稼ぐ会社の「課長心得12カ条」
字の大きさなど読みやすい本でした
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,000¥2,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 月夜野ストア
新品:
¥2,000¥2,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 月夜野ストア
中古品: ¥240
中古品:
¥240

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
稼ぐ会社の「課長心得12カ条」 単行本(ソフトカバー) – 2015/4/25
森田 直行
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,000","priceAmount":2000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"OvRskWpCe1TYUYZG7jHdjymXoPSM%2B%2FeD25LbdczVTICecv9ZKtGxe1XPmuNj5QDhsekXxt9joTT0CElnPOB2naPiXzgP1If4De%2BwObyHwwU5WV%2BLKhiwrQRxPKPr39ONsO7iTn%2BYIkzeCZbd%2BJ0z%2B8LRw4lQjd0puCRa5U%2BrYC%2BKOHA%2FzA%2Bpvg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥240","priceAmount":240.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"240","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"OvRskWpCe1TYUYZG7jHdjymXoPSM%2B%2FeDk6V17KevzLz82vO%2F8IuyxikNFdzdngL%2BBaNq5ZaFeDWzV2FWUGXqyRk%2BO4Ucuffkk3ML%2BnZIJDoGIC0IeX7mF19TpsHP9ZdKsp%2F%2BM6AEnso5rNNZCV0RHOrEBoHkV60pJ67P3XQaaOb2F88F9Rzd1M7KT58hEFDtmgauiJBLy9YuSHxtxjZr3cEWHiHfqaNN","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「現場の数字は課長がつくり、その数字が会社全体の業績に反映される。言い換えると、課長の力量が会社全体の業績を左右するということです」
京セラの社内ベンチャー事業としてスタートし、分社独立後、1,000億企業へと成長を遂げた京セラコミュニケーションシステム(KCCS)。
この企業グループを創設から率いてきた著者は、「課長の力量こそが会社全体の業績を左右する」と語ります。
課長とは、企業の最前線で指揮をとりながら、経営者としての第一歩を踏み出したポジションです。
自ら実務をこなしながら、チームをまとめ、部下を育て、課の代表として他部署や外部と折衝します。
同時に、経営者の一員として業績にコミットし、経営トップとも直接関わっていきます。
この難解な役割を確実にやり切るために、課長は何を心得ればよいのでしょうか?
著者は、京セラ創業者の稲盛和夫氏から直接薫陶を受け、アメーバ経営の確立に貢献してきました。
JAL再建でも稲盛氏の腹心として部門別採算制度の確立に尽力。
一方で自らも事業家としてKCCSを1,000億企業へ育て、経営コンサルティング事業では600社近くの企業を支援してきました。
アメーバ経営の伝道師と呼ばれる著者が、企業を支える課長の指針としてまめとめたのが「課長心得12ヵ条」です。
稲盛氏からの学び、JAL再建、KCCSの経営、そして経営コンサルティング。
それらの経験をあますところなく語り、ハウツーを越えてリーダーとしての働き方、生き方を紐解きます。
コラムでは経営トップ・役員幹部の目線での課長教育のポイントも掲載。
日々奮闘する課長、これから課長を目指す人、課長を育成する立場の経営幹部、すべてのビジネスパーソンに贈る1冊です。
課長心得12ヵ条
第1条 部と課の成長発展を常に考える― 視野を広くもつ
第2条 高い目標を定める― 闘争心を高める
第3条 自分の思いや夢を上司や部下にハッキリと伝える― 説得力・表現力の向上
第4条 課内のすべての業務を把握する― 細部にこだわる
第5条 何が正しいかを判断基準とする― なぜその判断を下したのかを論理的に説明できることが重要となる
第6条 チームの力を最大限にする― ベクトルを合わせる
第7条 先頭に立って行動する― 闘争心を持つことが重要となる
第8条 取引先や社内の他部門との折衝の中心となる― お客様第一主義に徹する
第9条 常に部下の様子に目を配る― 部下との信頼関係を高める
第10条 部下を褒め、叱る― 部下の成長を早める
第11条 特定分野において優れた専門能力を持つ― 好奇心を高める
第12条 自ら反省することを忘れない― 素直な心を持つ
京セラの社内ベンチャー事業としてスタートし、分社独立後、1,000億企業へと成長を遂げた京セラコミュニケーションシステム(KCCS)。
この企業グループを創設から率いてきた著者は、「課長の力量こそが会社全体の業績を左右する」と語ります。
課長とは、企業の最前線で指揮をとりながら、経営者としての第一歩を踏み出したポジションです。
自ら実務をこなしながら、チームをまとめ、部下を育て、課の代表として他部署や外部と折衝します。
同時に、経営者の一員として業績にコミットし、経営トップとも直接関わっていきます。
この難解な役割を確実にやり切るために、課長は何を心得ればよいのでしょうか?
著者は、京セラ創業者の稲盛和夫氏から直接薫陶を受け、アメーバ経営の確立に貢献してきました。
JAL再建でも稲盛氏の腹心として部門別採算制度の確立に尽力。
一方で自らも事業家としてKCCSを1,000億企業へ育て、経営コンサルティング事業では600社近くの企業を支援してきました。
アメーバ経営の伝道師と呼ばれる著者が、企業を支える課長の指針としてまめとめたのが「課長心得12ヵ条」です。
稲盛氏からの学び、JAL再建、KCCSの経営、そして経営コンサルティング。
それらの経験をあますところなく語り、ハウツーを越えてリーダーとしての働き方、生き方を紐解きます。
コラムでは経営トップ・役員幹部の目線での課長教育のポイントも掲載。
日々奮闘する課長、これから課長を目指す人、課長を育成する立場の経営幹部、すべてのビジネスパーソンに贈る1冊です。
課長心得12ヵ条
第1条 部と課の成長発展を常に考える― 視野を広くもつ
第2条 高い目標を定める― 闘争心を高める
第3条 自分の思いや夢を上司や部下にハッキリと伝える― 説得力・表現力の向上
第4条 課内のすべての業務を把握する― 細部にこだわる
第5条 何が正しいかを判断基準とする― なぜその判断を下したのかを論理的に説明できることが重要となる
第6条 チームの力を最大限にする― ベクトルを合わせる
第7条 先頭に立って行動する― 闘争心を持つことが重要となる
第8条 取引先や社内の他部門との折衝の中心となる― お客様第一主義に徹する
第9条 常に部下の様子に目を配る― 部下との信頼関係を高める
第10条 部下を褒め、叱る― 部下の成長を早める
第11条 特定分野において優れた専門能力を持つ― 好奇心を高める
第12条 自ら反省することを忘れない― 素直な心を持つ
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2015/4/25
- ISBN-104344972007
- ISBN-13978-4344972001
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 稼ぐ会社の「課長心得12カ条」
¥2,000¥2,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥880¥880
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥935¥935
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
森田 直行(もりた なおゆき)
KCCSマネジメントコンサルティング(KCMC)会長。1942年、福岡県生まれ。鹿児島大学卒業後、1967年、京都セラミック(現・京セラ)に入社。
アメーバ経営の仕組みと情報システムの確立・推進を担当。
1995年、社内ベンチャーとして始めた事業をベースに京セラコミュニケーションシステム(KCCS)を設立、社長に就任(現相談役)。2006年、京セラ代表取締役副会長。
2010年、経営破綻したJALグループの再建に参画、副社長として稲盛和夫京セラ名誉会長とともに部門別採算制度の導入による経営改革を実行し、再建に貢献した。
2012年、中国に京瓷阿美巴管理顧問(上海)有限公司を設立し、董事長に就任。アメーバ経営の伝道に日々心血を注いでいる。
著書に『全員で稼ぐ組織』(2014年、日経BP社)。
KCCSマネジメントコンサルティング(KCMC)会長。1942年、福岡県生まれ。鹿児島大学卒業後、1967年、京都セラミック(現・京セラ)に入社。
アメーバ経営の仕組みと情報システムの確立・推進を担当。
1995年、社内ベンチャーとして始めた事業をベースに京セラコミュニケーションシステム(KCCS)を設立、社長に就任(現相談役)。2006年、京セラ代表取締役副会長。
2010年、経営破綻したJALグループの再建に参画、副社長として稲盛和夫京セラ名誉会長とともに部門別採算制度の導入による経営改革を実行し、再建に貢献した。
2012年、中国に京瓷阿美巴管理顧問(上海)有限公司を設立し、董事長に就任。アメーバ経営の伝道に日々心血を注いでいる。
著書に『全員で稼ぐ組織』(2014年、日経BP社)。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2015/4/25)
- 発売日 : 2015/4/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 208ページ
- ISBN-10 : 4344972007
- ISBN-13 : 978-4344972001
- Amazon 売れ筋ランキング: - 280,829位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,211位実践経営・リーダーシップ (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月13日に日本でレビュー済み
読み進めやすいのが高評価です。
正々堂々と正論が訴えられていて、厳しく叱る、細かく指導するなどのプレイングマネージャーとしての役割と、目標設定やビジョン構築などの幹部としての役割の両方がバランスよくまとまっています。
経営側から見て納得できる点が多いので、社内の部長・課長クラスの方が読むといいのではないでしょうか。
正々堂々と正論が訴えられていて、厳しく叱る、細かく指導するなどのプレイングマネージャーとしての役割と、目標設定やビジョン構築などの幹部としての役割の両方がバランスよくまとまっています。
経営側から見て納得できる点が多いので、社内の部長・課長クラスの方が読むといいのではないでしょうか。
2015年7月13日に日本でレビュー済み
タイトルが「心得」というだけあって、ハウツーではなく課長職としての心構えがまとめられています。
京セラの稲盛さんに長く仕えてきた人だけに内容は稲盛さんの本に近く、それが具体的に「課長」というポジション向けに説明されている印象です。
課長の役割を考えるきっかけになりました。
京セラの稲盛さんに長く仕えてきた人だけに内容は稲盛さんの本に近く、それが具体的に「課長」というポジション向けに説明されている印象です。
課長の役割を考えるきっかけになりました。