電池使用 | はい |
---|---|
電池付属 | いいえ |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 8歳以上 |
発売日 | 2016/10/20 |
梱包サイズ | 28 x 27 x 6.5 cm; 511.99 g |
ASIN | B01L6SG1RU |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
サイモン エア
- (C)2016 Hasbro All Rights Reserved.
- 対象年齢:8才以上
- 単3形アルカリ乾電池3本使用(電池は別売です。)
- 電池種別 :単三型電池は別売りのため別途ご購入ください。
この商品には新しいモデルがあります:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 120,726位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 215位子ども用電動ロボット |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/8/30 |
ご意見ご要望
商品の説明
ランダムに光る赤、青、黄、緑の4色を記憶し、その記憶の限界に挑戦するメモリーゲーム登場!
1978年に米国で発売されて以来、世界中で遊ばれている記憶力ゲームの元祖です。
サイモンには3つのモードが掲載
シングル:ダブルやスワープなど様々なアクションが要求されるメインモード
ダブルス:二人で協力しハイレベルを目指すのがダブルスモード
クラシック:1つづつ増えていく色をひたすら追い続ける元祖クラシックモード
(Amazon.co.jpより)
ブランド紹介

タカラトミーおもちゃストア
メーカーによる説明

「光」と「音」の記憶ゲーム・サイモン
手をかざしてプレイ!「触れずに」快適操作!音と光の記憶ゲームを体感せよ!
|
|
|
---|---|---|
サイモンエアとは?ランダムに光るサイモンの色と音を記憶し、その記憶の限界に挑戦するメモリーゲームです! |
エアタッチアクション「シングル」「ダブル」「スワープ」「ダブルスワープ」「クロスオーバー」「フォーハンズ」「ホールド」 |
楽しく遊ぶヒントサイモンエアを楽しく遊ぶヒントです。センサーの位置や距離やスピードに注意しながら楽しくチャレンジしましょう! |
3つのモード搭載!
|
|
|
---|---|---|
シングル(1人プレイ)「ダブル」や「スワープ」など様々なテクニックを駆使してレベルUPしていくメインモードです。 |
ダブルス(2人プレイ)本体を挟んで向かい合って2人で協力しながらクリアを目指していくモードです。 |
クラッシック従来のサイモンの遊びを再現した、ひらすらに増えていく光を追っていく、純粋に記憶力が試されるモードです。 |
年齢に関する情報
対象年齢: 8 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
記憶ゲームなんだが、シングルで17点しかとれない。
むつかしい。小学生みたいな柔らか頭なら20点以上なんか
軽いんじゃない?小学生高学年から大人まで、はまれる
大変おもしろいおもちゃです。50手前の大人だったら
20点いけば大したもんだと思うけどね(笑)
ただ手をかざしたのに反応しないことが時々あったりして、それで記録が伸びなかったりするととても残念な気持ちになります。より高感度だったら、嬉しかったな、と。
このゲームをめちゃくちゃ興味を持って遊ぶのは、
年齢制限で表記されてる年齢前後の小学生だと思います。
ただでさえ、
センサーの反応がシビアなのに、
子供の小さい手だと、
ちゃんと遊んでるにも関わらず、
何度もミスになる→面白く遊べない→触らなくなる
分かりやすく楽しいゲームなのに、
残念な結果になることが多く、
いまいち盛り上がりません。
エアタッチでは無く、
普通にボタンで遊べるモノを買えばよかったです。
大人には問題ありません。
普通に楽しめます。
このエアに限っては、小学校高学年からがオススメだと思います。
少し残念。
大人も夢中になってしまう✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺”
お正月やクリスマス
みんなで集まってやると
楽しいと思います♡♡♡
ルールなどあまりないので、誰でもすぐにできて面白いと思います。
大人でも歯がたちません。
小学生では、なおさらで、部屋の隅でほこりかぶってます。
昔 丸い円盤型ので遊んで記憶があって懐かしいです。