プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥146
中古品:
¥146

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
わたしのそばできいていて 大型本 – 2016/9/27
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oSrRPRtRLsSka2LUO4OX8zFuxAIPCyvyjNltDSZdgYdvovIZrtwjcJWlgomip7zCmFlEufUmusGsW97a5CqmYJJVLaNN8hlo6WNuQO86GFDHYoH3qrNlRW8YxkSjAa%2Fu3R0hn9Z7xDY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥146","priceAmount":146.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"146","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oSrRPRtRLsSka2LUO4OX8zFuxAIPCyvy0tgmJwLDXCzTFTuBqYxYqLL%2BMEeU2CpqcRqFjUNSp4Q6rdxZmjecMSrVgypR8OoaClhfyQ7bc7dtAKo3PABXt1U%2FvbNPQI5gtRXNWWXAdBS3vk6cQ%2Bzu7OSx%2BfVbNytMqXY9LUrQ3IBDKcN0VcMqXA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
できないこと・まちがえることがこわい、すべての子たちに
図書館でであった犬が教えてくれた――「まちがえたって、だいじょうぶなんだよ」って
マデリーン・フィンは、字を読むことが大の苦手。だから、学校の国語の時間に、音読をあてられても、うまく読めません。つかえるたび、まちがえるたびに、クラスのみんながくすくす笑う声がきこえてきて、逃げ出したくなるのです。「よくできました」の星のシールをもらえないのは、マデリーンだけ。そんなとき、図書館で1ぴきの大きな白い犬と出会います。犬はマデリーンがどんなにつかえても、まちがえても、笑うこともせかすこともしないで、じっとマデリーンが本を読むのをきいてくれます。こんなに下手なのに、それでもそんなふうに私の言葉を待ってくれるの? マデリーンも少しずつ、本を読むことが楽しくなり、人前で音読するのもこわくなくなっていって――。そばにいて、せかすことも、しかることも、注意することもなく、ただじっと待ってくれている犬の存在が、「自分はダメ」とかたくなに思いこんでいる少女の心をとかしてくようすが、私たちにいろいろなことを教えてくれる絵本です。
図書館でであった犬が教えてくれた――「まちがえたって、だいじょうぶなんだよ」って
マデリーン・フィンは、字を読むことが大の苦手。だから、学校の国語の時間に、音読をあてられても、うまく読めません。つかえるたび、まちがえるたびに、クラスのみんながくすくす笑う声がきこえてきて、逃げ出したくなるのです。「よくできました」の星のシールをもらえないのは、マデリーンだけ。そんなとき、図書館で1ぴきの大きな白い犬と出会います。犬はマデリーンがどんなにつかえても、まちがえても、笑うこともせかすこともしないで、じっとマデリーンが本を読むのをきいてくれます。こんなに下手なのに、それでもそんなふうに私の言葉を待ってくれるの? マデリーンも少しずつ、本を読むことが楽しくなり、人前で音読するのもこわくなくなっていって――。そばにいて、せかすことも、しかることも、注意することもなく、ただじっと待ってくれている犬の存在が、「自分はダメ」とかたくなに思いこんでいる少女の心をとかしてくようすが、私たちにいろいろなことを教えてくれる絵本です。
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社WAVE出版
- 発売日2016/9/27
- 寸法23.7 x 0.8 x 27 cm
- ISBN-10487290947X
- ISBN-13978-4872909470
よく一緒に購入されている商品

対象商品: わたしのそばできいていて
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
本を読むことが苦手な子は、今やどの学校でも必ず推進している音読の時間がどんなにこわいだろうと思います。教師や同級生から読み間違いを指摘されたり、笑われたり……きっと一生、本を読むことが嫌いになるでしょうし、自信を失ってしまうでしょう。この絵本で、マデリーンは犬のおかげで、諦めずに前に進む勇気をもらいます。間違えても大丈夫なんだと、犬に教えてもらって納得していくマデリーンの姿から、読者の子どもたちもきっと勇気と自分を信じる心をもらえるはずです。実際に、アメリカをはじめ、ヨーロッパの国の図書館には、子どもが本を読むのをきいてくれる犬たちがいます。犬は音読をじっときいて、子どもがつかえたときには、顔をなめたり,鼻をこすりつけたりして、やさしくはげますのだそう。もちろん、子どもを批判したりはしません。そのおかげで、子どもたちは次第に読書を楽しめるようになって、リテラシーの向上につながっているといいます。犬たちが子どもに寄り添う、この姿勢から、私たち大人が学ぶこともたくさんありそうです。
著者について
リサ・パップ
児童書作家。幼いころから、絵を描くことと、お話を作ることが好きで、自分で挿絵入りの物語をつくっていた。イラストレーターとしてデビュー後、多くの絵本・児童書の挿絵を担当し、文章も手がけるようになる。NAPPA賞、キーストーン・リーディング賞など、イラストでも文章でも、多くの賞を受賞。アメリカ・ペンシルバニア在住。
菊田 まりこ
絵本作家。グラフィックデザインの世界をへて、絵本の創作に入る。絵本デビュー作『いつでも会える』で、1999年度ボローニャ国際児童賞・特別賞を受賞。主な著作に、『君のためにできるコト』『君はわらうかな』『だっこしておんぶして』『ゆきの日――on Chiristmas day』など。絵本だけでなくエッセイでも活躍している。
児童書作家。幼いころから、絵を描くことと、お話を作ることが好きで、自分で挿絵入りの物語をつくっていた。イラストレーターとしてデビュー後、多くの絵本・児童書の挿絵を担当し、文章も手がけるようになる。NAPPA賞、キーストーン・リーディング賞など、イラストでも文章でも、多くの賞を受賞。アメリカ・ペンシルバニア在住。
菊田 まりこ
絵本作家。グラフィックデザインの世界をへて、絵本の創作に入る。絵本デビュー作『いつでも会える』で、1999年度ボローニャ国際児童賞・特別賞を受賞。主な著作に、『君のためにできるコト』『君はわらうかな』『だっこしておんぶして』『ゆきの日――on Chiristmas day』など。絵本だけでなくエッセイでも活躍している。
登録情報
- 出版社 : WAVE出版 (2016/9/27)
- 発売日 : 2016/9/27
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 32ページ
- ISBN-10 : 487290947X
- ISBN-13 : 978-4872909470
- 寸法 : 23.7 x 0.8 x 27 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 115,770位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,483位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良い状態で届きました。内容も小学校の読み聞かせに良いとのことで購入しましたが、本当にとても良く、先生にも好評でした。もう家でも娘のリクエストで何度か読んでいます。
2022年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうしても読みたかった本の一冊です。
子どもたちも真剣に聞いてくれましたし、読み聞かせの仲間が是非読みたいとの希望が多かったです。
子どもたちも真剣に聞いてくれましたし、読み聞かせの仲間が是非読みたいとの希望が多かったです。
2021年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吃音のある子供に読ませる為購入しました。
お話の内容に吃音は関係ないですが、音読を苦痛に感じる子供に寄り添った、心がホワッと温かくなる内容だと思いました。
教員の方にこそ必読して欲しい作品です。
お話の内容に吃音は関係ないですが、音読を苦痛に感じる子供に寄り添った、心がホワッと温かくなる内容だと思いました。
教員の方にこそ必読して欲しい作品です。
2021年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学生の子ども向けに、何か素敵な絵本が無いかなと探していて偶然見付けました。とにかく先ず絵が良いです。色遣い、子どもの表情などとても繊細でリアルです。そして柔らかいタッチと優しい物語に大人の私も大感動です。今は学級の授業でもデジタル化が進んでいますが、やっぱり子どもの心に真から寄り添えるのは温かい生き物の優しさなんだと思います。日本にもこんな施設がたくさん出来る事を望みます。本好き、犬好きの方は勿論、本読みが嫌いで苦手なお子様に是非おすすめしたい絵本です。
2021年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
誰もが一度は思う事ですがみんなの前で発表する時のドキドキ感失敗したらどうしようという気持ちなど全て受け止めてくれるこの絵本のワンちゃんに癒されました。
2021年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
孫に出来ない事もらあるんだをわからせたかったので購入しました。
絵の中に今迄飼っていた犬にそっくりだつたのが印象的だったみたいで繰り返し読んでいます。
絵の中に今迄飼っていた犬にそっくりだつたのが印象的だったみたいで繰り返し読んでいます。
2017年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学校での読み聞かせ用に購入。
表紙の絵に惹かれ、レビューも良かったのでとても楽しみにしていました。
読んでみての感想は大大大満足!です。
絵がとにかく優しいタッチでとっても素敵。そして内容も◎。コンプレックスを抱える女の子と、優しく寄り添う犬のボニー。繊細な心の機微が丁寧に、でもテンポ良く描かれていてとても読みやすく、聴きやすい非常に良い日本語訳だと思います。
普通に読んで7分ちょっと。少しゆっくり読んでも10分以内で読めると思います。
本の大きさは1クラス30人くらいなら問題ないかと思います。内容も小学生ならどの学年でも理解出来ると思います。中学年以上なら主人公の感情(コンプレックスや不安な気持ち)をよりリアルに感じられるかもしれません。
恥ずかしがり屋さんや自信が持てない子も小さな勇気がもらえるような、気持ちがちょっと前向きになるような、爽やかで清々しい気持ちになれる本。
そして結末がまたホンワカして素敵な読後感。学校やご家庭での読み聞かせにおすすめです!
表紙の絵に惹かれ、レビューも良かったのでとても楽しみにしていました。
読んでみての感想は大大大満足!です。
絵がとにかく優しいタッチでとっても素敵。そして内容も◎。コンプレックスを抱える女の子と、優しく寄り添う犬のボニー。繊細な心の機微が丁寧に、でもテンポ良く描かれていてとても読みやすく、聴きやすい非常に良い日本語訳だと思います。
普通に読んで7分ちょっと。少しゆっくり読んでも10分以内で読めると思います。
本の大きさは1クラス30人くらいなら問題ないかと思います。内容も小学生ならどの学年でも理解出来ると思います。中学年以上なら主人公の感情(コンプレックスや不安な気持ち)をよりリアルに感じられるかもしれません。
恥ずかしがり屋さんや自信が持てない子も小さな勇気がもらえるような、気持ちがちょっと前向きになるような、爽やかで清々しい気持ちになれる本。
そして結末がまたホンワカして素敵な読後感。学校やご家庭での読み聞かせにおすすめです!
2020年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から気になっていた洋書の絵本でした。日本語訳のものをAmazonで見つけ、即買ってみたら案の定!イイ絵本でした。犬に寄りかかる子ども、なんとなく犬の方が見守ってる感じ・・(セラピー犬のような)。どんな内容の話だろう?と思ってました。是非手に取ってお読み下さい。