子供が産まれ、ハードパンの出番が少なくなった我が家でちょっと持て余し気味になってしまったリスドォル。まさかそれでパスタができるなんて嬉しい発見でした。
ピザ生地も色々なレシピを持っていますが、ビールを使うのは珍しく、そのうちチャレンジしてみようと思います。
色んな地域の粉物レシピが載っており旅をしているような楽しさで、お得に購入できて嬉しい一冊でした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,240
中古品:
¥1,240

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
イタリアマンマの粉ものレシピ 本格的ピッツァやパスタが家で作れる! (講談社のお料理BOOK) 単行本(ソフトカバー) – ビッグブック, 2016/9/16
パンツェッタ 貴久子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6qh8wyepJXOEih35vGdv0io7Z3av0XBZYklwGAxld7Ikza7Qm0TTxKl7zrXJowznH7cBGz3k7%2F7JypNlNP2DcnwJR7V%2F3tlGfxqO%2BAc%2F33fSZwzCEZJOg4ONLi4u7%2Bn8j%2BZhHJJWI40%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,240","priceAmount":1240.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,240","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6qh8wyepJXOEih35vGdv0io7Z3av0XBZbak3o3nl3eRcB5cAGKl6FBpNGt6IkpxXKeuhEdM%2FXybCK%2FXeX9qJMFZryucDsw5Zsh5NhW%2FX8v31x5%2BtoAU0Xzjc4SJ%2FjlcHUGRHkhiv%2FiwBliLHTwqej7aiTMeUeoMj2vdKm4EjEfiU0xgM0kyQ%2BQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
イタリア料理はいまや特別な料理ではありません。ピッツァ、パスタはもとより、パン屋さんではフォカッチャが並び、ニョッキやグリッシーニ、ツェッポレなども身近な料理に。中でも粉ものはマンマの愛情がつまった料理。マンマがするようにこねて、発酵させて、焼く。コツをつかめば料理の幅がぐんと広がります。フラインパンで作るピッツァ、揚げるピッツァなど簡単にできるものも。食卓が新鮮になります!
粉ものってこんなにおいしかったんだ! 粉ものを練るのって楽しい!
イタリア料理はいまや特別な料理ではありません。ピッツァ、パスタはもとより、パン屋さんではフォカッチャが並び、さらにはフォカッチャ専門店ができ、ニョッキやグリッシーニ、ツェッポレなども身近な料理になってきています。
イタリアの食文化は「クチーナ・ポーヴェラ(貧乏人の料理」と呼ばれる庶民の台所の工夫から生まれたもの。マンマが大家族のために知恵を絞ってできたもの。毎日の料理から生まれたものなのです。
その中でも粉ものはマンマの愛情がつまった料理。イタリアマンマがするようにこねて、発酵させて、焼く……。コツをつかめば料理の幅がぐんと広がります。フラインパンで作るピッツァ、揚げるピッツアなど簡単にできるものも紹介しています。
食事からおつまみ、メインまで。食卓が新鮮に!
粉ものってこんなにおいしかったんだ! 粉ものを練るのって楽しい!
イタリア料理はいまや特別な料理ではありません。ピッツァ、パスタはもとより、パン屋さんではフォカッチャが並び、さらにはフォカッチャ専門店ができ、ニョッキやグリッシーニ、ツェッポレなども身近な料理になってきています。
イタリアの食文化は「クチーナ・ポーヴェラ(貧乏人の料理」と呼ばれる庶民の台所の工夫から生まれたもの。マンマが大家族のために知恵を絞ってできたもの。毎日の料理から生まれたものなのです。
その中でも粉ものはマンマの愛情がつまった料理。イタリアマンマがするようにこねて、発酵させて、焼く……。コツをつかめば料理の幅がぐんと広がります。フラインパンで作るピッツァ、揚げるピッツアなど簡単にできるものも紹介しています。
食事からおつまみ、メインまで。食卓が新鮮に!
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/9/16
- 寸法19.3 x 0.9 x 25.8 cm
- ISBN-104062996804
- ISBN-13978-4062996808
よく一緒に購入されている商品

対象商品: イタリアマンマの粉ものレシピ 本格的ピッツァやパスタが家で作れる! (講談社のお料理BOOK)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥2,090¥2,090
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
パンツェッタ 貴久子
多摩美術大学日本画学科卒業後、1986年渡伊。フィレンツェの語学学校を経て、ナポリの国立磁器学校で学ぶ。パンツェッタ・ジローラモさんと出会い、マンマを味を知ったことがきっかけでイタリアの家庭料理への関心を深める。1988年、結婚を機に夫妻で帰国。以後も毎年イタリアを訪れ、パンツェッタ家やイタリア各地で伝統的な家庭料理や食文化を学び、研究を続けている。ボローニャ・シミリ料理コースにてデイプロマを受ける。日本でのイタリア食文化普及活動に対して2000年、ヴェローナ市よりジュリエッタ賞を贈られる。イタリア料理教室「ラ・ターヴォラ・ディ・タータ」主宰。著書に『ちょっとオタクなイタリア料理』(光文社)など多数ある。
多摩美術大学日本画学科卒業後、1986年渡伊。フィレンツェの語学学校を経て、ナポリの国立磁器学校で学ぶ。パンツェッタ・ジローラモさんと出会い、マンマを味を知ったことがきっかけでイタリアの家庭料理への関心を深める。1988年、結婚を機に夫妻で帰国。以後も毎年イタリアを訪れ、パンツェッタ家やイタリア各地で伝統的な家庭料理や食文化を学び、研究を続けている。ボローニャ・シミリ料理コースにてデイプロマを受ける。日本でのイタリア食文化普及活動に対して2000年、ヴェローナ市よりジュリエッタ賞を贈られる。イタリア料理教室「ラ・ターヴォラ・ディ・タータ」主宰。著書に『ちょっとオタクなイタリア料理』(光文社)など多数ある。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2016/9/16)
- 発売日 : 2016/9/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 80ページ
- ISBN-10 : 4062996804
- ISBN-13 : 978-4062996808
- 寸法 : 19.3 x 0.9 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 469,668位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 814位イタリアの料理
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段からピザをよく作るので購入してみました。
生地にビールを使用します
余ったらどうするのか?がわからず使っていません。
生地にビールを使用します
余ったらどうするのか?がわからず使っていません。
2018年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
kindleで安くなっていたので購入しました。手打ち麺やピザ、パンとイタリアンなご飯ができます。簡単ですぐできるのが良いと思います。いつものイタリアンなのに手打ち麺とか手作りピザというのが素敵です。イタリア人のママ達のご飯みたいのができます。
2016年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本、たのしいです。カバーに魅かれて購入。
例えば、フォカッチャ。ジェノバ風にオリーブ、玉ねぎ、ジャガイモ入りの厚焼き、薄焼き、具材入りなどがあってとにかく見ているだけでたのしいし、
ちょっと作ってみようかなという気になります。マルゲリータ、ビスマルク、揚げピザ、フライパン焼き、ピザはどれも挑戦したい。
パスタにニョッキ、グリッシーニ、ストレーゲ、タラッリ。粉ものに合わせるディップ&ソース。作りたいな粉ものメニューがいっぱいです~♥。
例えば、フォカッチャ。ジェノバ風にオリーブ、玉ねぎ、ジャガイモ入りの厚焼き、薄焼き、具材入りなどがあってとにかく見ているだけでたのしいし、
ちょっと作ってみようかなという気になります。マルゲリータ、ビスマルク、揚げピザ、フライパン焼き、ピザはどれも挑戦したい。
パスタにニョッキ、グリッシーニ、ストレーゲ、タラッリ。粉ものに合わせるディップ&ソース。作りたいな粉ものメニューがいっぱいです~♥。
2021年10月2日に日本でレビュー済み
ピザを手作りする人も増えてきましたが、こちらの本は、最近人気上昇のフォカッチャやニョッキを、自宅でも作れる方法が掲載されています。
本書は、フランスパン専用粉とセモリナ粉を基準にしたレシピではありますが、入手しにくいときは、強力粉と薄力粉をブレンド(8:2)したり、地粉やうどん粉等(強力粉を少量ブレンドしても可)でも代用できます。
自分の手でこねて作り上げていく楽しさは、試してみて、はじめて実感できるもの。ぜひ、気負いし過ぎず挑戦してみて欲しいです。
本書は、フランスパン専用粉とセモリナ粉を基準にしたレシピではありますが、入手しにくいときは、強力粉と薄力粉をブレンド(8:2)したり、地粉やうどん粉等(強力粉を少量ブレンドしても可)でも代用できます。
自分の手でこねて作り上げていく楽しさは、試してみて、はじめて実感できるもの。ぜひ、気負いし過ぎず挑戦してみて欲しいです。