぱく男児の日常を見守るママの気持ちがよくわかります
男の子って・・・やっぱりこんなんなのか〜(笑
少し肩の力が抜けそう・・・男の子のわんぱく君にイライラしてたら
是非! ADHD関係なくても一読してみると息抜きになるかも
詳しいADHDの説明はほとんどありませんが
わんぱく男児の日常を見守るママの気持ちがよくわかります
男の子って・・・やっぱりこんなんなのか〜(笑
少し肩の力が抜けそう・・・男の子のわんぱく君にイライラしてたら
是非! ADHD関係なくても一読してみると息抜きになるかも