
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
kototoi vol.6 (ふつう製本版) 単行本(ソフトカバー) – 2013/11/10
菊谷文庫(編)
(著)
「日常に“詩"をとり戻す」ためのシリーズ本「kototoi」第六号のふつう製本版です。
3.11以後、深めていく日常をつくるために、という思いから創刊された「kototoi」(言問い)。
第六号では、映画評論家で、元文科省官僚の寺脇研さんに、ゆとり教育の振り返りや「生きる力」、
ホームエデュケーション(家庭教育)などの内発的学びの実例、価値観の脱学校化などについてインタビューさせていただきました。
また、第五号につづき、発明家・藤村靖之さんのお話も掲載。グローバリズムに巻き込まれているアフリカの現状や、
創造性をもつためにできること、アングロサクソン文明にかわるあらたな文明の可能性など、多くの示唆に富んだ内容になっております。
ほかにも、絵描き・俳人の園田源二郎さんの作品、ナガイケジョーさんの小説、詩(岡島弘子さん、片山ふく子さん)、
宇井眞紀子さんのアイヌについてのエッセイ、連載陣・勝俣誠さんと高坂勝さんの脱成長・ダウンシフトエッセイも充実です。
和綴じ製本版は、直接出版社へご注文ください。
3.11以後、深めていく日常をつくるために、という思いから創刊された「kototoi」(言問い)。
第六号では、映画評論家で、元文科省官僚の寺脇研さんに、ゆとり教育の振り返りや「生きる力」、
ホームエデュケーション(家庭教育)などの内発的学びの実例、価値観の脱学校化などについてインタビューさせていただきました。
また、第五号につづき、発明家・藤村靖之さんのお話も掲載。グローバリズムに巻き込まれているアフリカの現状や、
創造性をもつためにできること、アングロサクソン文明にかわるあらたな文明の可能性など、多くの示唆に富んだ内容になっております。
ほかにも、絵描き・俳人の園田源二郎さんの作品、ナガイケジョーさんの小説、詩(岡島弘子さん、片山ふく子さん)、
宇井眞紀子さんのアイヌについてのエッセイ、連載陣・勝俣誠さんと高坂勝さんの脱成長・ダウンシフトエッセイも充実です。
和綴じ製本版は、直接出版社へご注文ください。
- 本の長さ130ページ
- 言語日本語
- 出版社菊谷文庫
- 発売日2013/11/10
- 寸法0.8 x 14.8 x 21 cm
- ISBN-10490722107X
- ISBN-13978-4907221072
商品の説明
出版社からのコメント
いま、注目を集めるシリーズ本「kototoi」の第六号ふつう製本です。
3.11以後、どう生きたらいいのかを考える、すべての人に贈る「ことばと知恵の贈り物」。
詩・小説・芸術・哲学・思想・エッセイと、ダウンシフト・脱成長・ライフスタイルの問題を合わせた、どこにもないシリーズです。
ただの言葉だけの思想ではなく、生き方に“詩"のある執筆陣による、説得力溢れた内容になっています。暮らしに身近なテーマとして読むこともできます。
3.11以後、どう生きたらいいのかを考える、すべての人に贈る「ことばと知恵の贈り物」。
詩・小説・芸術・哲学・思想・エッセイと、ダウンシフト・脱成長・ライフスタイルの問題を合わせた、どこにもないシリーズです。
ただの言葉だけの思想ではなく、生き方に“詩"のある執筆陣による、説得力溢れた内容になっています。暮らしに身近なテーマとして読むこともできます。
登録情報
- 出版社 : 菊谷文庫 (2013/11/10)
- 発売日 : 2013/11/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 130ページ
- ISBN-10 : 490722107X
- ISBN-13 : 978-4907221072
- 寸法 : 0.8 x 14.8 x 21 cm
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。