商店街の人たちに地域猫として可愛がられた猫のミーちゃんが良かったと思いました。
全国で暮らす野良猫たちが地域猫として生きてゆける社会になって欲しいと思いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,800¥1,800 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: MKYstore
新品:
¥1,800¥1,800 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: MKYstore
中古品: ¥279
中古品:
¥279

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
迷子のミーちゃん~地域猫と商店街再生のものがたり~ 単行本 – 2009/7/7
木附 千晶
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,800","priceAmount":1800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lZoHpBSOE5302oTJP8kRflMUaTlGAYPKyXn6GZ8YlAXcpcMAkbgt1FeQt9MfNcAro%2BtdiBetrGC%2BJT1S3g0ruXXZdP5V2dpWQAb8xJRMqhTyFihz9oGT0CYL5ee3B8Cnnw%2Fs3n6X8dYsERNw6gbphmcOpPEr0ibZoUN%2B9D6G%2FFNTnb912mYIgg8vj8nD%2FjN0","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥279","priceAmount":279.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"279","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lZoHpBSOE5302oTJP8kRflMUaTlGAYPKt7cMaEw%2BH7hv%2FY7aM6iB8U9v4xVFDlKyLeVTTaDrufMoj6zbuvle5Kaot%2FzNOKMDq3LSeIN6crdnLmKh80fdY6hf9qIiCYv5DT8Y9LDnYN4d2ghx7qbtmm5ICS3OlQ01G6zgmMJgl9K0QhH8kKnDXQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
再開発が進んで寂れてしまった、埼玉県のある商店街に住み着いていた三毛猫のミーちゃん。ところがある日、ミーちゃんが行方不明になってしまいます。
通勤通学途中で毎日ミーちゃんにゴハンをあげていた人たちや、商店街の魚屋さん、金物屋さん、美容室の人など、ミーちゃんを可愛がっていたみんなが総出でミーちゃんを探します。「ミーちゃん、見つかった?」を合い言葉に、商店街には立ち話をしたりお互いお店の前を掃除しあうような関係がつくられ、今まで商店街を通り過ぎるだけだった人の間につながりが生まれました。
そして、ミーちゃんがいなくなってしまったことで、みんなはミーちゃんがいつもそこにいるだけでたくさんの癒しや幸せを与えてくれていたことに気付きました。
地域猫という小さな存在が、人は一人では生きていけないいうことを教えてくれたのです。「ミーちゃんがいなくなって悲しいね」だけではなく、地域や人とのつながりについ
て考えさせられる本。
通勤通学途中で毎日ミーちゃんにゴハンをあげていた人たちや、商店街の魚屋さん、金物屋さん、美容室の人など、ミーちゃんを可愛がっていたみんなが総出でミーちゃんを探します。「ミーちゃん、見つかった?」を合い言葉に、商店街には立ち話をしたりお互いお店の前を掃除しあうような関係がつくられ、今まで商店街を通り過ぎるだけだった人の間につながりが生まれました。
そして、ミーちゃんがいなくなってしまったことで、みんなはミーちゃんがいつもそこにいるだけでたくさんの癒しや幸せを与えてくれていたことに気付きました。
地域猫という小さな存在が、人は一人では生きていけないいうことを教えてくれたのです。「ミーちゃんがいなくなって悲しいね」だけではなく、地域や人とのつながりについ
て考えさせられる本。
- 本の長さ175ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2009/7/7
- ISBN-104594059929
- ISBN-13978-4594059927
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2009/7/7)
- 発売日 : 2009/7/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 175ページ
- ISBN-10 : 4594059929
- ISBN-13 : 978-4594059927
- Amazon 売れ筋ランキング: - 678,212位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画館で「先生と迷い猫」の予告編を見てから原作があると知り、映画の公開前に読みたいと思い購入しました。
2017年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地域猫として商店街の人達にたくさんの幸せを与えたミーちゃん。なのに自分達の都合で可愛がる時だけ可愛がって勝手に幸せ感じ、いなくなってから後悔。誰かに可愛がられていますように、と思うのも人間の都合。野良猫って本当に大変。と思うのも人間の勝手な思いかもしれない。
2013年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者がミーちゃんを愛しているのがひしひしと伝わってくる。子供の頃のなつかしい商店街の風景が思い出された。
2015年8月15日に日本でレビュー済み
9年前初めて猫を飼いはじめました 家からは出さないように気をつけています。みーちゃんは外猫 でもたくさんの人たちが 飼い主のようでとても
ほのぼのとしました。きょうは2015年8月15日 みーちゃんはもう帰らないけどたくさんのひとが覚えています。
ほのぼのとしました。きょうは2015年8月15日 みーちゃんはもう帰らないけどたくさんのひとが覚えています。
2009年8月9日に日本でレビュー済み
私の地元、埼玉県さいたま市のお話だったので、手に取りました。
岩槻駅の東口が現在のように開けていなかった頃。
小さな商店が並んでいた駅前商店街に住んでいた三毛猫のミーちゃん。
ミ〜ちゃんは、特定の飼い主さんがいる【おうち猫】ではありません。
商店街のあちこちのお店に行ってご飯をもらったり、
通勤通学途中の人たちみんなに可愛がられたり、
地域のみんなに愛されて、世話をしてもらっていた、いわゆる【地域猫】
そんな地域猫を通して、岩槻のまちの人たちの暖かい気持ちが
グッと伝わってくる物語で、一気に読みました。
実際にあった物語ですもの心にグッと伝わってくるのは当たり前ですね。
岩槻の方だけでなく、こうした変わりゆく街の変化を見届けてきた人には、
是非読んで頂きたい本です。
漢字にはすべてふりがなが振ってあるので小学生にも楽しく読めますよ。
夏休みの読書に最適です!
岩槻駅の東口が現在のように開けていなかった頃。
小さな商店が並んでいた駅前商店街に住んでいた三毛猫のミーちゃん。
ミ〜ちゃんは、特定の飼い主さんがいる【おうち猫】ではありません。
商店街のあちこちのお店に行ってご飯をもらったり、
通勤通学途中の人たちみんなに可愛がられたり、
地域のみんなに愛されて、世話をしてもらっていた、いわゆる【地域猫】
そんな地域猫を通して、岩槻のまちの人たちの暖かい気持ちが
グッと伝わってくる物語で、一気に読みました。
実際にあった物語ですもの心にグッと伝わってくるのは当たり前ですね。
岩槻の方だけでなく、こうした変わりゆく街の変化を見届けてきた人には、
是非読んで頂きたい本です。
漢字にはすべてふりがなが振ってあるので小学生にも楽しく読めますよ。
夏休みの読書に最適です!
2009年8月21日に日本でレビュー済み
表紙が可愛いので、なんとなく手にとって読み始めました。
「さらっと読めるかな?」と軽い気持ちで読み始めたのですが、読み続けるうちに、迷子のミーちゃんがどこにいったのか、もしかして、悪い人に捕まってしまったのか……ハラハラして引き込まれていきました。
ミーちゃんという存在を通して、人と人の絆が生まれては深くなっていく。
一方では、無抵抗の動物に無慈悲な人間もいます。
ミーちゃんという一匹の地域猫をめぐって、さまざまな「人の生き方」を冷静に考えさせられた本でした。
人は一人では生きられない、という簡単ながら深いメッセージが感慨深かったです。
「さらっと読めるかな?」と軽い気持ちで読み始めたのですが、読み続けるうちに、迷子のミーちゃんがどこにいったのか、もしかして、悪い人に捕まってしまったのか……ハラハラして引き込まれていきました。
ミーちゃんという存在を通して、人と人の絆が生まれては深くなっていく。
一方では、無抵抗の動物に無慈悲な人間もいます。
ミーちゃんという一匹の地域猫をめぐって、さまざまな「人の生き方」を冷静に考えさせられた本でした。
人は一人では生きられない、という簡単ながら深いメッセージが感慨深かったです。
2018年1月11日に日本でレビュー済み
猫によって地域社会の絆が強まった、という良い話とするにはあまりにも問題があると思う。
地域猫は誰かが責任を取って飼っている訳ではない。地域の皆さんが勝手に可愛がっているだけで管理が出来ていない。
だから「迷子」になる。
猫は糞尿で不潔なだけでなく、地域の生態系を壊滅させる侵略的外来種だ。この人達は猫が可愛い、しかし飼って責任は負わないというエゴで侵略的外来種を野放しにしている。
害獣と人間のエゴで結ばれた関係を、小奇麗な言葉でお涙頂戴な話に纏める悪質な本だと思う。
地域猫は誰かが責任を取って飼っている訳ではない。地域の皆さんが勝手に可愛がっているだけで管理が出来ていない。
だから「迷子」になる。
猫は糞尿で不潔なだけでなく、地域の生態系を壊滅させる侵略的外来種だ。この人達は猫が可愛い、しかし飼って責任は負わないというエゴで侵略的外来種を野放しにしている。
害獣と人間のエゴで結ばれた関係を、小奇麗な言葉でお涙頂戴な話に纏める悪質な本だと思う。