プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,738¥1,738 税込
ポイント: 105pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥676

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 単行本 – 2015/11/21
購入オプションとあわせ買い
まさに手元に置いておきたい「*不動産投資の辞書*」です!
まずは300万円台からの不動産投資です!
不動産投資で成功するには、いい不動産と巡り合うことではありません。
リスクを限りなく小さくし、いい不動産の見方を教えてくれる本と巡り合うことなのです。
最初はどんな不動産を買えばいいの?どんな地域を選べばいいの?リスクを小さくするにはどうすればいいの br> そんなあなたの疑問に答え、成功への道筋を示し、あなたを確実に稼げる体質にするのがこの本です。
さあ、あなたも不動産投資の1歩を踏み出してみませんか!
「不動産投資」で失敗しない不動産物件選びから成功大家さんへの道まで、ノウハウをしっかりあなたの頭に刷り込んでください!
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社ソーテック社
- 発売日2015/11/21
- 寸法15 x 2 x 21.1 cm
- ISBN-104800720311
- ISBN-13978-4800720313
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

不動産投資で成功したかったら、B級地域をねらえ!
B級地域をねらうのが鉄則な理由を詳しく解説しています。
B級地域のこと、確実に理解できます!

選んではいけない物件ってどんな物件でしょうか?
4限目の「失敗しない物件選びのための3つのステップ」に書かれている、「物件選び」についてより深く学ぶことで、最初の1戸から成功大家への道を歩むことができます。
商品の説明
著者について
北海道網走郡美幌町出身。上智短期大学英語科卒業後、紅弥不動産(株)、三井ホームエステート(株)で10年間主に法人営業(土地の有効活用)を担当
「あっ、私この会社に就職したい! 」という突然のひらめきで就職したときからはじまった不動産人生。
個人の賃貸営業を皮切りに、土地の有効活用、寮・社宅営業、法人の1棟ビル売買営業と移っていく中で、常にお客様のことを考え圧倒的な支持を得、伝説の営業成績を残す。
その後結婚、出産、子育てをしながら勉強をして不動産鑑定士の資格を取得、計20年以上の不動産業の経験を積む。
「不動産鑑定士の資格を持った不動産コンサルタント」としての実績も豊富で、
不動産投資家からの信頼も厚くきめ細やかなサービスで支持、信頼を得ている。
国土交通省の地価公示評価員、国税庁の相続税路線価、固定資産税評価員などの公的な仕事のほかに、
税理士、弁護士などからの依頼で、12年間で1,000件以上の鑑定評価書を書き、税務署や裁判などから顧客を守り続けてきた。
またアパートの賃貸から土地の有効利用、店舗、事務所の賃貸、不動産売買、不動産鑑定、不動産コンサルとあわせて計5,000件以上の案件をこなしてきた。
その最後の集大成として、個人の投資家が絶対に失敗しない、幸せな投資家になれる啓蒙活動を行い続けている。
ミッションは、「良質な不動産情報とサービスで人を幸せにする」。
登録情報
- 出版社 : ソーテック社; A5版 (2015/11/21)
- 発売日 : 2015/11/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4800720311
- ISBN-13 : 978-4800720313
- 寸法 : 15 x 2 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 62,516位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 97位投資・金融・会社経営の不動産投資
- カスタマーレビュー:
著者について

浅井佐知子(あさいさちこ)
不動産鑑定士。浅井佐知子不動産鑑定事務所代表。
北海道網走郡美幌町出身。上智短期大学英語科卒業後、
不動産会社で10年間営業を経験。その後、不動産鑑定士として活躍。
最後の集大成として、2015年から不動産投資スクール開催。
「あっ、私この会社に就職したい! 」という突然のひらめきで就職したときからはじまった不動産人生。
個人の賃貸営業を皮切りに、土地の有効活用、寮・社宅営業、法人の1棟ビル売買営業と移っていく中で、
常にお客様のことを考え圧倒的な支持を得、伝説の営業成績を残す。
その後結婚、出産、子育てをしながら勉強をして不動産鑑定士の資格を取得、
計30年近い不動産業の経験を積む。
「不動産鑑定士の資格を持った不動産投資コンサルタント」としての実績も豊富で、
不動産投資家からの信頼も厚くきめ細やかなサービスで支持、信頼を得ている。
国土交通省の地価公示評価員、国税庁の相続税路線価、固定資産税評価員などの公的な仕事のほかに、
税理士、弁護士などからの依頼で、12年間で1,000件以上の鑑定評価書を書き、税務署や裁判などから顧客を守り続けてきた。
またアパートの賃貸から土地の有効利用、店舗、事務所の賃貸、不動産売買、不動産鑑定、不動産コンサルと
あわせて計5,000件以上の案件をこなしてきた。ミッションは、「良質な不動産情報とサービスで人を幸せにする」。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
専門用語の知識が無い私でもとっても読みやすい本です!
不動産投資関連の書籍は色々探しましたが、これだけ分かりやすく書かれている本は他に無いのでは…
著者は不動産鑑定士の先生が書かれているので安心ですね。ちなみにシリーズの「世界一楽しい不動産投資の授業」も合わせて購入しましたが、こちらも大当たりでした(#^^#)
じっくり勉強した不動産投資していきたいと思います。
本書の記載内容で気に留めた著者のアドバイスは以下である。
・表面利回り12%以上の物件をねらう。(p.36)
・火災保険は契約期間の長いものに入る。(p.63)
・大家さんのコミュニティーに入って情報収集。(p.97)
・賃借人の誕生日にプレゼントを贈り、アンケートを実施して困っていること、管理会社への対応等を照会する。(p.99)
・入居者にお掃除サービスを年に一回プレゼントしたり、更新時に有名スイーツや商品券を贈ったりする。(p.99-100)
・毎月の家賃の1割程度を、入居者退去時の修繕費として積み立てる。(p.179)
・売買契約書に「手付解除」の欄が全文抹消(空欄)の契約書は、手付を放棄しても、契約解除とならない契約書であり、要注意。(p.207)
・契約書のレビューをしてくれる代行会社があるので、必要なら利用の検討を。(p.208)
・物件購入時の契約書に瑕疵担保責任条項を入れてもらい、瑕疵担保責任期間を確認する。(p.210‐213)
・対象物件付近に指定暴力団の事務所がないか、交番で確認する。(p.249)
・物件引き渡し時に、測量をしない、つまり測量図がない物件は避ける。(p.250)
・返済猶予率は、1.2以上ないと銀行も融資をしてくれない。(p.262)
ネット情報のうち、不動産投資家が多用しているサイトもいくつか紹介されており、有用である。不動産投資初心者には一読の価値がある作品である。(2022/12/30)
もっと実践に即した本を読む方が結局近道。