ももクロ初の子供向けライブ&ももクロ初の本格コント。
いつものような熱いライブではなく、あくまで子供が楽しむためのライブ。
ですが、これが中々どうして大人の自分も楽しめました。
自分は子供ではない為、子供から見たらどう映るのか、どう感じたかは当然分からないのですが、
少なくとも自分なりに子供時代に戻ったつもりで楽しんで見ることができました。
さてこの子供祭りですが、収録時間は本編が約二時間以上あるわけですが、コントの時間が意外と長くあります。
このコント部分を楽しめるかが大事だと思います。
それと曲ですがコント部分がそれなりにある為、曲数はいつもより少なめです。
ちなみに収録曲の大部分はメンバーソロ曲かユニット曲です。
これは子供に見てもらうのに良いと思いました。
理由はメンバー全員の曲だと少しわちゃわちゃしていて、小さな子供には五人揃った時の良さやメンバー一人一人の顔や
名前などをちゃんと認識できない子もいるんじゃないかな?っと思ったからです。
ももクロのソロはメンバーの個性が出ている曲ばかりです。
なのでももクロを初めて見る子供にも馴染み易いんじゃないかと思いました。
自分は前述したようにとても楽しめました。 単純に分かり易く面白かったです。
ただ普段のライブが好きな大人の方などは同じように楽しめるかは分かりません。
ですがこれはあくまで子供が一番に楽しむための子供祭りですので、購入を迷っている親御さんは、
自身が楽しめなくても一度お子さんに見せてみる価値はあるかと自分は思います。(個人的意見ですのであくまで参照程度に)
何より自分がこれを見てよかったと一番に思った事は、その日ライブに訪れた親子のとても楽しそうな顔、
そしてそれを見て優しい笑顔を浮かべるももクロちゃんを見れたことです。
今年も子供祭りが5/5に決定しましたね。
今年はどんな幸せを子供たちに運んでくれるのか今から楽しみです。
…自分は入れませんが(笑)
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
ももクロの子供祭り2012~良い子のみんな集まれーっ!~ [DVD]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,020","priceAmount":1020.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,020","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JVDMwQstn6HVovoJKNmB%2F%2FUri0JGcSbxE9q5QC5LUwHRRspDuG%2FZaBXhZ85okfSv8QyK2I09Vr%2BmKVAPeLPQrWGC7esmmBlsHfn9i4ZUWd238WBInulPf5FzHBCQs9qO4s7ReSNyuqM80hdXEsf3GrrUwX5p4PQRardfvOJPQ7uRc5eAnaXEVw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ももいろクローバーZ |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 57 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.4 x 13.8 x 1.6 cm; 80 g
- EAN : 4988003814434
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 57 分
- 発売日 : 2013/1/23
- 出演 : ももいろクローバーZ
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B008NCZDYU
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 101,245位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,724位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
是非、親子で大笑いして下さい!!
自分は小4の娘とライブで観ました。
イベントの趣旨を知らずに参加して、曲が少なくて、半分ドリフコント。
少し肩すかし食らいましたが、これはこれでいいかも。
というか、こういうイベントもまさにももクロならでは。
当時のドリフを知らない娘も乗り出して大笑いしていました。
今ではやや小振りなハコだったし、親子限定ということもあり、かなり前列で元気にコントするももクロちゃん達を見れて超ラッキーでした。
コントも全力のももクロちゃん!!
娘も発売を心待ちにしています。
某国民的大所帯アイドルグループのファンの方で、ももクロの他の作品の評価も下げてまわっている輩がいるようですね。
こういう品位の低い一部の残念なファンが、アーティストさんの品位まで下げてしまってはいませんか??
自分は小4の娘とライブで観ました。
イベントの趣旨を知らずに参加して、曲が少なくて、半分ドリフコント。
少し肩すかし食らいましたが、これはこれでいいかも。
というか、こういうイベントもまさにももクロならでは。
当時のドリフを知らない娘も乗り出して大笑いしていました。
今ではやや小振りなハコだったし、親子限定ということもあり、かなり前列で元気にコントするももクロちゃん達を見れて超ラッキーでした。
コントも全力のももクロちゃん!!
娘も発売を心待ちにしています。
某国民的大所帯アイドルグループのファンの方で、ももクロの他の作品の評価も下げてまわっている輩がいるようですね。
こういう品位の低い一部の残念なファンが、アーティストさんの品位まで下げてしまってはいませんか??
2013年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小さい子供向けで、演出の佐々木氏が言ったように「笑わせにいく」内容を盛り込んだ、ももクロの新たなる挑戦。
しかし、これは演出、脚本等作り手にも大きな挑戦だった。
子供時分に8時だよ!全員集合をガッツリ見てきた筆者は、ももクロに惹かれ始めた頃、ドリフが健在だったら・・・と全員集合に出ているももクロの姿を妄想していたものだった。
だから多少の期待をもってBDを観た。
ただ、運営がドリフを強く意識していた割には、コントの中身はドリフの世界観とは違うかなと思った。
笑わせの内容が細かく中学生以上しか理解が難しいものもかなり見られた。また、よい子のみんな向けのものとしてどうなのかというセリフも散見された。
しかし、何より残念だったのが飯塚さんとももクロの関係性で、飯塚さんが圧倒的な支配者でももクロが怯えるという基本的な立ち位置がなかったのが疑問だった。
いかりや長介さん的な飯塚さんが最初からやり込められてて気の毒に見えては意味がないだろう。
いかりやさんが自伝でドリフコントの根幹が支配者と被支配者の関係にあると明快に述べている。そもそもKマネとももクロは、いかりやさんとそれ以外みたいな見え方ではなかったのか。
プロである作り手の皆さんがなぜそこを落としてしまったのかが分からなかった。
リアルで全員集合を観てこなかったのか、感性が違うのか、はたまた実務の渦中に入りすぎて見えなくなってしまったか。
ももクロの方は、口の巧さより、体を動かして、笑いを生み出すのがとても上手で、出し物次第でもっと子供を楽しませる可能性があることを強く確信した。
次回は、ドリフオマージュというなら、もう少し見直して欲しいし、むしろドリフから離れた方が書きやすいなら、それでも全然惜しくない。今の親御さんだって全員集合を知らない方も多く、また、加藤茶さんがまるごとカットされてしまったことだし。
こういう企画をすること自体、素晴らしいことであり、是非今後も続けて欲しいので、次回に期待という意味合いで星3個としました。
しかし、これは演出、脚本等作り手にも大きな挑戦だった。
子供時分に8時だよ!全員集合をガッツリ見てきた筆者は、ももクロに惹かれ始めた頃、ドリフが健在だったら・・・と全員集合に出ているももクロの姿を妄想していたものだった。
だから多少の期待をもってBDを観た。
ただ、運営がドリフを強く意識していた割には、コントの中身はドリフの世界観とは違うかなと思った。
笑わせの内容が細かく中学生以上しか理解が難しいものもかなり見られた。また、よい子のみんな向けのものとしてどうなのかというセリフも散見された。
しかし、何より残念だったのが飯塚さんとももクロの関係性で、飯塚さんが圧倒的な支配者でももクロが怯えるという基本的な立ち位置がなかったのが疑問だった。
いかりや長介さん的な飯塚さんが最初からやり込められてて気の毒に見えては意味がないだろう。
いかりやさんが自伝でドリフコントの根幹が支配者と被支配者の関係にあると明快に述べている。そもそもKマネとももクロは、いかりやさんとそれ以外みたいな見え方ではなかったのか。
プロである作り手の皆さんがなぜそこを落としてしまったのかが分からなかった。
リアルで全員集合を観てこなかったのか、感性が違うのか、はたまた実務の渦中に入りすぎて見えなくなってしまったか。
ももクロの方は、口の巧さより、体を動かして、笑いを生み出すのがとても上手で、出し物次第でもっと子供を楽しませる可能性があることを強く確信した。
次回は、ドリフオマージュというなら、もう少し見直して欲しいし、むしろドリフから離れた方が書きやすいなら、それでも全然惜しくない。今の親御さんだって全員集合を知らない方も多く、また、加藤茶さんがまるごとカットされてしまったことだし。
こういう企画をすること自体、素晴らしいことであり、是非今後も続けて欲しいので、次回に期待という意味合いで星3個としました。
2013年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元ネタはドリフとわかっているのですが、
「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートのように感じました。
子供が多いのでコントにかなりの時間を割いて飽きさせないよう工夫しています。
コント中ステージ上に向かって子供達が話しかけたり、「後ろ!後ろ!」と教えてあげたり、
ヒーローショーのような一体感があり微笑ましい。
体操のコーナーも楽しめました。
知ってる人は知っている「体操選手と〜」のオラキオさんが手本役。
"ちびノフ"達とってもパワフルです。
大人も一緒にハメ外してます。
歌の場面では歌詞の字幕が出ています。
これも相まって"ももクロ"が"うたのおねぇさん"に見えました。
「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートのように感じました。
子供が多いのでコントにかなりの時間を割いて飽きさせないよう工夫しています。
コント中ステージ上に向かって子供達が話しかけたり、「後ろ!後ろ!」と教えてあげたり、
ヒーローショーのような一体感があり微笑ましい。
体操のコーナーも楽しめました。
知ってる人は知っている「体操選手と〜」のオラキオさんが手本役。
"ちびノフ"達とってもパワフルです。
大人も一緒にハメ外してます。
歌の場面では歌詞の字幕が出ています。
これも相まって"ももクロ"が"うたのおねぇさん"に見えました。
2013年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『8時だョ!全員集合』のフォーマットを使い、人気アイドルももいろクローバーZが
歌やコントを披露する2012年5月に開催されたイベント『子供祭り』がようやくソフト化です。
正直、コントや構成など、荒削りだなと思う場面もけっこうあったりして、手放しに絶賛できる
内容でもないと感じてしまったのですが・・・なにしろ、子どもにむけたライブという試みがももクロとしては
初めてのもの。これから回を重ねれば、ももクリのようなものすごいイベントに育ったり、TV番組になったり
する可能性も大きいと思います。
本当に子どもたちを楽しませることだけを目指すのなら、ドリフにこだわる必要はなかったような気もしますが、
そこは全世代制覇を目指すももクロちゃん。「子供祭り」と銘打ってはいてもやはりドリフ世代
(つまり私くらいの年代のファン)にも楽しんでもらいたいという意図がどこかにあったのかもしれません。
親と子ども、(もう一声で)じじちゃんばばちゃんすら一緒に楽しめる世界、そのヒントをドリフに求めたとしたら
、なるほどその方向性納得いきますよね。
そして思うのは、やはり『全員集合』(オリジナルの方)という番組は特別なコンテンツだったんだな、
ということです。毎回生放送で、コントあり歌あり。基本、子どもにむけた番組で下品なネタとかハプニングとか
満載だったけど、親だって子どもたちといっしょに爆笑しながら観てたんですよね。「幸せな時代だった」っていって
しまえばそれまでだけど、あの、家族のみんながテレビを観ながら感じる一体感、言い換えると『お茶の間』とでも
言えそうなゆるくて幸せな空間を、彼女たちは日本に再び取り戻したいと考えているのかもしれません。そして、
それが今の時代でできるタレントがいるとしたら・・・やっぱももクロちゃんだけなんだろうなって思います。
歌やコントを披露する2012年5月に開催されたイベント『子供祭り』がようやくソフト化です。
正直、コントや構成など、荒削りだなと思う場面もけっこうあったりして、手放しに絶賛できる
内容でもないと感じてしまったのですが・・・なにしろ、子どもにむけたライブという試みがももクロとしては
初めてのもの。これから回を重ねれば、ももクリのようなものすごいイベントに育ったり、TV番組になったり
する可能性も大きいと思います。
本当に子どもたちを楽しませることだけを目指すのなら、ドリフにこだわる必要はなかったような気もしますが、
そこは全世代制覇を目指すももクロちゃん。「子供祭り」と銘打ってはいてもやはりドリフ世代
(つまり私くらいの年代のファン)にも楽しんでもらいたいという意図がどこかにあったのかもしれません。
親と子ども、(もう一声で)じじちゃんばばちゃんすら一緒に楽しめる世界、そのヒントをドリフに求めたとしたら
、なるほどその方向性納得いきますよね。
そして思うのは、やはり『全員集合』(オリジナルの方)という番組は特別なコンテンツだったんだな、
ということです。毎回生放送で、コントあり歌あり。基本、子どもにむけた番組で下品なネタとかハプニングとか
満載だったけど、親だって子どもたちといっしょに爆笑しながら観てたんですよね。「幸せな時代だった」っていって
しまえばそれまでだけど、あの、家族のみんながテレビを観ながら感じる一体感、言い換えると『お茶の間』とでも
言えそうなゆるくて幸せな空間を、彼女たちは日本に再び取り戻したいと考えているのかもしれません。そして、
それが今の時代でできるタレントがいるとしたら・・・やっぱももクロちゃんだけなんだろうなって思います。
2013年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親子でももクロを楽しみたい人にとっては
☆5つだと思います。
子供向けのコントやゲームが盛りだくさんで、
曲中も大きなお友達のコールも比較的少ない
ので家族で安心して観れます。
逆に言うと他のLIVE映像と同じ期待をしている
人にとっては結構物足りない内容かも…。
まあ当たり前ではありますが。
見所は子供を差し置いて必死にコールを入れるお父さん達かな(笑)
ももクロにハマり過ぎて婚期を逃している方にとっては
目が覚め、現実と向き合える内容となっております。
☆5つだと思います。
子供向けのコントやゲームが盛りだくさんで、
曲中も大きなお友達のコールも比較的少ない
ので家族で安心して観れます。
逆に言うと他のLIVE映像と同じ期待をしている
人にとっては結構物足りない内容かも…。
まあ当たり前ではありますが。
見所は子供を差し置いて必死にコールを入れるお父さん達かな(笑)
ももクロにハマり過ぎて婚期を逃している方にとっては
目が覚め、現実と向き合える内容となっております。
2013年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ももクロちゃん達が子供達を楽しませるためにコントで全力でおバカな事をする良いですね〜(*'ω`*)
まああの子達は普通にしててもおバカな事をめちゃくちゃしてるんですけどね(笑)
そんな所も自分がモノノフになった理由の一つなんですけどね(≧∇≦)
子供祭りは子連れの方限定ライブなのでライブを見たくても見れなかったモノノフのかたが多いと思います
(自分も見れてないんですけどね!!早く見たい!!(。>д<))
お値段的にもお財布に優しいお値段で自分的にはめちゃくちゃありがたいです!!( TДT)
AKBファンのかた、AKBとももクロちゃん達が自分達のファンの人達がこんな所でいがみ合ってるのを知ったら悲しむと思いますよ
AKBも、ももクロもファンの人達からの気持ちを励みにして自分達ができる精一杯の頑張ってる姿を見せてくれてると思いますよ
まああの子達は普通にしててもおバカな事をめちゃくちゃしてるんですけどね(笑)
そんな所も自分がモノノフになった理由の一つなんですけどね(≧∇≦)
子供祭りは子連れの方限定ライブなのでライブを見たくても見れなかったモノノフのかたが多いと思います
(自分も見れてないんですけどね!!早く見たい!!(。>д<))
お値段的にもお財布に優しいお値段で自分的にはめちゃくちゃありがたいです!!( TДT)
AKBファンのかた、AKBとももクロちゃん達が自分達のファンの人達がこんな所でいがみ合ってるのを知ったら悲しむと思いますよ
AKBも、ももクロもファンの人達からの気持ちを励みにして自分達ができる精一杯の頑張ってる姿を見せてくれてると思いますよ
2013年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供祭りとなっていたので、全く買う気がなかったが、あちこちのサイトでコントの断片を見るうちに、見てみようと思い手にしました。
けっこう雑な感じのコントですが、その荒削りな感じもももクロらしくて笑えます。
お化けが出るコントやジャンボマックスなど、往年のドリフのコントをまねているので、40代くらいのほうが面白く感じるのではないかと思いました。
たぶん会場でも、大きなお友達のほうが楽しんでいたのではないかと思います。
ももクロの歌を聴きたい人にはお勧めできませんが、ももクロのコントに興味を持てる人は買いです。
個人的には東京03の飯塚さんの動きが気になって仕方ありません。なんかテンパっているようで・・・。
けっこう雑な感じのコントですが、その荒削りな感じもももクロらしくて笑えます。
お化けが出るコントやジャンボマックスなど、往年のドリフのコントをまねているので、40代くらいのほうが面白く感じるのではないかと思いました。
たぶん会場でも、大きなお友達のほうが楽しんでいたのではないかと思います。
ももクロの歌を聴きたい人にはお勧めできませんが、ももクロのコントに興味を持てる人は買いです。
個人的には東京03の飯塚さんの動きが気になって仕方ありません。なんかテンパっているようで・・・。