8曲約36分の至福の時間があっという間に通り過ぎる。
トラフィック時代の3枚の作品を含めて、この人の60~70年代の参加作品にハズレはないと思う。とにかく作風がコンパクトで、全く無駄がないのだ。
個人的にスワンプ関係は、体質に合うみたいでいまだにいろいろ聴くのだけれど、Masonは全く別格的次元のアーチスト。単純に「スワンプ・ロック」の文脈で語るには、抜け落ちる要素が多すぎやしないだろうか。
本作は、まさに「キレ過ぎ」である。またこの人ほど、ファイアバードが似合うギタリストもいないだろう。時代を超えた名盤。
本作もおすすめだが、よりジェントルな1973年のIts Like You Never Left も是非、体験して欲しい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Alone Together
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, 2010/9/22
"もう一度試してください。" | 限定版 | ¥9,800 | ¥4,349 |
CD, CD, インポート, 2008/5/26
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥780 |
CD, 1992/8/26
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥900 |
CD, 限定版, 2006/2/22
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥1,400 |
CD, ゴールドCD, インポート, 1993/2/9
"もう一度試してください。" | ゴールドCD, インポート |
—
| — | ¥12,534 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Alone Together
¥1,892¥1,892
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Only You Know and I Know |
2 | Can't Stop Worrying, Can't Stop Loving |
3 | Waitin' on You |
4 | Shouldn't Have Took More Than You Gave |
5 | World in Changes |
6 | Sad and Deep As You |
7 | Just a Song |
8 | Look at You Look at Me |
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.29 x 14.2 x 1.19 cm; 87.88 g
- メーカー : Uni/Mca
- EAN : 0076731117027
- 商品モデル番号 : 2016899
- オリジナル盤発売日 : 1990
- レーベル : Uni/Mca
- ASIN : B000002PCX
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 179,219位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 12,398位ポップス (ミュージック)
- - 34,565位ロック (ミュージック)
- - 45,529位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
丁寧な梱包と迅速な発送に感謝します。品物の状態や内容等に大変、満足しています。ご縁がありましたら、また、宜しくお願いします。
2006年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔々、ニュー・ミュージック・マガジン(今のミュージック・マガジン)という雑誌が強い影響力を持っていた時代があって、その雑誌が「ニュー・ミュージック・マガジンの選ぶ100枚のレコード」という特集をやったことがある。今ならどこでもやっている企画ですが、当時は、何とかこの100枚は聞かないといけないと思って必死で聞いた思い出がある。ただ、この100枚当然の選出と思われるものが多かったけれど、見慣れない1枚として記憶に残っていたのがこの「DAVE MASON]なる人物の「ALONE TOGETHER]というレコードであった。なかなかこのレコードの購入まで時間がかかったけれど、就職して余裕も出来、ついに手にして聞いた時の感想は正直よく分からなかった。その時はブリティッシュ・ハードロックに凝っていたので。しばし時間が過ぎ、なんとなく聞いた時の心地よさは別格のものでありました。俺もちょっとは人間がこなれて来たのかなと思ったものです。その後はずっと愛聴盤の1枚です。
2014年5月9日に日本でレビュー済み
70年発表の1st。トラフィック脱退後、デラニー&ボニーのツアーに参加。そのままアメリカに移住して発表されたのが本作。スワンプ・ロックの代表的な一枚に挙げられる名盤だが、彼の人柄を感じさせるような穏やかで親しみやすい楽曲がギッシリと詰まっており、そういった重苦しい称号は無視して気楽に楽しめる仕上がりである。またトラフィックの残り香のような楽曲も含まれており、初期トラフィックのファンも必聴だろう。
1.はカントリー/スワンプ色が強いものの、爽快な雰囲気を感じさせる佳曲。枯れ草の道をジープか何かで走っていくかのような雰囲気だ。2.はフォーク色の強いカントリー・バラード。どことなくイーグルスのような雰囲気すら感じさせるが、それくらい徹底した西海岸サウンドになっている。3.はソウルフルなバック・コーラスが付いた典型的なスワンプ・ロック。ブギー調のギター・リフとホンキー・トンク風のピアノが素晴しい。4.はギターのリフが印象的なトラフィックそのままの曲。ラーガ・ロック的なサイケ風味とスワンプっぽいサウンドが融合したメイスンらしい曲だ。6.はピアノとアコギをベースにしたバラード。このアルバムの一つのハイライトとも言えるメロディアスな曲だが、全体から感じられる哀感が素晴しい。8.はいかにもスティーヴ・ウィンウッドが書きそうな中期のトラフィックそのままの佳曲。
ちなみに4.と6.は本作発表後に一時的に出戻ったTRAFFIC のライヴ盤『 WELCONE TO RHE CANTEEN』でも演奏されている。
1.はカントリー/スワンプ色が強いものの、爽快な雰囲気を感じさせる佳曲。枯れ草の道をジープか何かで走っていくかのような雰囲気だ。2.はフォーク色の強いカントリー・バラード。どことなくイーグルスのような雰囲気すら感じさせるが、それくらい徹底した西海岸サウンドになっている。3.はソウルフルなバック・コーラスが付いた典型的なスワンプ・ロック。ブギー調のギター・リフとホンキー・トンク風のピアノが素晴しい。4.はギターのリフが印象的なトラフィックそのままの曲。ラーガ・ロック的なサイケ風味とスワンプっぽいサウンドが融合したメイスンらしい曲だ。6.はピアノとアコギをベースにしたバラード。このアルバムの一つのハイライトとも言えるメロディアスな曲だが、全体から感じられる哀感が素晴しい。8.はいかにもスティーヴ・ウィンウッドが書きそうな中期のトラフィックそのままの佳曲。
ちなみに4.と6.は本作発表後に一時的に出戻ったTRAFFIC のライヴ盤『 WELCONE TO RHE CANTEEN』でも演奏されている。
2006年3月21日に日本でレビュー済み
当時、レコードで買ったときに「歴史的名盤」とか書いてあって、
こんなテキトーなジャケット(日本版のシングルジャケだった)で、
ろくにヒット曲も無いレコードが名盤のわけがないと思ったのですが、
家に帰って聴いてみてビックリ!
エリッククラプトンのソロ初期とかレオンラッセルと同様の南部系サウンドですが、
サイケとブルースとロックが混じったような独特の曲と演奏が、
デイヴならではの「間」や「奥行き感」を伴って繰り広げられます。
デイヴのライブで同じ曲目を聴いても、本盤の感動は得られませんので、
参加ミュージシャンやプロデューサー、録音環境等の組み合わせが偶然、
マジックを生み出したのではないかと思われます。
デイヴは他にも素晴らしい作品を作っていますが、本盤はデイヴというより、
ロック至上に残る歴史的名盤です。
ぜひ、iPODではなく、お茶の間のステレオで聴いてほしいと思います。
こんなテキトーなジャケット(日本版のシングルジャケだった)で、
ろくにヒット曲も無いレコードが名盤のわけがないと思ったのですが、
家に帰って聴いてみてビックリ!
エリッククラプトンのソロ初期とかレオンラッセルと同様の南部系サウンドですが、
サイケとブルースとロックが混じったような独特の曲と演奏が、
デイヴならではの「間」や「奥行き感」を伴って繰り広げられます。
デイヴのライブで同じ曲目を聴いても、本盤の感動は得られませんので、
参加ミュージシャンやプロデューサー、録音環境等の組み合わせが偶然、
マジックを生み出したのではないかと思われます。
デイヴは他にも素晴らしい作品を作っていますが、本盤はデイヴというより、
ロック至上に残る歴史的名盤です。
ぜひ、iPODではなく、お茶の間のステレオで聴いてほしいと思います。
2010年9月22日に日本でレビュー済み
内容については今更とやかく言う事も無い名盤であるが…今回のリマスターによって、これまで不満だだった音圧の低いのっぺりしたサウンドが見事に蘇った気がする。
国内アナログ盤用のマスター・テープを引っ張り出してきて、今回リマスターしたんだろうが、なかなか良い仕事ぶりだと思う。
あとは、こういう特殊ジャケを採用していたというのにはちょっと驚いた。
国内アナログ盤用のマスター・テープを引っ張り出してきて、今回リマスターしたんだろうが、なかなか良い仕事ぶりだと思う。
あとは、こういう特殊ジャケを採用していたというのにはちょっと驚いた。
他の国からのトップレビュー

John Paul Fitzpatrick
5つ星のうち5.0
Great CD..
2024年3月25日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I wore out the vinyl copy of this amazing album..now I can once again listen to Dave Mason ‘s masterpiece, minus scratches in my vinyl copy.

Gary Cornelius
5つ星のうち5.0
One of the finest rock records and songwriting to come out of the 70's.
2024年2月22日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Dave Mason's "Alone Together" is one of the finest rock records come out of the 70's. Great songwriting
especially evident on "Only You Know and I Know", "Can't Stop Worrying, Can't Stop Loving", "World In Changes", "San and Deep As You" and the outstanding " Look At You. Look At Me". With top notch support from Jim Keltner, Jim Gordon John Barbata and Jim Capaldi on drums, Leon Russell and Larry Knechtel on keyboards and bass, Chris Ethridge on guitar, and vocal support from Claudia Lennear, Delaney and Bonnie, and Rita Coolidge, Dave Mason melds them all together to record a truly classic rock record. This record is one of my favorite 10 albums of all time and is right up there with The Beatles' "Revolver", The Beach Boys' "Pet Sounds", Gene Clark's "No Other" and Neil Young's "After the Goldrush"!!
especially evident on "Only You Know and I Know", "Can't Stop Worrying, Can't Stop Loving", "World In Changes", "San and Deep As You" and the outstanding " Look At You. Look At Me". With top notch support from Jim Keltner, Jim Gordon John Barbata and Jim Capaldi on drums, Leon Russell and Larry Knechtel on keyboards and bass, Chris Ethridge on guitar, and vocal support from Claudia Lennear, Delaney and Bonnie, and Rita Coolidge, Dave Mason melds them all together to record a truly classic rock record. This record is one of my favorite 10 albums of all time and is right up there with The Beatles' "Revolver", The Beach Boys' "Pet Sounds", Gene Clark's "No Other" and Neil Young's "After the Goldrush"!!

Julio Anthar Jiménez Rodarte
5つ星のうち4.0
Un clásico
2021年9月1日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Una buena oportunidad de conseguir este importante disco. Era de las primeras versiones en CD.

TIM BLUE
5つ星のうち5.0
Classic debut album
2022年4月24日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
As singer-songwriter and guitarist with Traffic, Dave Mason made a considerable contribution to the band's output during the late 1960s. From 1970 onwards, he also carved out a career for himself as a solo artist. 'Alone Together', his first solo album, stands as one of his finest recorded moments. Dave Mason assembled a stellar cast of musicians and vocalists for the album, including Jim Capaldi, Rita Coolidge and Delaney & Bonnie. The album features a fine batch of melodically pleasing songs, with 'Only You Know and I know', 'Waitin' on You' and 'Just a Song' among the highlights. Just about everything worked wonderfully well on 'Alone Together' to make it one of the most rewarding albums from an amazingly creative period in music. Recommended.

Cliente Amazon
5つ星のうち4.0
Dave's greater legacy
2017年6月5日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
This is one of the most underrated albums ever. Dave's guitar solos are a masterpiece. An OK sound, but great music.