中古品: ¥1,986
配送料 ¥350 4月2日-4日にお届け(5 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 帯付、カバーに擦れ・傷・ヨレ等使用感があります。中は比較的きれいです。中古品の為日焼け・汚れ・傷・破れがある場合がございます。希少品により定価より高額な設定となっておりますので、御納得の上お買い求め下さい。包装後ゆうメールorゆうパケットorクリックポスト等にて発送いたします。尚ゆうメールの場合 基本ポスト投函・配送は平日のみ、土曜・日曜・祝日の配達なし・追跡番号はありません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

シンプルでおいしい こねないパン 単行本 – 2016/4/11

5つ星のうち4.3 21

商品の説明

著者について

藤野幸子(フジノサチコ)
料理教室「ラクッチーナサッチ」主宰。国際線客室乗務員として勤務後、イギリス、ドイツに駐在し現地の料理学校やレストランにて料理と菓子を学ぶ。イタリアをはじめ世界30か国以上を旅して各地の郷土料理を学び、帰国後はフレンチ、イタリアンほか各国料理のシェフに師事。1997年より現料理教室を主宰。食に関する多くの資格を取得し、とくにオリーブオイルソムリエとして、そのおいしさ、楽しさを伝えている。教室のテーマは、「おいしい食材をシンプルに味わう」「楽しくおいしく」で、月1回のパンレッスンのほか、料理のレッスンでほぼ毎回登場するパンも、「手軽に作れておいしい」と受講者に人気。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ナツメ社 (2016/4/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/4/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 128ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4816360158
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4816360152
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.4 x 1.2 x 23.6 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 21

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
藤野 幸子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

結婚して、すぐにイギリスとドイツに駐在することになり、現地の料理学校で学び、その間にヨーロッパだけでなくアフリカ、中近東 など数多くの国を訪ね、いろいろな料理や文化に触れることができました。 フランクフルトのイタリアレストランの厨房では6年間、イタリア人と一緒に厨房で働きました。日本帰国後は、成城と日吉で料理教室ラクッチーナをスタート。現地のレストランの厨房や家庭で出会った、素朴な料理やパスタ、お菓子に感動! まかない料理のように簡単で、美味しく、しかも、ちょっとおしゃれな料理を紹介してます。レストランできれいに飾った料理とは違った、きどらない、おいしくって簡単料理! お友達や家族と一緒に楽しめる、料理やテーブル作りを提案します。帰国後は、イタリアンをはじめ、各国料理、和食も紹介してます。

テレビ・ラジオ出演

レシピ開発・講演・商品開発など幅ひろく活躍

ラクッチーナサッチ

https://sacci-cook.com

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月6日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月27日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月23日に日本でレビュー済み
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年9月6日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート