実話に基づく本作品は隠れた名作である。
DVDは廃盤で中古でしか手に入れられないのが残念だ。
Blu-rayの再販を願うくらいの作品。
キリング・フィールド HDニューマスター版 [DVD]
¥7,980 ¥7,980 税込
フォーマット | 色, ドルビー, 字幕付き, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | サム・ウォーターストン, ジュリアン・サンズ, ローランド・ジョフィ, ハイン・S・ニョール, ジョン・マルコヴィッチ |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 2 時間 22 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
●カンボジア内戦の悲劇の中、国境を超えた友情を描く感動の実話が、お得な価格で登場!
●ピューリッツァー賞受賞記者の体験を迫力の映像で再現。アカデミー賞3部門に輝く傑作。
●特典映像収録
【ストーリー】
1970年代半ば、内戦に揺らぐカンボジア。台頭したクメール・ルージュ(カンボジア共産党)の独裁の中、ニューヨーク・タイムズの特派員シャンバーグと現地人助手プラ ンは生命の危機にさらされ、生き別れに……。NYに戻ったシャンバーグはプラン捜索を始めるが、その頃、彼は一切の自由を奪われ、過酷な強制労働に喘いでいた――。
(C) 1984 GOLDCREST FILMS & TELEVISION LTD. ALL RIGHTS RESERVED
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 179.99 g
- EAN : 4988113832786
- 監督 : ローランド・ジョフィ
- メディア形式 : 色, ドルビー, 字幕付き, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 22 分
- 発売日 : 2015/4/28
- 出演 : サム・ウォーターストン, ハイン・S・ニョール, ジョン・マルコヴィッチ, ジュリアン・サンズ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- ASIN : B00TCDF6HI
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 72,194位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若干のネタバレ注意!
バカンスの様なゆったりとした空間が、時が経つにつれ恐ろしい場所へと変化していく。
「え!争いってこんな感じで始まるの?」という感覚で物事が動き出し、
時間が経つにつれ状況が変化していく様に、得も言われぬ感情がこみ上げてくる。
生まれた場所、人種、民族等で人の生死が決定される中、
目の前の危機に対して過剰に反応し逃げ回る人や、なす術なく立ち尽くしている人がいる反面、
迫りくる危機を前に「自分は関係ないだろう」と他人事のように傍観している人々の描写が非常に秀逸だった。
人の生死が、条件、立ち位置、価値観、そして運により、
状況がガラリと変わるということを教えてくれる映画でした。
バカンスの様なゆったりとした空間が、時が経つにつれ恐ろしい場所へと変化していく。
「え!争いってこんな感じで始まるの?」という感覚で物事が動き出し、
時間が経つにつれ状況が変化していく様に、得も言われぬ感情がこみ上げてくる。
生まれた場所、人種、民族等で人の生死が決定される中、
目の前の危機に対して過剰に反応し逃げ回る人や、なす術なく立ち尽くしている人がいる反面、
迫りくる危機を前に「自分は関係ないだろう」と他人事のように傍観している人々の描写が非常に秀逸だった。
人の生死が、条件、立ち位置、価値観、そして運により、
状況がガラリと変わるということを教えてくれる映画でした。
2018年11月9日に日本でレビュー済み
来月カンボジアに行くので観た。
派手に失敗した社会システムの一例を見ることができる。
飢えや病気リスクや拷問や地雷原を生き延びた主人公に「おめでとう」と言いたい。
ああいう環境を生き延びるのは、たぶん「風雲!たけし城」を攻略するより難しいだろう。
こういう映画を見ると、「俺って恵まれてるなぁ」としみじみする。
派手に失敗した社会システムの一例を見ることができる。
飢えや病気リスクや拷問や地雷原を生き延びた主人公に「おめでとう」と言いたい。
ああいう環境を生き延びるのは、たぶん「風雲!たけし城」を攻略するより難しいだろう。
こういう映画を見ると、「俺って恵まれてるなぁ」としみじみする。
2020年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしい映画を見られて本当に嬉しかったです
探していたから
最後のシドニーとプランの再会場面で泣いてしまいました
国境を越えた友情の強さ
是非いろいろな方に見てほしい映画です
探していたから
最後のシドニーとプランの再会場面で泣いてしまいました
国境を越えた友情の強さ
是非いろいろな方に見てほしい映画です
2019年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔、見てからファンでした。
娘、息子は、もちろんですが、孫がもう少し大きくなったら、見せたいと思います。
かなり残酷なシーンもありますが、これが戦争の犠牲だと、考えさせられます。何度見ても、いい作品です。
娘、息子は、もちろんですが、孫がもう少し大きくなったら、見せたいと思います。
かなり残酷なシーンもありますが、これが戦争の犠牲だと、考えさせられます。何度見ても、いい作品です。
2020年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
観たい映画でしたが、プライムやレンタルなかったので購入しました。
2019年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20代の頃に観ました。なかなかハードな内容を淡々とドキュメント風にした映像。でも最後の再開の場面のバックに流れる「イマジン」、そして流れる「アルハンブラ宮殿の思い出」。毎回観るたびに号泣しました。そして今回も、最後の場面で号泣でした。思いきって買って良かったです
2019年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レンタル落ちは理解しています。でも、途中で映像が止まってしまうのは商品として許されない。