映画館でも見ましたし、気に入ったのでDVDも購入です。
一見ファンタジーのような世界だが、原作を読んでいる人はこれがダークな話である事は分かるだろう。
*以下ネタバレ注意*
王子の所に、ある日ふと、薔薇の花が現れる。
その薔薇は、王子にあれこれと指図をした。
「ガラスの覆いが欲しいわ」
「ここはとても寒い」
「水はまだなの?」
「はやくして」
「貴方はそんな事もできないの?」
薔薇の我が儘に疲れた王子は、薔薇を一人残して、惑星を旅立つ。
最後に薔薇は、「ごめんなさい。私が間違っていたわ。本当は貴方を愛しているの。許して…」と言い残す。
愛していても、言葉の棘を刺す事しかできない薔薇もとても哀れである。
それでも、王子は薔薇を愛していた。
そして、王子は地球でキツネと出会う。
このキツネとの出会いが、王子を自殺に導いた最大の特徴となる。
惑星にいる薔薇が我が儘だと知らないキツネは、王子に「ただの薔薇じゃない。君の薔薇だ。君にとってたった一つの薔薇。帰ってあげなよ。」と言う。
その言葉で、王子は、(愛するたった一つの薔薇を僕は惑星に置いてきた…なんという事だ。)と自分を責めるのである。
そして蛇との出会い。
「君が望むなら、いつでも星に帰らせてあげよう。」と意味深に言い近寄る。
「長くは苦しまない?」と蛇に相談する王子。
王子は、飛行士に抱かれ、死の直前なのか、顔は青ざめていた。
そして、蛇に噛まれ、王子は死ぬ(星に帰った)のだった。
ここまでは、薔薇のモラルハラスメントとキツネの出会いによって、わずか9歳の男の子が、自殺に追い込まれるダークな話なのである。
その後大人の世界で、大人として働く王子のあのストーリーは、「リトルプリンス星の王子様と私」のオリジナル続編となる。
あのヘタレ感のある大人の王子は、賛否両論だが私は好き。
正確かは分からないが推定年齢は23歳らしい。
CGも素晴らしいが、紙で表現されたストップモーションはとても美しい。ジブリを超えるレベル。
星の王子様は初の映画化で、今までイメージで思い浮かべる事しかできなかった王子やうぬぼれ男、その他のキャラクターがとても可愛く表現されていて、嬉しかった。
「羊の絵を描いて!」と無邪気に笑う王子の可愛いこと可愛いこと。
声優陣も悪くはない。でも、薔薇の声が、少しカタコトで「いかにも滝川クリステル!」って感じが出ててちょっと違和感。
エンディングも、日本語版「気づかず過ぎた初恋」も良かったが英語版の「Gabrielle Aplin ‐ Salvation」のままの方が良かったんじゃないかと思う。
作品は素晴らしいが、何度見ても「ちょっとよく分からない」という部分がある所が、サン=テグジュペリの魅力である。
全てを含めて私は星の王子様が好きなので、星5つです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
リトルプリンス 星の王子さまと私 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
¥4,850 ¥4,850 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,850","priceAmount":4850.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,850","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QhkypDIteMiCznYfaLQiYGGrLLqn4ruiv2NvKXhS6uT5OXvJGR3dYT2HizzbrTVWkaC09NDZdIgLweI3gyj83HiD47tJQ0n5j4vO3xSxMto2XW0JicX7gL1O3IiHrwhaLrXs1Pymww8CMYHfU146WftHc1YGaLiOrJmR8q9n6RaEJTxL%2BehpIQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 瀬戸朝香, マーク・オズボーン, 津川雅彦, 鈴木梨央 |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 48 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
『カンフー・パンダ』の監督が贈る
感動のファンタジー・アドベンチャー超大作
いま、飛行機に乗って女の子が
星の王子さまに会いに行く―
主人公は9歳の女の子。
勉強ばかりで友だちがいない少女の日常は、引っ越し先の隣に住む、
元飛行士のおじいさんに「星の王子さま」の話を聞くことから変わりはじめる。
王子の話を聞き、一緒に時を過ごすうちに、二人はかけがえのない友だちになっていく。
しかし、ある日、おじいさんが病に倒れてしまう。
女の子は、もう一度王子さまに会いたいと言っていた彼のために、
飛行機に乗って、王子さまを探す旅に出た――!
【吹替えを務める豪華キャスト陣! 】
女の子:鈴木梨央
飛行士:津川雅彦
お母さん:瀬戸朝香
キツネ:伊勢谷友介
バラ:滝川クリステル
ヘビ:竹野内豊
星の王子さま:池田優斗
うぬぼれ男:ビビる大木
【映像特典】約38分
・ミュージックビデオ 〈URNAROUND〉by カミーユ
・2つのアニメーション技術
・メイキング
・キャラクター・デザイン集 by ピーター・デ・セヴ&アレックス・ユーハス
・劇場予告編
※パッケージデザインは変更になる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4548967255454
- 監督 : マーク・オズボーン
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 48 分
- 発売日 : 2016/3/23
- 出演 : 鈴木梨央, 津川雅彦, 瀬戸朝香
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B01AK3D49A
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 106,008位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 754位外国のファミリー映画
- - 1,075位外国のアドベンチャー映画
- - 1,227位ブルーレイ キッズ・ファミリー
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今から9年ほどまえの話です、
名古屋の丸善で星の王子さまのミニフェアを開催していました。
母といっしょだぅたのですが、僕がブックカバーとダイアリーとキーホルダーをかって次の松坂屋へ行く途中で、
母がああいうフィギュアは5個6個とそろえないかんわとつぶやきました。
その時はピンとこなかったのでわかりませんでしたが、
家に帰ってみると母が星の王子さまのボーンチャイナがほしいのではないかと気ずき、
次の日丸善にあったフィギュアを母に買ってあげました。
家に帰って星の王子さまのホームページを訪問すると、
ほかに3,4種類フィギュアがあることがわかったので、
オンラインショッピングで買ってあげました。
届くのが楽しみだわと珍しく母がはしゃいでいたのを思い出します。
母が亡くなって3年たちます。
今でも、星の王子さまというと母のことを思い出します。
このセットをかって仏前にそなえようと思います。
独り言につきあってくださってありがとうございました。
名古屋の丸善で星の王子さまのミニフェアを開催していました。
母といっしょだぅたのですが、僕がブックカバーとダイアリーとキーホルダーをかって次の松坂屋へ行く途中で、
母がああいうフィギュアは5個6個とそろえないかんわとつぶやきました。
その時はピンとこなかったのでわかりませんでしたが、
家に帰ってみると母が星の王子さまのボーンチャイナがほしいのではないかと気ずき、
次の日丸善にあったフィギュアを母に買ってあげました。
家に帰って星の王子さまのホームページを訪問すると、
ほかに3,4種類フィギュアがあることがわかったので、
オンラインショッピングで買ってあげました。
届くのが楽しみだわと珍しく母がはしゃいでいたのを思い出します。
母が亡くなって3年たちます。
今でも、星の王子さまというと母のことを思い出します。
このセットをかって仏前にそなえようと思います。
独り言につきあってくださってありがとうございました。
2016年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3D字幕版を観たかったのですが近隣の劇場ではやっておらず、
今回Blu-rayにてやっと3D観賞と相成りました。
ベースとなる星の王子さまを分かりやすく解説、と言うかひとつの解釈として肉付けしていった、と言うような体です。
原作を最大限まで尊重した話作りには素直に好感を持てます。
原作部分にはストップモーションを使用して、非常に雰囲気ある映像になっている。
この部分だけでも一見の価値あり。
予告などでの印象が、例えばディズニーのそれと似かよってる部分もあり。
ともすればお子様にオススメ的な映画と世間は取ってしまったかもしれません。
本作はある程度星の王子さまを読み込んだ大人向けの映画と認識しております。
CG部分を普通に実写、実際の役者さんで紡いでいたら、また印象が違った作品になった気がします。
今回Blu-rayにてやっと3D観賞と相成りました。
ベースとなる星の王子さまを分かりやすく解説、と言うかひとつの解釈として肉付けしていった、と言うような体です。
原作を最大限まで尊重した話作りには素直に好感を持てます。
原作部分にはストップモーションを使用して、非常に雰囲気ある映像になっている。
この部分だけでも一見の価値あり。
予告などでの印象が、例えばディズニーのそれと似かよってる部分もあり。
ともすればお子様にオススメ的な映画と世間は取ってしまったかもしれません。
本作はある程度星の王子さまを読み込んだ大人向けの映画と認識しております。
CG部分を普通に実写、実際の役者さんで紡いでいたら、また印象が違った作品になった気がします。
2022年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
序盤の3Dが酷く、これは失敗か?と思った。
でも、そのあとは作品の映像の性質にあったしっとりとした3D映像になる。
ただ、決して3D映像として見た場合、決して優れているわけではないため、賛否両論になる映像とも言える。
でも、そのあとは作品の映像の性質にあったしっとりとした3D映像になる。
ただ、決して3D映像として見た場合、決して優れているわけではないため、賛否両論になる映像とも言える。
2016年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作の素晴らしい世界観を潰さずにその後の王子と飛行士を描いています。原作に感動した私はとてもいい映画と思いましたが、原作を読んだことのない小学生の娘はあまり理解できなかったようです。妻(原作知らない)は途中でフェードアウトしました。メイキング映像で監督や映画スタッフが原作を尊重していて、その世界観を壊さないように苦労したと述べており、納得しました。それゆえに、原作を知らない人にはこの感動もわからないのではと思いました。
2016年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもの頃に読んだ「星の王子さま」。
その物語と全く別のストーリーが上手く行き来する上手な作り。
CGアニメと、紙を使ったストップモーション・アニメ。
この使い分けで魅せる手法は大正解だったのではないでしょうか?
温もりと光を感じるストップモーション・アニメの世界は素晴らしいです。
近年観たアニメーション映画では一番の作品となりました。
オリジナルの軽快なのに憂いのある主題歌も良いですが…
吹き替え版のユーミンの「気づかず過ぎた初恋」には、ウルッときました。
その物語と全く別のストーリーが上手く行き来する上手な作り。
CGアニメと、紙を使ったストップモーション・アニメ。
この使い分けで魅せる手法は大正解だったのではないでしょうか?
温もりと光を感じるストップモーション・アニメの世界は素晴らしいです。
近年観たアニメーション映画では一番の作品となりました。
オリジナルの軽快なのに憂いのある主題歌も良いですが…
吹き替え版のユーミンの「気づかず過ぎた初恋」には、ウルッときました。
2016年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原案の星の王子さまが好きなので、楽しみ半分不安半分で映画館に向かいました。
観てみたところ、星の王子さまがうまくオマージュされた優しい雰囲気のアニメーションとストーリーに仕上がっていて満足しました。子供にはストーリーが少し難しいところもあったようですが、キツネの可愛らしさに喜んでいました。
親子で観に行って、その晩にでも絵本版の読み聞かせを…というのもいいかもしれませんね。
子供も、かつて子どもだった私たちも楽しめる素敵な映画でした。
観てみたところ、星の王子さまがうまくオマージュされた優しい雰囲気のアニメーションとストーリーに仕上がっていて満足しました。子供にはストーリーが少し難しいところもあったようですが、キツネの可愛らしさに喜んでいました。
親子で観に行って、その晩にでも絵本版の読み聞かせを…というのもいいかもしれませんね。
子供も、かつて子どもだった私たちも楽しめる素敵な映画でした。
2017年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
娘と見に行った作品で娘が欲しがったので購入しました。
2人で仲良く見させてもらってます。
2人で仲良く見させてもらってます。