いつも明るい安代さんですが,色々大変なことを乗り越えられて,今元気にがんばっているんだなあと思いました。
この本を読むと,元気になります。前向きに育児と仕事をがんばろうと思います。
育児中のママ,パパにぜひ読んでほしい本です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,290¥1,290 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 田山書店
新品:
¥1,290¥1,290 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: 田山書店
中古品: ¥255
中古品:
¥255

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「大変だ」と言わずに笑おう! 岡本家、家族の約束。 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/8
岡本 安代
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,290","priceAmount":1290.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,290","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7eXwhXciDzpDzWXYrKjd44LawsQvHRiKFiRKvc2cLBltAwRLQPEh54TG%2F2Vs2TmF9NWBNNTSurw3oMUvGjd70fNlQm5oD1c3Hus9jeDStL7CdeNyVsoRQ6tTmdDQk6%2F%2B7M8L0iP9QxdQ24MNTm2zDDGQog8vibk3xwfCRaC9N%2FeJdZLBUr4kRHbC0DYPZV7d","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥255","priceAmount":255.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"255","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7eXwhXciDzpDzWXYrKjd44LawsQvHRiKRWY6tqQOrZIPsSsfIJjavqwIolT9LunN0pqsdoTBEtKJZ5LbBKOlMdgLAmU%2FKEu9qEdxpyvaiuh0mDCtPKRke4h8SWI8fua2AEJZmYNAlUdbBD6Piu6L8OUUA3v6%2F1uQFNKdYPNbdFjflOGl1gI6Jw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
生まれも育ちも九州・鹿児島。生粋の「薩摩おこじょ」にして、
自称「日本一の子だくさんアナウンサー」岡本安代ママ率いる〝走り続ける、岡本家〟が、ついに書籍化!
現在、上から中3、中1、小5、小3、小1の三男二女、5人の子育てに奮闘中の〝ママウンサー〟。
家事に、育児に、仕事に……と、目が回るほどの忙しさのなか、それでも笑顔を絶やさず、前向きに、
パワフルに駆け抜ける秘訣は、かなり個性的な〝岡本家オリジナルの家族ルール〟にあった!?
人気バラエティ番組から火が付いた、大家族ママ・初の著書となる本書では、
「幼少期のいじめ」「大学受験の失敗」「女子アナ試験全滅」そして「最愛の人との別れ」まで、
その笑顔の下に隠された、著者の知られざる半生も紹介。
これは、子育に、仕事に、と日々、頑張る日本中の女性たちに向けた〝笑って〟〝泣ける〟最高の家族ドラマ!
「子供たちに全力で伝えたいのは、生きるチカラ‼」
■第一章
家族の約束
・母として、子供に誓った約束
・妻として、夫に誓った約束
・働く女性として、自分自身に誓った約束
■第二章
私の半生 ~〝岡本安代〟ができるまで~
■巻末特別付録
ポジティブ・マザー対談
自称「日本一の子だくさんアナウンサー」岡本安代ママ率いる〝走り続ける、岡本家〟が、ついに書籍化!
現在、上から中3、中1、小5、小3、小1の三男二女、5人の子育てに奮闘中の〝ママウンサー〟。
家事に、育児に、仕事に……と、目が回るほどの忙しさのなか、それでも笑顔を絶やさず、前向きに、
パワフルに駆け抜ける秘訣は、かなり個性的な〝岡本家オリジナルの家族ルール〟にあった!?
人気バラエティ番組から火が付いた、大家族ママ・初の著書となる本書では、
「幼少期のいじめ」「大学受験の失敗」「女子アナ試験全滅」そして「最愛の人との別れ」まで、
その笑顔の下に隠された、著者の知られざる半生も紹介。
これは、子育に、仕事に、と日々、頑張る日本中の女性たちに向けた〝笑って〟〝泣ける〟最高の家族ドラマ!
「子供たちに全力で伝えたいのは、生きるチカラ‼」
■第一章
家族の約束
・母として、子供に誓った約束
・妻として、夫に誓った約束
・働く女性として、自分自身に誓った約束
■第二章
私の半生 ~〝岡本安代〟ができるまで~
■巻末特別付録
ポジティブ・マザー対談
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2016/6/8
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104575311499
- ISBN-13978-4575311495
商品の説明
著者について
1977年、鹿児島生まれ。元・鹿児島読売テレビアナウンサーで、現在はフリーアナウンサー。
2001年、ともに夕方ニュースを担当していた岡本善久アナウンサーと結婚。
10年で5人の子どもを授かり、三男二女を育てる大家族ママになる。
2015年、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系列)で紹介されると、その独自の子育てルールや、
〝熱血ポジティブ〟キャラが話題となり、その後、何度も特集が組まれる。
公式ブログ「走り続ける岡本家。~全力で今を生きる~」
(http://ameblo.jp/yasuyo0308/)も大人気。
2001年、ともに夕方ニュースを担当していた岡本善久アナウンサーと結婚。
10年で5人の子どもを授かり、三男二女を育てる大家族ママになる。
2015年、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系列)で紹介されると、その独自の子育てルールや、
〝熱血ポジティブ〟キャラが話題となり、その後、何度も特集が組まれる。
公式ブログ「走り続ける岡本家。~全力で今を生きる~」
(http://ameblo.jp/yasuyo0308/)も大人気。
登録情報
- 出版社 : 双葉社 (2016/6/8)
- 発売日 : 2016/6/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 208ページ
- ISBN-10 : 4575311499
- ISBN-13 : 978-4575311495
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 814,066位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 753位家庭教育
- - 100,239位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TVで拝見していた岡本家ですが、
最初は、テンションが凄くて個人的に唖然としていました。
しかし、本を読んで、大変理にかなっている、生活の運営方法だなと感動しました。
我が家も岡本家と同年代の3人の子がいて、いつも、母親である私も働きながら、たくさんのお便りを読み、学校の予定をガミガミと子供へ言い聞かせていましたが、岡本家みたいに、朝の会、夜の会をして、子供から発言させて予定の共有をするというスタイルを試し始めた所、随分私の頭の中が整理整頓でき、イライラが減りました。
そして、子供自身が、朝の会しよう!と主導権を持ち言い始め、自分から動いたり、お互いがねぎらいの言葉をかけいたりして、段々変わっていってます。
会の時は食事中なので、必然的にTVを消し、食事しながらあれこれ、雑談も含めてよく話すので、みんなの表情もよくわかり、予定も把握できますし、夜はそのまま21時まで風呂や宿題など用事をすませよう、と最近家族で決めて規則的な生活になりました。
21時からは自由時間にしているので、みんな寝るまでは自由にしています。
以前は思い思いにダラダラして用事をすっぽかす子もいましたが、家族の約束を決めてやる事で、子供もイヤイヤながらも、まあ、21時までにやるか!と気持ちが変わりつつあります。
TVは基本的に18時までは自由に見たりしていますが夕飯以降は録画して、21時までは見ないで、朝早く起きてみたり、21時以降に見たり、さまざまですが、
用事を済ます時間を設けただけで、みんながすっきりした状態になってきました。本当にこの本に出会い良かったです。
最初は、テンションが凄くて個人的に唖然としていました。
しかし、本を読んで、大変理にかなっている、生活の運営方法だなと感動しました。
我が家も岡本家と同年代の3人の子がいて、いつも、母親である私も働きながら、たくさんのお便りを読み、学校の予定をガミガミと子供へ言い聞かせていましたが、岡本家みたいに、朝の会、夜の会をして、子供から発言させて予定の共有をするというスタイルを試し始めた所、随分私の頭の中が整理整頓でき、イライラが減りました。
そして、子供自身が、朝の会しよう!と主導権を持ち言い始め、自分から動いたり、お互いがねぎらいの言葉をかけいたりして、段々変わっていってます。
会の時は食事中なので、必然的にTVを消し、食事しながらあれこれ、雑談も含めてよく話すので、みんなの表情もよくわかり、予定も把握できますし、夜はそのまま21時まで風呂や宿題など用事をすませよう、と最近家族で決めて規則的な生活になりました。
21時からは自由時間にしているので、みんな寝るまでは自由にしています。
以前は思い思いにダラダラして用事をすっぽかす子もいましたが、家族の約束を決めてやる事で、子供もイヤイヤながらも、まあ、21時までにやるか!と気持ちが変わりつつあります。
TVは基本的に18時までは自由に見たりしていますが夕飯以降は録画して、21時までは見ないで、朝早く起きてみたり、21時以降に見たり、さまざまですが、
用事を済ます時間を設けただけで、みんながすっきりした状態になってきました。本当にこの本に出会い良かったです。
2016年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもの頃、自分のちょっとがんばったことや、ちょっと悲しかったことになぜか気づいてくれて、オーバーなリアクションで褒めてくれたり、なぐさめてくれたり。
そんな先生や大人が大好きだったことを思い出しました。
それが、一番そばにいる親だったら、子どもたちは本当に幸せですね。
こんなに全力で、そして、こんなに面白くはできないけど(笑、パワーとエッセンスをちょっぴりいただいて、元気に親業がんばろう!と思える本でした。
あと、カバーの岡本家の写真が素敵。表紙見開きのママは捨て身の面白さ(笑。素敵。
そんな先生や大人が大好きだったことを思い出しました。
それが、一番そばにいる親だったら、子どもたちは本当に幸せですね。
こんなに全力で、そして、こんなに面白くはできないけど(笑、パワーとエッセンスをちょっぴりいただいて、元気に親業がんばろう!と思える本でした。
あと、カバーの岡本家の写真が素敵。表紙見開きのママは捨て身の面白さ(笑。素敵。
2016年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビでのハイテンションさとは一味違い、この本では岡本さんの子育てに対するポリシーやその具現化の仕方がとてもわかりやすく、かつ冷静に語られています。
花形の職業であっても、あくまで家庭を第一にし、もがきながらも日々明るく前進しようとする生き方は、私のようなごく普通の母親でも非常に共感できます。自分の子育てにすぐに取り入れられそうな要素も多く、早速付箋を貼りました!
テーマも数ページごとに区切られて読みやすいので、オススメです☆
花形の職業であっても、あくまで家庭を第一にし、もがきながらも日々明るく前進しようとする生き方は、私のようなごく普通の母親でも非常に共感できます。自分の子育てにすぐに取り入れられそうな要素も多く、早速付箋を貼りました!
テーマも数ページごとに区切られて読みやすいので、オススメです☆
2016年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生まれて初めて我が子に会った、あの嬉しい気持ち、そんな気持ちを、この本を読んで思い出しています、
家族というより、チーム、、
本当に買って良かったと思う1冊です。
家族というより、チーム、、
本当に買って良かったと思う1冊です。
2016年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつもブログやfacebookで拝見していますが、読んで納得、やはり岡本家はすごいです。家族一人一人が協力しあって思い合う❗家族少なくてもなかなかできません。これからも岡本家応援します!
2016年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつも楽しみにブログを見ていますが、この本も家族への愛がいっぱい詰まった本です。
2016年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビで見た昭和的な家族像に惹かれ、岡本家が出る回の深イイ話は必ず見るようになりました。どちらかというと、妻の方が先に興味を持ち始め、そのうち家族でハマって見ています。テレビではママのハイテンションが全面に出ていますが、この本では、ママのハイテンションには理由あるということが分かり、意外でした。岡本家がそれぞれに個性を持っていて、笑いながら、泣きながら、あっという間に読み終えてしまいました。妻と一緒に読んでいますが、とにかく、子供のことをよく見ているなーと思い、我が家の参考書になっています。