当時単行本・文庫本ともに購入していましたが、引っ越しの際に処分。数年ぶりに読みましたがやっぱり面白い。美容情報はもう古いかもしれませんが読むと気分が上がります。
中古で購入しましたが綺麗でした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
美人画報 ハイパー 単行本(ソフトカバー) – 2001/9/20
安野 モヨコ
(著)
“美人”っていったいなんなんだ!? すべての女子の大命題を、安野モヨコが語りつくす! おしゃれなイラスト&鋭いつっこみが炸裂するその文章で、笑ったあげくに美人になれちゃう、お買い得の一冊
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2001/9/20
- ISBN-104062108992
- ISBN-13978-4062108997
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「美人」っていったいなんなんだ!? すべての女子の大命題を、安野モヨコが語りつくす! おしゃれなイラスト&鋭いつっこみが炸裂するその文章で、笑ったあげくに美人になれちゃう、お買い得の一冊。
著者について
安野モヨコ(あんのもよこ)
1971年、東京都生まれ。高校3年生の時にデビュー。以後『ジェリー インザ メリィゴーラウンド』『ジェリービーンズ』(宝島社)、『ツンドラ ブルーアイス』(集英社)、『ハッピー・マニア』(祥伝社)、『花とみつばち』(講談社)など、数々のヒット作を生み出す。締め切りに追われながらも、日々の美容に手抜きは見せない。イラストなどにも見られるそのセンスのよさは、女性のファッションリーダー的存在。
1971年、東京都生まれ。高校3年生の時にデビュー。以後『ジェリー インザ メリィゴーラウンド』『ジェリービーンズ』(宝島社)、『ツンドラ ブルーアイス』(集英社)、『ハッピー・マニア』(祥伝社)、『花とみつばち』(講談社)など、数々のヒット作を生み出す。締め切りに追われながらも、日々の美容に手抜きは見せない。イラストなどにも見られるそのセンスのよさは、女性のファッションリーダー的存在。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2001/9/20)
- 発売日 : 2001/9/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4062108992
- ISBN-13 : 978-4062108997
- Amazon 売れ筋ランキング: - 230,301位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 884位その他の美容・ダイエットの本
- - 23,624位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

漫画家。東京都出身。『まったくイカしたやつらだぜ』でデビュー。『ハッピー・マニア』で人気を博す。イラストエッセイ『美人画報』『くいいじ』など漫画以外の作品でも同世代の女性から圧倒的な支持を集める。『シュガシュガルーン』で第29回講談社漫画賞受賞。『さくらん』は映画化、『働きマン』はアニメ、ドラマ化された。その他の代表作に『脂肪と言う名の服を着て』『ジェリービーンズ』『オチビサン』などがある。公式サイト、公式Facebookでは最新情報を発信中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月27日に日本でレビュー済み
この本を買ったのは2003年くらいだったと記憶しているのですが、
かれこれ13年も読み続けてきた計算になります。
年に2回は本棚から引っ張り出してきて読んでいます。
好きなイラストを眺めようと思って本を開き、
イラストだけ眺めるつもりが文章を読み始めていて、気づいたら全ページ読破している。
このくり返しです。
何年経っても面白いし色褪せないのは、
「美しくなりたい!」という熱量をビシバシ感じられるからなのかな、と思います。
日々に疲れて美容に気がまわらなくなった時に読み返すと元気が出ます。喝を入れてもらえます。
自分にとってバイブル的な本です。
おばあさんになるまで手元に置いて、大事に読み返したい一冊です。
かれこれ13年も読み続けてきた計算になります。
年に2回は本棚から引っ張り出してきて読んでいます。
好きなイラストを眺めようと思って本を開き、
イラストだけ眺めるつもりが文章を読み始めていて、気づいたら全ページ読破している。
このくり返しです。
何年経っても面白いし色褪せないのは、
「美しくなりたい!」という熱量をビシバシ感じられるからなのかな、と思います。
日々に疲れて美容に気がまわらなくなった時に読み返すと元気が出ます。喝を入れてもらえます。
自分にとってバイブル的な本です。
おばあさんになるまで手元に置いて、大事に読み返したい一冊です。
2004年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、表紙がピンクでかわいい!!(ものすごく個人的な意見ですが)
絵がかわいいので、本棚にかざっておくだけでも私はいいと思うぐらいかわいいです。
内容は、前作はぶっちゃけ「こんな地味っぽい人がやってもね~…」みたいな感じがあったけど、今回はキレイになって言ってることに説得力がありました。
でも、エステの為だけに海外行ったり、いいと聞いたらすぐ買いに行ったりできるのは、お金と時間に余裕があるからこそだなと。これだけお金かけて時間もかけてやれば、そりゃ…とも思えます。
でも、やっぱり内側からのこと(考え方やストレス発散の勧めとか)ってのは、共感できたしおもしろい!
美容とかオシャレとかのモチベーションが上がる作品です。
絵がかわいいので、本棚にかざっておくだけでも私はいいと思うぐらいかわいいです。
内容は、前作はぶっちゃけ「こんな地味っぽい人がやってもね~…」みたいな感じがあったけど、今回はキレイになって言ってることに説得力がありました。
でも、エステの為だけに海外行ったり、いいと聞いたらすぐ買いに行ったりできるのは、お金と時間に余裕があるからこそだなと。これだけお金かけて時間もかけてやれば、そりゃ…とも思えます。
でも、やっぱり内側からのこと(考え方やストレス発散の勧めとか)ってのは、共感できたしおもしろい!
美容とかオシャレとかのモチベーションが上がる作品です。
2002年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近購入した本の中ではかなりのヒットです。
この本で紹介されている美容法、実践したものは数知れず・・。
女の子の「キレイになりたい」という力を高めてくれる本だと思います。
力技の美容術や、気持の面からキレイになる方法など、
読んでいて飽きません。私にとって毎日1度は目を通すようにしているほど、
「美のバイブル」的存在なりました。
この本で紹介されている美容法、実践したものは数知れず・・。
女の子の「キレイになりたい」という力を高めてくれる本だと思います。
力技の美容術や、気持の面からキレイになる方法など、
読んでいて飽きません。私にとって毎日1度は目を通すようにしているほど、
「美のバイブル」的存在なりました。
2002年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すっごーーーーい、楽しかったぁ~~~
何よりも、お薦め商品の商品名、店名、時には電話番号までも
書かれてて、即、実践できるようになっていた。
かねてより私が躊躇していたプラセンタ注射や、レーザーケミカル、
大腸洗浄等、最新の美容情報は役に立ったよぅ~~~
行きつけの医院名まで載っていて、あれこれ調べる手間が省けた。
何よりも、お薦め商品の商品名、店名、時には電話番号までも
書かれてて、即、実践できるようになっていた。
かねてより私が躊躇していたプラセンタ注射や、レーザーケミカル、
大腸洗浄等、最新の美容情報は役に立ったよぅ~~~
行きつけの医院名まで載っていて、あれこれ調べる手間が省けた。
2012年1月29日に日本でレビュー済み
美人画報全般についての感想は、パート1に書きました。
大体、続編は、ネタ切れでつまらなくなるものですが、そんなことありませんでした。
中の絵もより可愛いし、表紙がピンクで、シリーズ1アガる表紙です。
当時、学生だった私には、未知の世界のお金のかかる美容レポが沢山載っていて、
しかも、それが、モヨコさんならではの面白い捉え方で載っていて、面白かったです。
私もきれいなお姉さんになりたいな☆と夢を持たせてくれた一冊です。
大体、続編は、ネタ切れでつまらなくなるものですが、そんなことありませんでした。
中の絵もより可愛いし、表紙がピンクで、シリーズ1アガる表紙です。
当時、学生だった私には、未知の世界のお金のかかる美容レポが沢山載っていて、
しかも、それが、モヨコさんならではの面白い捉え方で載っていて、面白かったです。
私もきれいなお姉さんになりたいな☆と夢を持たせてくれた一冊です。
2008年6月18日に日本でレビュー済み
(全3巻読んだ上での感想です)
安野モヨコさんにハマったきっかけはこれでした。
表紙はかわいいイラスト、装丁も女の子好みで可愛い。
内容もイラスト付きで解説しつつ、しかも文章がちょっと面白い。w
最初は興味半分でしたが読むほどにずるずるとのめりこみ、買って数年経つ今でもよく読み返します。
大好きな美容法や、心の持ち方を綺麗にする姿勢、インテリアまでもが体当たりで書いてあります。
作者だって女性。美に対する姿勢は前のめり。
全3巻ありますが、作者の写真が巻を追う毎に本当に綺麗になっていくんです!!
それを見ると、「努力は報われる!」と思います。w
美容法にそれほど興味を惹かれなくても、単純に読み物としてでもOKだと思います。
女の子には是非おすすめ!!
安野モヨコさんにハマったきっかけはこれでした。
表紙はかわいいイラスト、装丁も女の子好みで可愛い。
内容もイラスト付きで解説しつつ、しかも文章がちょっと面白い。w
最初は興味半分でしたが読むほどにずるずるとのめりこみ、買って数年経つ今でもよく読み返します。
大好きな美容法や、心の持ち方を綺麗にする姿勢、インテリアまでもが体当たりで書いてあります。
作者だって女性。美に対する姿勢は前のめり。
全3巻ありますが、作者の写真が巻を追う毎に本当に綺麗になっていくんです!!
それを見ると、「努力は報われる!」と思います。w
美容法にそれほど興味を惹かれなくても、単純に読み物としてでもOKだと思います。
女の子には是非おすすめ!!