プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 165pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 165pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,481
中古品:
¥1,481

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
イラストレーター 安西水丸 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/18
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"OgsgbjqZkY30lxl1d8AFdSsPS3a8ZN4iSlsjdG6HZyTncgTNrFaxbwc8A3ftPqv%2BnUda8TUgauxlR0psqgBvt%2FLrJTfceVeCWPoMnseQ%2FVCiQs5U5BV42%2FANn6eITkEc6fHtSnSEcnA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,481","priceAmount":1481.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,481","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"OgsgbjqZkY30lxl1d8AFdSsPS3a8ZN4iW%2Bo21fO5VN37bfPM76EJr21a5zZE6C6ZJWOF6AVMgc9o6rsjfgdeGUz9b%2FW7VyYNXGsrcIVneuiXGwQ7fs%2BWDvSsGAvWoqWMS2UDuc3QrEckU2rpQD9EKl7eKi1ERZWTsm5QgM6%2FUmi%2Fzkv9apu6rhM6jFY0w7Fk","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
安西水丸は1970年代より長年にわたり書籍の装丁、雑誌の表紙やポスター、小説やエッセイの執筆、絵本、漫画など、枠にとらわれることのない多様な活動をしながらも、心には「イラストレーターであることへの誇り」を常に持ち続け、ひとつの時代を築いたイラストレーターです。彼の作品は画面の要素をできる限りそぎ落としながらも、柔らかくユーモアに溢れ、ときに優しく、ときに鋭く、みる者を魅了しました。本書は4つのchapterで構成し、「小さい頃からずっと絵を描くことが好きだった」と語る氏の幼少期から晩年に至るまでの足跡を辿ります。また、公私にわたり親しい間柄だった嵐山光三郎、村上春樹、和田誠、3氏との仕事も紹介いたします。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社クレヴィス
- 発売日2016/6/18
- 寸法25.7 x 18.6 x 1.8 cm
- ISBN-104904845633
- ISBN-13978-4904845639
よく一緒に購入されている商品

¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
2014年に急逝したイラストレーター、安西水丸の初の作品集です。多様な仕事ぶりや展覧会出品作などを掲載するとともに、親交の深かった嵐山光三郎氏、村上春樹氏、和田誠氏との仕事も紹介します。また、「小さい頃からずっと絵を描くことが好きだった」と語る氏の幼少期から晩年に至るまでの足跡を辿ります。本書で安西水丸の世界に触れていただくとともに、「絵を描くことの楽しさ、すばらしさ」を少しでも感じでいただければ幸いです。
著者について
東京生まれ。日本大学芸術学部卒業。電通、ニューヨークのデザインスタジオ、平凡社を経た後、フリーのイラストレーターになる。1985 年朝日広告賞、毎日広告賞、1987 年日本グラフィック展年間作家優秀賞、1988 年キネマ旬報読者賞など受賞多数。2005年より東京イラストレーターズ・ソサエティ理事長を務めた。
登録情報
- 出版社 : クレヴィス (2016/6/18)
- 発売日 : 2016/6/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4904845633
- ISBN-13 : 978-4904845639
- 寸法 : 25.7 x 18.6 x 1.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 206,427位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 734位画集
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
京都では売り切れた、人気の作品集
京都駅での美術展最終日に伺い、会場内では売り切れでしたので、取り寄せました。最終日で満員だったこともあり、細かく見られなかったところも多々あったのですが、こちらではじっくり読むことができ、ありがたいです。村上春樹氏や和田誠氏、嵐山光三郎氏との繋がりや、幼い頃過ごされた千倉のはなし、アトリエの小物なども掲載されており、見応えがありました。80年代の広告や雑誌でのお仕事は、本当に懐かしく、楽しいですね。その時代の空気を知っている方はもちろん、お若い方にも、おすすめします。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
亡くなった安西水丸さんのキッチュでキュートな、それでいて味わい深ーいイラストが満喫できる1冊です。そして、イラストに込められた水丸さんの気持ちや普段よく知らなかった水丸さんの素顔にもふれられう、素敵な1冊です
2016年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
郵便受けに届いた荷物は、思ったより小さかったですが、荷を解いて現れた本は、「月刊漫画ガロ」と同じ大きさでした。厚さも同じくらいでした。私の覚えでは「月刊漫画ガロ」で嵐山氏の「真実の友」で鮮烈なデビューを果たし、宝島が表紙で、真実の友の巻末付録でかってに漫画を描いて、それからどんどん活躍したんですよね。(もともと電通に一番で入社したそうですから、活躍くらいは当たり前でしょうが) 安西水丸さんの活躍には、音を立てて世界が変わっていくような衝撃を感じました。この本は、安西水丸さんの仕事を、よく網羅していて、素晴らしいと思います。現在に生きる我々の美意識は、安西水丸に支配されてるんだと、改めて気づかされる珠玉の一冊です。
2016年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙も綺麗で、いつも側に置いておきたい1冊です。印刷の色が綺麗!
2016年7月15日に日本でレビュー済み
京都駅での美術展最終日に伺い、
会場内では売り切れでしたので、
取り寄せました。
最終日で満員だったこともあり、
細かく見られなかったところも
多々あったのですが、こちらでは
じっくり読むことができ、ありが
たいです。
村上春樹氏や和田誠氏、嵐山光三郎氏
との繋がりや、幼い頃過ごされた千倉
のはなし、アトリエの小物なども掲載
されており、見応えがありました。
80年代の広告や雑誌でのお仕事は、
本当に懐かしく、楽しいですね。
その時代の空気を知っている方はもちろん、
お若い方にも、おすすめします。
会場内では売り切れでしたので、
取り寄せました。
最終日で満員だったこともあり、
細かく見られなかったところも
多々あったのですが、こちらでは
じっくり読むことができ、ありが
たいです。
村上春樹氏や和田誠氏、嵐山光三郎氏
との繋がりや、幼い頃過ごされた千倉
のはなし、アトリエの小物なども掲載
されており、見応えがありました。
80年代の広告や雑誌でのお仕事は、
本当に懐かしく、楽しいですね。
その時代の空気を知っている方はもちろん、
お若い方にも、おすすめします。

京都駅での美術展最終日に伺い、
会場内では売り切れでしたので、
取り寄せました。
最終日で満員だったこともあり、
細かく見られなかったところも
多々あったのですが、こちらでは
じっくり読むことができ、ありが
たいです。
村上春樹氏や和田誠氏、嵐山光三郎氏
との繋がりや、幼い頃過ごされた千倉
のはなし、アトリエの小物なども掲載
されており、見応えがありました。
80年代の広告や雑誌でのお仕事は、
本当に懐かしく、楽しいですね。
その時代の空気を知っている方はもちろん、
お若い方にも、おすすめします。
会場内では売り切れでしたので、
取り寄せました。
最終日で満員だったこともあり、
細かく見られなかったところも
多々あったのですが、こちらでは
じっくり読むことができ、ありが
たいです。
村上春樹氏や和田誠氏、嵐山光三郎氏
との繋がりや、幼い頃過ごされた千倉
のはなし、アトリエの小物なども掲載
されており、見応えがありました。
80年代の広告や雑誌でのお仕事は、
本当に懐かしく、楽しいですね。
その時代の空気を知っている方はもちろん、
お若い方にも、おすすめします。
このレビューの画像


2020年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全くの門外漢なんでいい加減ですが、上手い下手とか??そういう発想はこの世界にはないのだろうと思う。
何となく見ていて楽しい。時々眺めている。
元々村上春樹の挿絵でなじみになったので昔からの知り合いみたいな気がしてます。
何となく見ていて楽しい。時々眺めている。
元々村上春樹の挿絵でなじみになったので昔からの知り合いみたいな気がしてます。