司法書士試験合格を目指している者です。
判例六法professionalと併用しています。
携帯版判例六法は、非常に持ち運びに便利で愛用しています。
収録法令、判例件数は、判例六法professionalに劣りますが、掲載されていない条文検索は、外出先では法令データ提供システムで、自宅では判例六法professionalで条文検索をしています。
判例学習には、携帯版判例六法で十分だと思います。
条文は黒字、判例は青字と判例六法professionalと変わらない構成で非常に見やすいです。
携帯版判例六法、判例六法professionalと法令データ提供システムを併用すれば、かなり良い学習が出来ると思います。
大満足です。
字の小ささが話題になっていますが、私は字の大きさより情報量をとるタイプで、字は見えれば、それで良くて、むしろ登記令、規則、登記事務取扱手続準則、登録免許税法を収録して欲しいぐらいです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
有斐閣判例六法 平成29年版 単行本 – 2016/10/20
民法(家族法)・刑事訴訟法の改正に対応!
判例付き携帯六法の決定版!
憲法・民法・刑法・会社法をより見やすく!
*収録法令140件(参照条文付き10件 参考法令等51件)
*判例付き法令33件+行政法総論
*収録判例数約12,300件
*索引 総合事項索引・事件名索引・判例年月日索引
●改正条が一目で分かる 本年版において改正があった条の条名部分に傍線を引いた
●精選した判例と的確な要旨 学習に実務に必要かつ十分な判例を精選。簡潔・明瞭な要約の記述と相まって,「役に立つ」判例付き六法
●体系的な見出しによる明快・的確な分類整理 個々の判例の講学上の概念や意義・位置付けなどを,体系的・階層的な構成の見出しにより,明快かつ的確に整理
●行政法判例を体系的に整理 多様な法令について争われた「行政法通則の判例」を体系的に整理してまとめた
●判例評釈案内 より深い判例学習への道しるべとして,『判例百選シリーズ』『重要判例解説シリーズ』への案内を掲げた
●理解の手助けとしての参考法令 主要法令中で割賦販売法など28件を参考法令として抜粋引用
●特別刑法の充実 講学上必要と思われる,爆発物取締罰則などの刑罰法規等22件を特別刑法として収録
●2色刷りで見やすい 本文を2色刷りにし,「条文」と「判例」が一目で識別可能に
●片かな法令の平がな化 片かなで書かれている法令を平がなにすることでより条文に親しみやすく
●小型で開きやすい造本 ポケット六法と同じ大きさで,携帯に便利。しかもしなやかで,開きやすい造本
●『追録』贈呈 本書締切後の新判例・改正法令を収録した『追録』を,読者カードを送付された方に贈呈(4月下旬頃)
《平成29年版の特色》
○主な改正 刑事訴訟法など
○新判例等の収録 新たに約200件の判例を追加
○最新判例百選対応 民事訴訟法判例百選[第5版],社会保障判例百選[第5版],租税判例百選[第6版],会社法判例百選[第3版]
判例付き携帯六法の決定版!
憲法・民法・刑法・会社法をより見やすく!
*収録法令140件(参照条文付き10件 参考法令等51件)
*判例付き法令33件+行政法総論
*収録判例数約12,300件
*索引 総合事項索引・事件名索引・判例年月日索引
●改正条が一目で分かる 本年版において改正があった条の条名部分に傍線を引いた
●精選した判例と的確な要旨 学習に実務に必要かつ十分な判例を精選。簡潔・明瞭な要約の記述と相まって,「役に立つ」判例付き六法
●体系的な見出しによる明快・的確な分類整理 個々の判例の講学上の概念や意義・位置付けなどを,体系的・階層的な構成の見出しにより,明快かつ的確に整理
●行政法判例を体系的に整理 多様な法令について争われた「行政法通則の判例」を体系的に整理してまとめた
●判例評釈案内 より深い判例学習への道しるべとして,『判例百選シリーズ』『重要判例解説シリーズ』への案内を掲げた
●理解の手助けとしての参考法令 主要法令中で割賦販売法など28件を参考法令として抜粋引用
●特別刑法の充実 講学上必要と思われる,爆発物取締罰則などの刑罰法規等22件を特別刑法として収録
●2色刷りで見やすい 本文を2色刷りにし,「条文」と「判例」が一目で識別可能に
●片かな法令の平がな化 片かなで書かれている法令を平がなにすることでより条文に親しみやすく
●小型で開きやすい造本 ポケット六法と同じ大きさで,携帯に便利。しかもしなやかで,開きやすい造本
●『追録』贈呈 本書締切後の新判例・改正法令を収録した『追録』を,読者カードを送付された方に贈呈(4月下旬頃)
《平成29年版の特色》
○主な改正 刑事訴訟法など
○新判例等の収録 新たに約200件の判例を追加
○最新判例百選対応 民事訴訟法判例百選[第5版],社会保障判例百選[第5版],租税判例百選[第6版],会社法判例百選[第3版]
- 本の長さ2378ページ
- 言語日本語
- 出版社有斐閣
- 発売日2016/10/20
- ISBN-104641003378
- ISBN-13978-4641003378
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 有斐閣 (2016/10/20)
- 発売日 : 2016/10/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 2378ページ
- ISBN-10 : 4641003378
- ISBN-13 : 978-4641003378
- Amazon 売れ筋ランキング: - 737,027位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字が小さい法令が残念。
司法試験委員に出題の趣旨などで大々的に宣伝してもらえるような出版社なのだから、法令及び判例の取捨選択ができないわけがない。
司法試験委員に出題の趣旨などで大々的に宣伝してもらえるような出版社なのだから、法令及び判例の取捨選択ができないわけがない。
2017年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体的な配色がかなりシックでかっこいいです。
カバーがブラック一色、背表紙がブラックとオレンジのバイカラー、本体の表紙はビビッドなオレンジ一色と、
これほんとに法律書?と思ってしまうほどの良デザインです。
平成25年版はカバーも含め青一色だったので個人的には感動がそこに集中してしまいました笑
内容に関しては、改正された点などを除けば、特に変わりもなく読みやすいですよ!
カバーがブラック一色、背表紙がブラックとオレンジのバイカラー、本体の表紙はビビッドなオレンジ一色と、
これほんとに法律書?と思ってしまうほどの良デザインです。
平成25年版はカバーも含め青一色だったので個人的には感動がそこに集中してしまいました笑
内容に関しては、改正された点などを除けば、特に変わりもなく読みやすいですよ!
2018年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
注意書通り箱がややすれていますが、本体はとてもきれいでした。
資格試験に向け、現行民法が読みやすかった29年度版を購入しました。
30年以降は現行民法の文字が小さくかつ新法と併記されているので読みづらかったので助かりましたです。
資格試験に向け、現行民法が読みやすかった29年度版を購入しました。
30年以降は現行民法の文字が小さくかつ新法と併記されているので読みづらかったので助かりましたです。
2016年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
憲法民法刑法など一部法律の活字が元の大きさに戻りました。評価する。しかしまだ訴訟法など小さくてはよみづらい。何でも何でも乗せるというのではなく、取捨選択し場合によっては更に要約するのが編集だろうけれど、そうするとこの六法は編集がなってないことになろう。残念だ。
2018年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ改正民法の情報が入っていないので、現行法だけを見るのに使いやすいです。
2017年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
収録法令が基本的なものだけなので、実務家には耐えられないと思います。判例は青字で表示されていますが、別に見やすくもないので、黒刷りで良いと思います。ただ、判例集を持ち歩くのはつらいので、基本的な学習にはよいと思います。
2017年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前年のバージョンが非常に見づらいとの評価が多かったので、前年は買ってもいないし、見てもいない。だから前年版との比較はできない。
だが、見た目はともかく内容はいつもの通りの安心品質。
これまでのカラーだと、2015年度版のライトグリーンが非常に綺麗な色で一番好きだった。
一方今年はオレンジと茶色の間というか橙色というか。悪くはないけど、鮮やかなオレンジのほうが良かった。
だが、見た目はともかく内容はいつもの通りの安心品質。
これまでのカラーだと、2015年度版のライトグリーンが非常に綺麗な色で一番好きだった。
一方今年はオレンジと茶色の間というか橙色というか。悪くはないけど、鮮やかなオレンジのほうが良かった。