プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,390¥2,390 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 東京エムケイセンター本店【即日発送】
中古品 - 非常に良い
¥1¥1 税込
お届け日 (配送料: ¥215
):
4月6日 - 8日
発送元: hamすとあ。 プロフィ必ず確認要。 販売者: hamすとあ。 プロフィ必ず確認要。
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
FIFA 17 -PS4
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 世界No.1サッカーゲームに、Jリーグが遂に参戦 (*VG Chartz調べ。2015年度「FIFA 16」の実績。)
- 全世界で圧倒的な販売数を誇る「FIFA」シリーズ最新作、「FIFA 17」が遂にJリーグを収録。 J1リーグ全18クラブが実名でプレイ可能。 もちろん欧州主要リーグもこれまで通り全て実名で登場。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 1.6 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2016/9/29
- ASIN : B01HHO041G
- 製造元リファレンス : 4938833022400
- Amazon 売れ筋ランキング: - 14,496位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,352位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
J1リーグも、欧州主要リーグも、実名プレイを実現!
全世界で1,500万本以上 (VG Chartz調べ。2015年度「FIFA 16」の実績。) を販売する、世界最大のスポーツゲーム「FIFA」シリーズが、遂にJリーグを収録! ! J1リーグ全18クラブも、欧州主要リーグも、全て実名でのプレイを実現! J1リーグクラブと欧州ビッグクラブとの対戦や選手移籍なども実現できるようになりました。
FIFA史上初、「ストーリーモード」を導入*PS3版は対象外
プレミアリーグの次なる期待の新星「Alex Hunter」として、ピッチの内外で自分だけのストーリーを体験できるモードを新搭載! プレミアリーグの全クラブでプレイできるほか、実在の監督や世界のトップ選手たちも登場。 ドラマチックな浮き沈みを乗り越えながら、「FIFA 17」の全く新しい世界を体験しましょう。このモードでは、ピッチ上でのパフォーマンスや、自ら下す決断がプレミアリーグでのキャリアを左右します。様々な場面で下す重要な決断によって、次の展開や他のキャラクターからの反応が変化していきます。 あなたが優先するのはチーム、それとも自身の成功ですか? 選択はあなた次第です。
あの「バトルフィールド」の、Frostbiteエンジンを新搭載! *PS3版は対象外
「バトルフィールド」シリーズ等で採用しているFrostbiteエンジンを、「FIFA 17」に新搭載! (PS3版は対象外) 洗練された新しいゲームエンジンにより、リアルなサッカー体験に没入できます。奥深くて感情豊かなサッカー選手を通して、ゲームでしか体験できない新しい世界へとあなたを導いてくれます。 選手の思考と動きは一新され、相手とぶつかり合い、あらゆる機会を活かしながら攻撃可能になりました。
型番 : PLJM84067
プレイ人数 : 1-4P(オンライン2-22P)
Amazonより
【レジにてさらに10%OFF】セールについて 【レジにてさらに10%OFF】セールの対象となるのは、Amazon.co.jpが販売・発送するものに限ります。Amazonマーケットプレイス、Amazonアウトレット、Prime Nowでのご注文は対象外となりますのでご注意ください。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回のCPUの難易度には、かなり気を配った。
と言うコメントを出してたEAに半ば呆れつつ手にした製品版だったけど、いざレジェンドと対戦してみると、これが物凄く絶妙な味付けにされていることに、まず感動した!
不思議と人間と試合をしてるような感覚があり、たまにパスコース塞いでる上でも一か八かのパスを強引に遠そうとしてくるAIには親近感すら覚えた。
以前ならそれがなんとも理不尽なDFのポジショニングや、糸と糸が繋がってるかのように、さも当たり前に通されると言う、お約束のような試合ばかりで、どうしたってこの辺は改善出来ないのか?と苛立ちもした。
だが今回はちゃんと防ぎきれるし、CPUにも迷うときがあるのか?等とニヤリとしてしまうような人間味が出ている。
これは、本当に難しいチャレンジだったと思う。
なぜなら、どこまで突き詰めたって機械は機械だから。
期待しつつも何処かで「限界があるのかな?」と諦めていたけど、この出来なら、オフ専の人でもきっと満足できる試合内容になっていると思うしぜひ触れてみて欲しいなぁ。と強く勧められる。
またオンラインでも、FIFA独特の操作の多さから、かなり意図的に色んなスタイルのプレーが出来るので、あっと驚かされるようなフェイントやボールタッチなどされると、非常に緊張感ある試合を楽しめる!
ディフェンスでも(素晴らしいポジショニングのセンスだな。)なんて感心させられるのも、「オート」では無く、「マニュアル」で行われてる守備の操作の賜物だと思う!
だから、その
「やることの多さ」
故に、人それぞれのスタイルをちゃんと色分けして表現する事が出来てるのを感じられ、今までのEAが培ってきた数々のチャレンジがしっかりと繋がった作品だと感じられた。
今まで試みは良いものの何かに極端に偏りがちで
どうしてもアンバランスだな。と言う印象も受けてきたものだが、今回の出来で、
やっとここまで来れたか…
と感慨深い想いにさせられるくらい、一つ一つのパーツが活きた作品になったなと、素直に称賛したい!
バラバラだったパズルのピースがガッチリとハマったな。と!
確かにFIFAというゲームは、とにかく操作が多い。
今回はシュートの弾道ですら、プレイヤーがその直感で選んで蹴れるのだから。
だから、覚えなきゃいけないこと、最低限出来ないと厳しいテクニックなど多々あることも事実だ。
だが、その操作の引き出しを多く持つということは、結果として、飽きることなく遊べる無限の選択肢から選び出す「瞬時の閃き」に繋がるんじゃないかと思う!
そして、その
時に大胆で、考えられない様な閃き
こそが、大きな感動を呼ぶ、サッカーの醍醐味であり、魅力なのだと思う!
これは、そんな魅力溢れた最高のファンタジー迄をも、誰もが平等にシミュレート出来るサッカーゲームなのだ!
ぜひ、今作を長く楽しんでいきたいものである。
後、
いい加減、いつまで選手名の日本語表記をしないのか!?
なんて意見を昔からよく見掛けるので、一応、過去に開催されたFIFAの先行体験で実際にスタッフと話した経験のあるものとして1つ書き残しておきます。
もう数年前になりますが、まだFIFAの知名度がやっと認知され始めた頃の作品の時、上記のように先行試写(体験)会があり、招待をしていただいた事があったのですが(自分、別にEAの回し者でないです笑)、その際、僕達ユーザーや、ゲームライター達への説明会の時間を設けて頂いた事がありました。
やはり、同じく試写会に 来場していたファン(?)の方の質問で、日本語表記のローカライズ問題についての質問も挙げられていました。
「FIFAの英語表記、なんとかならないの?」と。
その際のEA Japanの回答ですが、
これだけ登録されてる選手名を日本語表記に全て変えると言うのは、膨大な時間が掛かる
と言うものでした。
今現在の17版で、どれだけの選手数が登録されているかはわからないですが、その当時ですら、ローカライズをするに辺り、「容量」と言う制限があるなかで全て表記を書き換えると、不測のバグのリスクもそれだけ高まると言うことを耳にした記憶があります。
なので、当時から今日に到るまで、EAには数多くの意見が寄せられてるんだろうな。と思いますが、もうきっとこればかりはどうにも出来ない問題なんだと思いますよ。
少なくともEAの熱狂的なファンでも無ければ、FIFAを仕事柄で取り上げるゲームライターでもなく、たまたまSNSのコミュニティの管理人をしてただけの身分の自分をわざわざ試写会に招待していただき、ユーザーからのヒアリングもちゃんと受けてくれたEAと言う企業が何年にも渡って上がっている「定番化」した意見をただ聞き入れない訳は無いと思います。
なので、これがFIFAとライセンスを結び、膨大なチームをユーザーに提供する海外ブランドの
FIFA
と言うタイトルにつきまとう、1つの代償なのだと自分は思います。
ただ、商品としてのバランスを失うくらいのバグが起きる様なゲームになってしまうよりは、その価値を損なわないレベルで、世界各国のユーザーにFIFAと言うタイトルを提供してもらえる方が、ありがたいなと感じます。
まぁ、英語がスムーズに理解できる学力あれば喜んで海外版にでも手を出すんでしょうけど(笑)
なので、あくまでも客観的に視てると言う前提での発言ですが、海外のタイトルをその国に合わせたローカライズと言うのは、それなりの努力の元で行われてると思えたら、皆さんも納得出来るんじゃないか?と感じます。
本作、非常によく出来てはいるんですが、全体的に爽快感に欠けると感じました。
リアル追求でモーションがリアルになりましたが、リアルを意識し過ぎたのか、パスボタン押してから実行までタイムラグが長い時があります。
体勢によってすぐ出せる時もありますけど、プレーヤーの意識通り、思ったタイミングで足元離れてくれない時が多いのがストレスになります。
R1パスを狙った選手に通すのがたまに???な方向にすっ飛び、流れが途絶えます。パスミスしたって事なんだろうか?フリーの状態なんだけどね。
トラップが大げさ過ぎて萎えます、、、特にFWのトラップ。ここは全然リアルとは違うなと。足元でボールが何度もバウンドしてるのをワタワタしながら、、、その間にDFは密着状態までつめてきます。
COMのデェフェンスがまとわりつき過ぎかな。
背後からネチャネチャしつこくまとわりつきをしてきます。取られないでキープする事も、抜く事も可能ですが、、、なんか嫌ww
ロブパスの使い勝手が非常に悪く感じます。
無駄に対空時間長いというか、不必要に高く蹴ってるというか、、、
リアルだなぁって眺めるならFIFAの勝ち。自分の操作で試合を楽しんでるなぁ感ならウイイレの勝ち。ってとこかな。
ワールドクラスだと選手のステータスほぼ関係ないくらいにCOMのスピード、フェジカルが上昇してると感じるけど、これは今回に限らず昔からだからもう驚かない、、、でもなんとかしてもらいたいけどねw
16のが面白かったなぁ。
※私は16はもっておらずずっと15をプレイしていたのでそれとの比較になりますので、
もしかしたら16にはすでに変更になった部分があるかもですがご容赦ください。
今作はゲームエンジンが変更になったということですが、
おかげで表現がよりリアルに、よりドラマティックになっています。
選手の動きはもちろん、監督もグラフィックをもち、がんがん画面に映され感情表現します。
ゲームのシステム周りもサッカー好き的にはうれしい進化が。
セットプレイのシステムが変わっており、
コーナーキックやフリーキック時に「落とす」ポイントを指定して蹴れるようになりました。
おかげでこれまで方向をなんとなくで蹴っていたコーナーなどに比べ、
よりゴール前の競り合いをイメージしてセットプレイができるようになっています。
また、選手の動きやドリブルやパスなど、より細かくなり、
良い意味でミスも増え、ただのゲームのように簡単に成功しないからこそ、
パスもシュートも「ハマった」時すごく気持ち良いです。
ただ当然不満もあります。
これはまあいつものことなのですが、選手のグラがあまりにも似ていません・・・。
特に日本人選手はひどい。
大迫をみたとき誰やねん・・・ってなってがっかりでした。
Jリーグなら今作からだからしょうがないにしても、
もう以前からFIFAにいる海外所属選手ぐらい似せる努力しましょうよ・・・。
新モードThe Journeyですが、狙いたいものはわかるものの、
名前も見た目も固定ではやっぱり感情移入が難しい。
試合も練習もたくさんして長い付き合いになるだけに、
正直今のままなら既存のキャリアのほうがいいかなぁ・・・。
フルボイスじゃなくていいので、せめてキャラは好きにいじりたいです。
それとJリーグがはいったのはいいのですが、
J所属選手の能力がひどいです。
特にスピード。
クリロナで92らしいのですが、
中村や遠藤は30台。
大久保ですら40台。
このへん調整してる人間が悪意あるのかなと思うレベルで低いです。
Jリーグがはいってうれしいですが、もうちょっとバランス調整ちゃんとやってほしかったです。
とりあえずこんな感じで、不満ポイントもあるものの、
そこは改善に期待しつつ、
ゲームそのものは概ね良い感じに進化しているので、
サッカーゲームが好きなら手を出してみるのもいいと思います。