プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け" Blu-ray BOX
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | 個のA、始まりのZ -prologue- |
2 | WE ARE BORN |
3 | モノクロデッサン |
4 | マホロバケーション |
5 | 夢の浮世に咲いてみな |
6 | 勝手に君に |
7 | 希望の向こうへ |
8 | カントリーローズ -時の旅人- |
9 | デモンストレーション |
10 | 仏桑花 |
11 | 『Z』の誓い |
12 | Guns N’ Diamond |
13 | バイバイでさようなら |
14 | 桃色空 |
15 | overture ~ももいろクローバーZ参上!!~ |
16 | Z女戦争 |
17 | 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 |
18 | サラバ、愛しき悲しみたちよ |
19 | ももいろパンチ |
20 | 行く春来る春 |
21 | 行く春来る春 |
22 | Chai Maxx |
23 | ツヨクツヨク |
24 | 行くぜっ!怪盗少女 |
25 | GOUNN |
26 | スターダストセレナーデ |
27 | 僕等のセンチュリー |
28 | あの空へ向かって |
ディスク: 2
1 | embryo -prologue- |
2 | 桃源郷 |
3 | 白金の夜明け |
4 | ゴリラパンチ |
5 | 夢の浮世に咲いてみな |
6 | ROCK THE BOAT |
7 | 青春賦 |
8 | サボテンとリボン |
9 | イマジネーション |
10 | MOON PRIDE |
11 | 泣いてもいいんだよ |
12 | 愛を継ぐもの |
13 | もっ黒ニナル果て |
14 | HAPPY Re:BIRTHDAY |
商品の説明
25万人動員! ももクロ史上初のドームツアーの映像化!
BOXには3rd&4thアルバムのLIVE音源CDも収録!
2月20日のナゴヤドームを皮切りにスタートした、ももクロ初のドームツアーは札幌以外の各会場で2日間開催となり、
1日目のDAY1公演は3rdアルバム「AMARANTHUS」、2日目のDAY2公演には4thアルバム「白金の夜明け」の世界観を再現してライブが行われた。
百田夏菜子のフープダンス、玉井詩織のピアノ、佐々木彩夏のギター、有安杏果のドラム、高城れにのタップダンスと、
楽曲と合わせて披露された各メンバーのソロコーナーにも目が離せない!
また、両日分の公演が収録されるLIVE Blu-ray & DVD BOXにはそれぞれ、DAY1「AMARANTHUS」、DAY2「白金の夜明け」のライブ音源を収録したCDが2枚組で収録される。
■商品概要
「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け"」LIVE Blu-ray / DVD
【Blu-ray BOX】
品番:KIXM-90249〜52
価格:\12,800+税
形態:Blu-ray4枚+CD2枚組
【DVD-BOX】
品番:KIBM-90597〜602
価格:\10,800+税
形態:DVD6枚+CD2枚組
[DAY1 “AMARANTHUS" LIVE Blu-ray & DVD収録曲]
01. embryo -prologue-
02. WE ARE BORN
03. モノクロデッサン
04. ゴリラパンチ
05. 武陵桃源なかよし物語
06. 勝手に君に
07. 青春賦
08. サボテンとリボン
09. デモンストレーション
10. 仏桑花
11. 泣いてもいいんだよ
12. Guns N' Diamond
13. バイバイでさようなら
14. HAPPY Re:BIRTHDAY
overture ~ももいろクローバーZ参上! ! ~
15. Z女戦争
16. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
17. ももクロのニッポン万歳!
18. いつか君が
19. 行く春来る春
20. 黒い週末
21. Chai Maxx
22. ツヨクツヨク
23. 行くぜっ! 怪盗少女
<アンコール>
24. 走れ! -Z ver.-
25. スターダストセレナーデ
映像特典(内容未定)
[DAY2 “白金の夜明け" LIVE Blu-ray & DVD収録曲]
01. 個のA、始まりのZ -prologue-
02. 桃源郷
03. 白金の夜明け
04. マホロバケーション
05. 夢の浮世に咲いてみな
06. ROCK THE BOAT
07. 希望の向こうへ
08. カントリーローズ -時の旅人-
09. イマジネーション
10. MOON PRIDE
11. 『Z』の誓い
12. 愛を継ぐもの
13. もっ黒ニナル果て
14. 桃色空(ピンクゾラ)
overture ~ももいろクローバーZ参上! ! ~
15. 労働讃歌
16. CONTRADICTION
17. サラバ、愛しき悲しみたちよ
18. ももいろパンチ
19. ももクロのニッポン万歳!
20. 行く春来る春
21. My Dear Fellow
22. コノウタ
23. 行くぜっ! 怪盗少女
24. GOUNN
<アンコール>
25. 走れ! -Z ver.-
26. 僕等のセンチュリー
27. あの空へ向かって
映像特典(内容未定)
【DAY1 “AMARANTHUS" LIVE Blu-ray】
品番:KIXM-249〜50
価格:\5,900+税
形態:Blu-ray2枚組
【DAY2 “白金の夜明け" LIVE Blu-ray】
品番:KIXM-251〜2
価格:\5,900+税
形態:Blu-ray2枚組
【DAY1 “AMARANTHUS" LIVE DVD】
品番:KIBM-597〜9
価格:\4,900+税
形態:DVD3枚組
【DAY2 “白金の夜明け" LIVE DVD】
品番:KIBM-600〜2
価格:\4,900+税
形態:DVD3枚組
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988003841027
- メディア形式 : CD+Blu-ray, 色
- 発売日 : 2016/11/16
- 出演 : ももいろクローバーZ
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B01KLCZRNQ
- ディスク枚数 : 6
- Amazon 売れ筋ランキング: - 47,312位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,564位ブルーレイ ミュージック
- - 6,201位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
DVDが合計で6枚
CDまでも1枚入ってます。
ボリューム満載です。
個人的には『勝手に君に』よかったです。
モノノフを含めた会場全体を巻き込んだ編集。映像化した時の出来栄えは素晴らしい。
今回の編集
メンバーさえ映しとけばいいだろ的。スイッチングが激しくて、チャカついてる。(編集への不満も多いので悪意が入ってます。すいません。)
映像化だけを考えたら、あつのりんの方が好みかなぁ。メンバーのパフォマンス、Blu-rayセットの構成、特典映像、ライブ音源CDと最高なのに、この編集だけは残念。ドーム公演の演出自体は嫌いではないですよ。むしろ公演自体は最高でした。
僕自身本ツアーの名古屋2日目と京セラ両日に参加させてもらったのですが、その内容というのが最高に素晴らしく良くて、円盤化されるのを心待ちにしていました。
そしてこうやって映像作品として改めて見て、あの時の感動感激を思い出し、ひとり感慨にふけっている次第であります。・・・w
今回のライヴツアー、ファンの方々であれば勿論ご存知だとは思いますが、2月に2枚同日リリースされたニューアルバムに基づいた内容となっています(しかも2DAYSそれぞれに内容が全く違うという!・・・それだけでも凄いことです!)。
そういう意味では、2013年春秋に行われた2つのツアー、「5D」「GOUNN」との共通点は非常に多く、今回のコンサートがあの流れの中で生み出されたショウであったというのは間違いのないところでしょう。
但し、3年前のものが極めてストイックかつエキセントリックで、極めてハイレベルなアーティスト性を追求したものであったのに対し、今回のライヴはひたすらにエンターテイメントに拘ったアイドル感を大きく前面に押し出したものであったように思います。
とにかく華やかで煌びやかで、そしてなによりも楽しさと多幸感に満ち溢れたコンサートとなっていました。
やっぱり、ももクロのライヴはこうでなきゃ!と、あの時の僕は大満足の内に家路についたものでした。
しかしながら、そんな楽しすぎるステージを僕らに届けてくれた裏には、僕ら一般人には想像を絶するほどのメンバーの努力があったこともまた一面の事実。
特に名古屋公演で初めて目にした5人のソロコーナーでのあのサプライズと感動は(あの時点ではまだ何が起きていたのか情報が不足していた)、まさしく彼女たちの「血と汗と涙の結晶」だったんですよね(←大げさな表現ではありません、事実です!ボーナスディスクの特典映像を見ればこれは一目瞭然!)。
またこのツアー中には、他にも様々なイベントや行事が同時進行で行われていて、メンバー及びスタッフの方々が恐らくは殺人的に超多忙な日々を過ごしていたことが容易に想像できる中、そんなことは微塵にも表に出さないその姿勢には、本当に頭が下がる思いです。
中でも杏果ちゃんは完全に体調を崩してしまい、大阪公演ではステージ上で終始鼻をかんでいて、その姿に少し心配になったりもしたのですが、全然自身の辛さ苦しさについては表に出さず最後までやり切りました。
・・・本当に、素晴らしい精神力、そしてプロ意識の高さを持った人たちです。
ただ、以前川上氏がどこかのインタビュー記事で言っていた通り、これは一流のアイドル、タレントならば誰もが歩んでいる道。
・・・SMAPや嵐、EXILEグループなど、国民的なスターたちはすべて掛け持ちでドラマやイベント、バラエティをこなしながら音楽活動も行っているわけであり、そうした高みを目指していく上で、ももクロちゃんたちにとっても絶対に避けて通ることはできない試練であったと、ここは言っておくべきなのでしょう。
今回、全会場フルハウスにできなかったことについての悔しさを口にすることもあった彼女たちですが、こういった試練は、また彼女たち自身をより一層強くし、次なる目標へ向けての大きな糧となったことは間違いないことだと思います。
・・・そして今、この瞬間にも彼女たちは加速度的に成長中であり、その歩みは止まるところを知りません。
そんな彼女たちをこれからも応援し続けていきたい!
・・・その思いを一層強くさせられた、今回のこのBD/DVD作品でした。
〈追記〉
ただ、少しばかりの不満点は、ノーカット収録じゃなかったというところ。
1日目、2日目、両日とも告知やゲスト出演で非常に興味深い演出が用意されていたので、是非ともそこの部分を見たかったりもしていたのですが。・・・
ま、諸々事情が発生してしまったのは重々承知の上での、無い物ねだりなんですけどもね・・・。
・・・カメラワーク等の映像編集については、個人的にはそれほど気にはなりませんでした。
2015の暮れ、ももクロの紫の娘が北海道の朝の番組に生出演。
その女の子、北海道のローカル番組の「おはよう体操」をほぼ完璧にマスターしていたことに好感を持ったことが事の始まりでした。
年が明けてすぐ、今度はももクロの赤の娘。紫の娘が出演した同じ番組に、DOME TREK 札幌ドーム公演の宣伝のために出演。
厳寒の北海道、朝6時をまわったばかりの真っ暗な札幌の街中を、どうみても寒そうなステージ衣装で笑顔で走り回っている女の子に心を奪われました。
これがももクロか。。なんか興味ある。。。その日からネットでももクロを漁り始めました。彼女たちにどんどん惹かれていく自分。
いま札幌ドームのライブを逃すと後悔する。。。そう思った自分は、夫婦2枚分のチケットを購入したのでした。
女の子のアイドルだし、いつ解散したっておかしくない。と当時は思っていましたし。
過去の楽曲はYouTubeなどで把握したのですが、自分がもっとも心惹かれたのは、2月に発売される3rd&4thの最新アルバムから先行配信されていた「WE ARE BORN」と「マホロバケーション」。
この2曲の破壊力に魅了された自分はすぐに2枚のアルバムをAmazonで予約して購入。
初めてCD音源で聴く彼女たちの曲。。。素晴らしい。なんて素晴らしいんだ。。。
彼女たちは自分がこれまでイメージしていたアイドルとは全く違うものでした。
待ちに待った2月27日のDOME TREK 2016 札幌ドーム。
初めて生で聴く5人の声。震えました。鳥肌が立ちました。
彼女たちの姿は小さくてほとんど見えなかったけど、ステージから放たれたオーラ?熱量?が凄まじかったことを覚えています。
この日から自分は「好きなミュージシャンはももクロ」と公言しています。
いまのところ、唯一3rd&4thのアルバム曲が収録されている本作。
自分のような新規ノフはもちろんですが、ももクロに少しでも興味がある方、俗に言う他界した方も今のももクロを感じておかないと後悔しますよ、きっと。
過去の円盤を1年間でほとんど揃えた自分が思ったこと。
どの時代でもその時のももクロが一番で、今のももクロが一番という結論でした。
高いとは思ったものの、アルバムの完成度が映像でも楽しめるなら安いもの。
そう思って、躊躇なく購入しました。
現地には行けなかったから、Blu-rayで楽しませてもらうつもりでディスクをセット。
流れる映像を観て、最初の感想。
それは 「くやしさ」 でした。
現場の迫力がすごすぎるんです。
屋内の巨大会場だから成しえた、クレーンやバルーンを使った縦横無尽なライブ演出。
現場で360度すべての方位を観覧できた現場のモノノフたちの感動はいかほどのものか。
映像を見ているだけでも伝わってきます。
きっと、ライブに行った人たちは、この映像を見ることであの感動が思い起こしているのでしょう。
ただ、勘違いしてほしくないのは、この映像で初めてドームツアーを観る私のようなものでも、
存分に楽しめる出来であるということ。
プロローグでももクロ5人が目覚め、リード曲で一気にテンションがMAXになる流れは、
アルバムの完成度に興奮し、ライブを妄想していたイメージ通りの演出。
また、現場に行ってない人間にとって振り付けのほとんどが初見なので、新鮮さも抜群。
ドームツアー中、内容に触れることが禁止だったのもうなずけます。
メイキングも大ボリュームで、およそ3時間の中にライブに向けて少しずつ仕上がっていく物語は、
製作陣の愛情を感じる仕上がり。
ただ、欲を言えば、ライブ後、のエピローグ的なものが非常にあっさりしていたのが、残念。
演出に関わったダンサーや楽隊の方々からの感想、ぜひ聞いてみたかったです。
ちなみにライブ音源CDは、アルバム収録曲をその順番通りに収録。
アルバムをライブ風にアレンジしたような感じと思って間違いないです。
とまあ、いろいろ言いましたが、内容と金額を比較していうなら、
プレミア価格でない限り、非常にお得な作品です。
モノノフはもちろん、ももクロに興味があるという人であれば、ライブ本編とメイキングだけでも見る価値は十分ありです。
ももクロのプロのパフォーマーとしての姿勢がすごいです
ソロパートの練習もただ技術を身に付けるだけじゃなくて「魅せる」ことを追求する姿勢が
「あ、プロなんだ」と当たり前のことですが、改めて痛感しました。
福岡公演を両日参戦したのですが
しおりんのソロパートで初めてMOON PRIDEを良い曲だと感じました
あの時のしおりんカッコいい!
れにちゃんはもうすごい。圧倒されました。
他のメンバーはこれまでのももクロの活動が反映されているので
「あ、殴られるな、来る、痛い!」みたいな感じなのですが
れにちゃんはももクロ以前なのでいきなり後頭部を殴られた用な感じ
衝撃が半端なかったです
めちゃくちゃカッコいい!
メイキングで初めて知ったのが、MCでの旗上げやお散歩が
福岡公演だけだったということ。
「へ〜今回のツアーはこんなことやってたんだ」
と思ってただけにメイキングを見てビックリしました