ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, 字幕付き, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | リチャード・ロンクレイン, シンシア・ニクソン, ダイアン・キートン, モーガン・フリーマン |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 32 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
人生も、リノベーションしてみませんか?
ニューヨーク、ブルックリン。
眺めのいいアトリエと屋上菜園もある住み慣れた我が家の、ただ一つの欠点は…
日本で大ヒットを記録した話題作! !
【モーガン・フリーマン&ダイアン・キートン初共演! 】
ハリウッドきっての名優モーガン・フリーマンと、アメリカを代表する名女優ダイアン・キートンが意外なことに本作で初共演、"極上のカップル"を演じる。
紆余曲折ありながらも長年連れ添った夫婦の心の機微を軽やかに演じきり、物語に深みを添えている。
『セックス・アンド・ザ・シティ』のミランダ役でおなじみのシンシア・ニクソンらが共演。
【全米で愛された超ロングセラー小説を映画化】
原作は、ロサンゼルスタイムズから「ほとんど完璧な小説」と評されたロングセラー小説「眺めのいい部屋売ります」。
この珠玉の名作を見事に映画化したのは「リチャード三世」のベテラン監督、リチャード・ロンクレイン。
エンドロールを飾るヴァン・モリソンの名曲、「Have I told you Lately」がこの映画を忘れ難いものにしてくれる。
[内容解説]
夫婦生活40年。住み慣れた最上階の部屋の唯一の欠点は、エレベーターがないこと。
売るべきか?売らざるべきか?
ふたりと愛犬ドロシーの最低で最高の週末が始まる―。
画家の夫アレックスと元教師の妻ルースが暮らすのは、ニューヨークで最も注目されているエリア、ブルックリン。
最上階の二人の部屋は美しい街を一望でき、日当たりも抜群。
センスの良い家具に囲まれた申し分のないこの家で、愛犬ドロシーを交えた家庭生活は順風満帆!
しかしただひとつの欠点は、結婚40年を過ぎた二人にとってエレベーターの無い最上階までの道のりがつらく感じられることだ。
ある日ルースは、愛する夫と愛犬のためにこの“眺めのいい部屋"を売ることを決意した。
戸惑うアレックスをよそに、姪っ子の敏腕不動産エージェントによって億の値で売りに出されることがあっという間に決まり、オープンハウスの手筈が整うが…。
[特殊内容/特典]
【初回限定封入特典】
特製スリーヴケース
【特典映像】
モーガン・フリーマンインタビュー
ダイアン・キートンインタビュー
予告編 他
[スタッフキャスト]
【CAST】
モーガン・フリーマン「ミリオンダラー・ベイビー」
ダイアン・キートン「アニー・ホール」
シンシア・ニクソン『セックス・アンド・ザ・シティ』
【STAFF】
監督::リチャード・ロンクレイン「リチャード三世」
脚本::チャーリー・ピータース
[発売元]「ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります」パートナーズ
(C)2014 Life Itself,LLC All Rights Reserved
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 100 g
- EAN : 4988013055193
- 監督 : リチャード・ロンクレイン
- メディア形式 : 色, ドルビー, 字幕付き, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 32 分
- 発売日 : 2016/9/2
- 出演 : モーガン・フリーマン, ダイアン・キートン, シンシア・ニクソン
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B01H6BXZL6
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 123,714位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,935位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
名優2人の演技とブルックリンの街並みがなんとも言えないほっこりした気持ちにさせてくれる映画です。
40年も住んだお家、かなりの愛着が湧くでしょうね。屋上やアトリエが素敵過ぎる!
インテリア好きな方や、お洒落映画好きな方にもおすすめできます。
オシャレな若者はほとんど出てきませんが2人のお家が素敵。
こんな老後を送ってみたいと思えた映画でした。(エレベーターは欲しいけど)
アメリカはここ8〜9年ほど強烈なバブルを迎えており、不動産価格が暴騰。30年前、ゲットーと言われていたブルックリンも相当今ではシャレオツバブリー。街には高級レストランが乱立、古き良き時代と現代の衝突、、、街を歩けば知り合いに出くわす、と言った情緒は失われつつ。
昔は自由求めたギャラリーでさえも、今じゃあただのビジネス、転売や価格転がし儲けマス。
マネー優先、犯罪寸前。高級コンドに住んでマセラティ乗りたい、そんな価値観へ世代交代、世知辛い。
金の湧く場に銭ゲバも湧く。心や記憶に価値を置く心温かい者達と、金にしか人生に価値を見出せない冷たい者達と、両者の価値観の違いから起きるスレ違い、生き難い。
こんなフェイクな時代でさえも、自分が描いた絵画のように、他人からはガラクタだけれど、本人には本物で宝物よ。ってものもあるって事なんだろう。
マイノリティーvsマジョリティー
アーティストvsビジネスピープル
自由vs呪縛
不便vs便利
文系vsマッチョ
リアルvsフェイク
こんな感じのテーマでしょうか。
主人公の描く絵画がデクーニング的なものだったらもっとリアルだったけどな〜。あと、あんな物件もう1億じゃ買えないよ〜。そう言えばマンハッタンブリッジ近くにギュウちゃん住んでるよ〜。
お互いの親兄弟の発言や行為も気になる。
でも年齢を重ねればそんな親兄弟も亡くなっていく。
そして子供たちの自立していく姿に思いを重ねて、
素になった夫婦はしがらみのない若い時に帰っていく。
長い年月、同じ経験、価値観を共有した事は何物にも代えがたい。
何の事件も起こらない日常、そして二人の価値観を確認し合う。
夫婦って年をとってからがいいもんだ。
映画については最後に世話になったエージェントに謝礼をして欲しい。
「今度食事に行きましょう。お礼するから」こんなセリフでもいい。
あのまま喧嘩別れは観賞感、後味が悪い。
舞台はニューヨークのブルックリン。
そんなところに住める素敵な夫婦の、どうって事無いけど幸せな物語・・・。
なーーんて、レビューが多くて辟易しちゃいました。
近所で起こったイスラムを絡めたテロ、愛犬の闘病、そして人種の違う夫婦。
この設定から導かれる作品の意図を感じられないなんて、まあなんとおめでたい感性である事か・・・。
「日本」に内実のある作品がなかなか生まれてこないはずですね。需要が無いのですから。
プチセレブ的な設定だったらわざわざ異人種間夫婦なんて設定にはしません。
「障害を乗り越えた結婚だから素敵なんじゃない!」なんて脳天気な声が聞こえてきそうです。
この夫婦の結婚時は今よりももっと人種間の差別構造がはっきりしていたはず。
例えば、日本の場合だったら被差別地域出身者との結婚を題材にしたら「障壁を乗り越えた素敵な愛」なんて呑気に言えますか? 特に社会派的なテーマじゃないのにそんな作品が日本にありましたか?
そして、イスラムのテロを執拗に絡めてくる設定。
ただ単に競売相場の影響要素だったら、宗教や人種問題の絡まない事故や火事、若しくは一般的な刑事事件の設定にするはずですよ。
私もはじめは「なんでこんなリスクのある設定にするかな。無神経だな」と思ってました。
でも、最後の容疑者逮捕の場面でやっと意図が分かりました。
契約過程で高齢者を馬鹿にする様な態度を取る家主は、ニュースを見ながら仲介人と「撃ち殺せ」、(彼のせいで相場が下がり)「損した」などと言いたい放題。
それに切れたモーガンフリーマン!
「まだ若者じゃないか!」「彼が凶悪犯に見えるか?」
そう言って突然、破格の契約直前でサインを拒否します!
これには驚きましたよ。スカーッとした!
そして「老いさらばえることの不安の中で生きるのでは無く、身体が動かなくなるまで、階段を登ってこの素敵な眺めの我が家に暮らそう」と決心する老夫婦。
椎間板ヘルニアで入院中で歩行困難が危惧された愛犬も回復し、これまで通り暮らし続けるという結末です。
内覧会を渡り歩きくつろぐホームレスかもしれない親子に心を寄せ、人の命や権利を無神経に冒涜してひたすら金、金、金を追い続ける不動産仲介人と転居先の家主には啖呵を切る頑固オヤジのモーガンフリーマン。
そして、時にはそれをなだめながらも、旦那と一緒に人としての筋をキッパリと通すダイアンキートン。
結婚を打ち明ける過程では、拒否はしないけど積極的ではない母親に「なんで素敵な彼と思うなら祝福してくれないの!」と詰めます。
「日本」の視聴者の皆さんはこの意味が分かりますか?
これは明確にアメリカ社会にくすぶるこういった理不尽な分断にNoを突きつける作品なんです。
差別を「しない」だけじゃ差別者と同じ。
あなたは差別者を傍観してはいませんか?
差別者を認めない!という事を人生そのもので体現している夫婦の物語なんです。
素敵な設定の中に、当たり前の様にこういう内容性があるのが「映画」です。
だから素敵ですばらしい。