新品:
¥1,266¥1,266 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: red & blue online store
中古品 - 非常に良い
¥351¥351 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ 販売者: ネットオフ
こちらからもご購入いただけます
もっと TOEIC(R) TEST DSトレーニング
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 13.79 x 12.39 x 1.6 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2008/6/12
- ASIN : B0016KFU4O
- 商品モデル番号 : 13306371
- Amazon 売れ筋ランキング: - 23,214位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 643位ニンテンドーDSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
今度は着実にスコアUPを目指す!
TOEIC(R)TEST DSトレーニング シリーズ第2弾!
★基本機能は継承しつつ問題はすべて刷新
★弱点克服機能で苦手な問題や分野をまとめてトレーニング
★学習し続けるとお楽しみ要素や便利な機能が追加で登場
★難易度別トレーニングで実力に合わせた学習が可能
収録内容
◆トレーニング
・TOEIC(R)テストの出題形式に沿った問題を収録
・ワードブックとの連携で問題を解きつつ語彙の学習が可能
◇Part1―Part7対応問題
◆実力テスト
・TOEIC(R)テストの出題形式に沿った問題を制限時間内に20問解いて実力を確認
◆マイスタディ
・分野別のトレーニングで基礎力を養成
◇聴聞力:ビジネス語、Part1―Part4対策問題
◇読解力:分速60語・80語・100語・120語読解問題、ダブルパッセージ問題
◇文法力:短文・受動態・進行形・疑問文・否定文などの語句の並び替え問題
◇語彙力:英和選択・和英選択・熟語空欄選択・例文和訳選択・例文空欄選択問題
◆ワードブック
・トレーニングの問題で使われている語を中心に収録
◇書取:初級レベル単語・中級レベル単語・上級レベル単語・熟語
◇単語帳:単語と熟語の例文を収録。単語と熟語は音声付き
◇オートリスニング:ワードブック収録単語・熟語の音声を連続して再生可能
Amazonより
文法対策、ディクテーション、オートリスニングなどの豊富なトレーニングを収録
英語を基礎からみっちり学んでTOEIC対策!
◯実践トレーニングでTOEICの苦手パートを徹底攻略!
Part1-Part7までの出題形式に沿った問題を収録
苦手な問題だけをとことん解くことができます
〈弱点克服を助ける学習機能〉
学習履歴をしっかり管理して正解・不正解・チェック問題など繰り返し解くことができます
ワードブックとの連携で問題を解きながら語彙もチェックすることができます
◯英語を基礎から徹底攻略!
語彙・文法・リスニング・リーディングの力を伸ばすトレーニングを収録
選択式やディクテーション形式の問題で基礎からしっかり学習できます
〈いろいろ選べるマイスタディ機能〉
・文法力を鍛える並び替え問題
・リスニング力を鍛えるディクテーション
・リーディング力を鍛える長文読解
・語彙力を鍛えるワードブックと連携した単語クイズ
マイスタディ機能を続けていくと総合トレーニング「腕試し」に挑戦できるようになります
◯推定スコアが分かる実力診断テストを収録
リスニングとリーディングの問題をPartごとに10問、合計20問出題
自分の今の実力を推定スコアで知ることができます
スコアは過去10回分グラフで確認できるので成果を自分の目で確かめることができます
◯モチベーションを喚起するお楽しみ機能
・試験の予定を入力することができます
・トレーニングをすすめていくともらえるおまけで達成感が続く
・腕試し!桃太郎ゲームで息抜き
◯トレーニング内容を網羅したワードブックを収録
初級・中級・上級・熟語をレベル別にチェックすることができます
単語と一緒に収録されている例文で自分好みのトレーニングができます
ディクテーション:例文を聞きながら書き取り学習ができます
オートリスニング:単語・例文をニンテンドーDSを閉じて聞き流しができます
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
DSソフト「英語漬け」でも同じような状況なので、ソフトよりハードが要因のような気もしますが、こういったハードであるという前提での作り込みをお願いしたい所です
当時は、コツコツとやっていたら、本当に点数が上がりました。中々600点越えができませんでしたが、
他にも勉強していたのでこのソフトの効果のみでは無いとは思っていますが、700点越えしました。
リスニング(Part3、4)で聞きながら全ての問題に目を通すことができるようになったのは良いと思います。
実力問題に解説がついたのもGOOD。赤では無かったので、トレーニングで同じ問題が出るまで待ちでしたから。
解説自体も上画面に英文、下画面に和文と同時に表示できるようになり、より見やすくなりました。
音質は、他の方も指摘されているように悪いです。音が割れて聞き取りづらい。
聴力があまり良くないのですが(日常生活に支障無いレベル)、
明らかに英語力の問題でなく音が悪くて聞き取れない。前作はクリアな音声だったので、尚更差を感じます。
文字認識も、前作よりレベルが落ちています。
それほど悪筆とは思わない(他のソフトで一発認識される)のですが、
本作では認識されずタイムオーバーになったものまである始末。
後はボタンが小さくなってこれも使いづらい。
前作がとても使いやすかっただけに、残念です。
参考書だけでいいのか、問題集だけでいいのか、両方買って勉強すべきなのか。
さらに、今の自分の英語力がどれくらいなのか、今の自分の力ではどの参考書が向いているか。
結局、選んだのは参考書でも問題集でもなく、このソフトでした。
大学3回生になって英語力が完全に衰えてしまった私でも、簡単な英単語から始められるので本当に安心です。
もちろん単語だけでなく、熟語もたくさんあります。
トレーニングは、文法、長文、リスニング、穴埋めなどもあり、それぞれレベル別で難易度が幅広く
たくさんの問題が収録されています。
勉強を続ければ続けるほど、新たな要素がどんどん登場していき、とても楽しく勉強できます。
英語は積み重ねの科目だと思います。
その上で、このソフトの良い点は「続けられること」だと思います。
どんなに素晴らしい参考書や問題集でも、持っているだけでは意味がありません。
結局は、自分が続けられそうな、やり遂げられそうな参考書、問題集を選べることが大事だと思います。
このソフトで勉強して、TOEICの点数が上がるかと言われれば、人それぞれだと思いますが、
やはり別に模擬試験や参考書、問題集を必要とするかもしれません。
TOEIC点数アップの足がかりとして利用してみてはどうでしょうか。
イ・イクフン著の「解きまくれシリーズ」を併用することで、
スコアを800点程度まで伸ばすことができました。
私はこのソフトで毎日20〜30問解いていたのですが、NintendoDSなので
フタを閉じれば問題途中でもレジュームでき、職場での休憩時間、
通勤途中の電車内、家で就寝前に布団で寝転びながら解くなど、
いつでもどこでも気軽に問題を解けることが、自分にとって重荷にならなくて良かったです。
間違えた問題だけを集中的に復習できるのもGoodです。
「画像が見難い」と指摘されている方もおられますが、私はそんなことは全く感じませんでした。
ただ、文字認識については確かにイマイチです。
それもこのソフトの文字認識の癖を知ってしまえば、その癖に合わせて入力(書く)すれば良いわけで、
慣れてしまえば気にならなくなりました。
文字認識がイマイチなことをマイナスして★4つ
600点前後で壁を感じている方にオススメです。
【参考】
こちらの問題集と併用すれば効果は更にUPだと思います。
イ・イクフン著 − 「解きまくれ」ドリル・シリーズ
解きまくれ!リスニングドリル―TOEIC TEST Part1&2
解きまくれ!リスニングドリル―TOEIC TEST Part3&4
解きまくれ!リーディングドリル TOEIC TEST Part5&6
解きまくれ!リーディングドリルTOEIC TEST Part 7
想像以上の聞き取りづらさで、TOEIC試験前におおいに自信をなくしました。
音声以外の面では、かなり工夫が凝らされているだけに残念です。
これから購入を検討されているかたは、ご注意下さい。