内容は簡単に言ってしまえば現在発売中の漫画版ミュージアム全3巻
全24話を小説にした内容です、漫画では描かれていない細かい描写などが
小説で細かく書かれています(蛙男に殺された小泉、瀬戸内、真矢のエピソードはより詳しく小説版で書かれてます)
漫画版をそのまま小説にしたと言うとじゃあ漫画のほうを読めばいいかと思いそうですが
小説版は漫画版の物語の時間軸を入れ替えているというか蛙男の殺人の順番は同じなのですが
漫画版では描かれてない部分を細かく説明というか書かれているので、より物語が分かりやすくなってます
漫画の部分に加えて蛙男・霧島早苗の過去も書かれています、幼児樹脂詰め殺人事件についても書かれてます
霧島がどのように犯行を行ったのかも漫画版では書かれてないエピソードが収録されています
自分は蛙男・霧島早苗の過去を目当てにこの小説を購入しました
読み始めた時は「何だこれ漫画版をまんま小説にしてるだけじゃん」と思いましたが
漫画と小説を読み比べると漫画では描かれてない部分が小説で補完されていたりと
あっという間に読み終わるほど小説版も面白かったし蛙男・霧島早苗がどういう人物なのかが
漫画版ではあまり描かれてなかった分小説版ではかなり深い部分まで見れたかなと思いました
そして小説版では漫画版とは違うエンディングが収録されています
漫画版では沢村の妻と息子、全員が助かりました、コミックの3巻描き下ろしでは
霧島早苗は病院の集中治療室のような所にいて意識がない状態でベッドに寝てる所で終わってますが
小説版では漫画とは違うエンディングになってます、自分は小説版のエンディングはう~ん…これはないなと思いました
どんな内容かは読んで是非確認してみて下さい
小説自体は面白かったんですが霧島早苗の過去メインで期待して購入してしまうと
漫画で描かれてる部分のほうが大半を占めるので「もう読んだよ」「知ってるよ」でガッカリするかも
映画公開に合わせてざっと読み内容を把握したい、漫画よりも小説のが読みやすい方にはオススメかもです
あと文字のみで挿絵などは一切ありませんので巴先生の絵を期待されてる方も購入前にご注意下さい
まだ誰もレビューを書いてる人がいなかったので、こんなまとまりのない文章ではありますが
購入前の参考になればなと思います、ここまで読んで下さり有難うございました。
新品:
¥726¥726 税込
お届け日 (配送料: ¥600
):
4月4日 - 6日
発送元: 平惣オンラインショップ徳島店 販売者: 平惣オンラインショップ徳島店
新品:
¥726¥726 税込
お届け日 (配送料: ¥600
):
4月4日 - 6日
発送元: 平惣オンラインショップ徳島店
販売者: 平惣オンラインショップ徳島店
中古品: ¥36
中古品:
¥36

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ミュージアム 公式ノベライズ (講談社文庫) 文庫 – 2016/10/14
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥726","priceAmount":726.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"726","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sKi96QpxXO4QbwCMe%2BFsGWgmmabfVTWMXwzH9ydhhWSpwI8EPX7x34RmhfmCvMSigdISa51hgUR0JATQ3%2FPSFlWorJDOywKd0nZfCxYjK6Niex4%2FFFwHsxMArjO8jtot13xzWgmSIxL9N90rZz0GX5bbNbEx5iwR3eC8jTJUbaxVQpwlJVYNHbMGC5SJ4tkW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥36","priceAmount":36.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"36","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sKi96QpxXO4QbwCMe%2BFsGWgmmabfVTWMOviHQOO2DvY%2FBHmrYRWRL9DMdV7zcxD1Xgf75soigVrYjptW2WcXrlCusTFC5Hk%2B7z9DZWCpmY1nxvYICGeoxqc%2BT1au02Uxb85Yg5J8fjFZPsOkldsgmnMf8EFeeHZljJkiW1WkCGGu9wS0kBb%2FTA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
大ヒット映画化漫画作品の書下ろしノベライズ!雨の中、惨劇は起きた。現場に残された紙片には“ドッグフードの刑”の文字。最悪の猟奇殺人は刑事・沢村の予想通り連続する。“私刑執行者”、蛙男の衝撃の過去と心の闇が襲い来る、知られざるもうひとつの「ミュージアム」小説版、悪魔の“Another Side”。巴亮介の絶賛漫画作品の、ホラーの名手、牧野修による書下ろし驚愕ノベライズ。
知られざる、もう一つの物語。“6月の蛙男”が雨音の中やってくる。ヤングマガジン連載衝撃ホラー漫画の小説版。
ホラーの名手、牧野修presents。大ヒット映画化漫画作品の恐怖と絶望の書下ろしノベライズ長編!
雨の中、惨劇は起きた。現場に残された紙片には“ドッグフードの刑”の文字。最悪の猟奇殺人は刑事・沢村の予想通り連続する。“私刑執行者”、蛙男の衝撃の過去と心の闇が襲い来る、知られざるもうひとつの「ミュージアム」小説版、悪魔の“Another Side(アナザーサイド)”。巴亮介の絶賛漫画作品の、ホラーの名手、牧野修による書下ろし驚愕ノベライズ。
知られざる、もう一つの物語。“6月の蛙男”が雨音の中やってくる。ヤングマガジン連載衝撃ホラー漫画の小説版。
ホラーの名手、牧野修presents。大ヒット映画化漫画作品の恐怖と絶望の書下ろしノベライズ長編!
雨の中、惨劇は起きた。現場に残された紙片には“ドッグフードの刑”の文字。最悪の猟奇殺人は刑事・沢村の予想通り連続する。“私刑執行者”、蛙男の衝撃の過去と心の闇が襲い来る、知られざるもうひとつの「ミュージアム」小説版、悪魔の“Another Side(アナザーサイド)”。巴亮介の絶賛漫画作品の、ホラーの名手、牧野修による書下ろし驚愕ノベライズ。
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/10/14
- 寸法10.6 x 1.2 x 14.8 cm
- ISBN-104062838966
- ISBN-13978-4062838962
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
牧野 修
1958年大阪生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒。1992年『王の眠る丘』でデビュー。2002年『傀儡后(くぐつこう)』(ハヤカワ文庫)で第23回日本SF大賞受賞。2016年『月世界小説』(ハヤカワ文庫)で第36回日本SF大賞特別賞受賞。近刊に『犬は書店で謎を解く ご主人様はワンコなのです』『私の本気をあなたは馬鹿というかもね』(メディアワークス文庫)、『呪禁官 百怪ト夜行ス』(創土社)、『冥福 日々のオバケ』(光文社)などがある。
巴 亮介
1983年12月6日生まれ。神奈川県横浜市出身。第61回ちばてつや賞ヤング部門において、『GIRL AND KILLER―オンナと殺し屋―』で大賞受賞。同作にて2009年ヤングマガジン第53号にてデビュー。2013年ヤングマガジン第35号より連載したサスペンスホラー『ミュージアム』(講談社)がヒット作となる。現在、新作鋭意制作中。
1958年大阪生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒。1992年『王の眠る丘』でデビュー。2002年『傀儡后(くぐつこう)』(ハヤカワ文庫)で第23回日本SF大賞受賞。2016年『月世界小説』(ハヤカワ文庫)で第36回日本SF大賞特別賞受賞。近刊に『犬は書店で謎を解く ご主人様はワンコなのです』『私の本気をあなたは馬鹿というかもね』(メディアワークス文庫)、『呪禁官 百怪ト夜行ス』(創土社)、『冥福 日々のオバケ』(光文社)などがある。
巴 亮介
1983年12月6日生まれ。神奈川県横浜市出身。第61回ちばてつや賞ヤング部門において、『GIRL AND KILLER―オンナと殺し屋―』で大賞受賞。同作にて2009年ヤングマガジン第53号にてデビュー。2013年ヤングマガジン第35号より連載したサスペンスホラー『ミュージアム』(講談社)がヒット作となる。現在、新作鋭意制作中。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2016/10/14)
- 発売日 : 2016/10/14
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 320ページ
- ISBN-10 : 4062838966
- ISBN-13 : 978-4062838962
- 寸法 : 10.6 x 1.2 x 14.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 896,349位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 11,780位講談社文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

大阪府出身。
1992年『王の眠る丘』で作家デビュー。
1999年『スイート・リトル・ベイビー』で第6回日本ホラー小説大賞長編賞佳作。
2002年『傀儡后』で第23回日本SF大賞受賞。
2015年『月世界小説」』で36回日本SF大賞。
ホラー映画が大好物。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月19日に日本でレビュー済み
2017年6月14日に日本でレビュー済み
映画版はグロくてとても見れないので、小説版を注文しました。
最初はあんまり期待はしてなかったですが、読み始めるとまぁ止まらない止まらない。
細かなところまで描かれててよーく分かりました!
最初はあんまり期待はしてなかったですが、読み始めるとまぁ止まらない止まらない。
細かなところまで描かれててよーく分かりました!
2016年11月18日に日本でレビュー済み
マンガや映画をぼーっと見るのが苦手なので、
小説で読みました。
小説としては全然おもしろくないです。
これはマンガか映画で見た方がよいですね
描写、文章全体が簡潔すぎて、ストーリーを
追うだけの小説です。
想像や感情を駆り立てるものがないです
小説で読みました。
小説としては全然おもしろくないです。
これはマンガか映画で見た方がよいですね
描写、文章全体が簡潔すぎて、ストーリーを
追うだけの小説です。
想像や感情を駆り立てるものがないです