梱包サイズ | 10.4 x 5.5 x 5.5 cm; 195 g |
---|---|
対象年齢 | 幼児 |
通常の注文
¥1,364¥1,364 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: サティスファクション〜満足いく商品をお届け致します〜
定期おトク便:
定期おトク便で5%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで5%のおまとめ割引が適用されます。 ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで 次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。
0%
5%
¥1,364¥1,364 税込
¥1,296¥1,296 税込
4月3日に最初の配送 無料配送 3月31日 日曜日にお届け (初回注文特典)
発送元: Amazon 販売者: サティスファクション〜満足いく商品をお届け致します〜
定期おトク便で5%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで5%のおまとめ割引が適用されます。ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。定期おトク便で5%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで5%のおまとめ割引が適用されます。ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。
カートに追加されました
こちらからもご購入いただけます
武田コンシューマーヘルスケア 新ビオフェルミンS細粒 【指定医薬部外品】
価格: | ¥1,364¥1,364 税込
¥1,296¥1,296 税込 |
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ビオフェルミン |
商品の重量 | 0.2 キログラム |
商品の形状 | 粉末 |
対象年齢 | 幼児 |
この商品について
- 内容量:45g
- 生きてお腹で働く3種類の乳酸菌を配合した整腸薬。乳幼児から高齢者まで飲みやすい細粒タイプ。
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の説明
商品説明
「新ビオフェルミンS細粒」は、3種類の乳酸菌を配合した整腸薬です。
ヒトの腸内には100種類もの細菌がすみついています。健康なときには、身体によい働きをする乳酸菌が優性ですが、身体が不調なときや、高齢になってくると、悪い菌が増えて腸内細菌のバランスが乱れてきます。
本品には、整腸効果を高めるビフィズス菌、乱れた腸内菌叢を整えるフェーカリス菌、有害菌をおさえるアシドフィルス菌が配合されています。これらの菌が生きたまま腸に届いて増え、腸内細菌のバランスを整えてくれます。わずかに甘みがあり、乳幼児から高齢者まで飲みやすい白っぽい細粒です。45g入り。
使用上の注意
相談すること
1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談すること
医師の治療を受けている人。
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文章を持って医師または薬剤師に相談すること
1カ月くらい服用しても症状がよくならない場合
効能
- 整腸(便通を整える)、軟便、便秘、腹部膨満感
用法・用量
次の量を、食後に服用すること。
年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 1g(添付のサジ3杯分です) 3回 5歳-14歳 2/3g(添付のサジ2杯分です) 3ヶ月-4歳 1/3g()添付のさじ1杯分です) 3ヶ月未満 服用しないこと添付のサジはすり切り1杯1/3gです。
(用法・用量に関連する注意)
- 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
- 用法・用量を厳守すること。
ポイント
食後に飲むと、本剤の乳酸菌は胃酸の影響を受けることなく、生きて腸内に届き、すぐれた整腸作用をあらわします。
成分
3g(成人の1日服用量)中
成分 含量 はたらき コンク・ビフィズス菌末 18mg 主に大腸にすみつき、乳酸と酢酸をつくり、整腸作用をたかめます。 コンク・フェーカリス菌末 18mg 主に小腸にすみつき、素早く増えて乱れた腸内菌叢を整えます。 コンク・アシドフィルス菌 18mg 主に小腸にすみつき、乳酸を多くつくり、有害菌を抑えます。添加物:トウモロコシデンプン、デキストリン、アメ粉、沈降炭酸カルシウム
ミニ情報
腸内にすみついている100種100兆個もの細菌の集団のこと。健康なときはよいはたらきをする乳酸菌などが優勢な状態でバランスが保たれていますが、体の不調、食事・環境の変化、ストレス、高齢化などで悪い菌が増え、腸内菌叢が乱れてきます。こんなとき乳酸菌を補給して正常な状態に保つことが大切です。
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。
(5)服用のつどビンのフタをしっかりしめること。(他のにおいが移ったり、吸湿し品質が変わる。)
(6)箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入すること。
(7)一度開封した後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。
お問合せ先
本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申し上げます。
ビオフェルミン製薬株式会社 学術開発部
郵便番号651-2242 神戸市西区井吹台東町七丁目3番4
電話(078)993-4490 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く)
製造販売元 ビオフェルミン製薬株式会社 郵便番号651-2242 神戸市西区井吹台東町七丁目3番4
販売元 武田薬品工業株式会社 郵便番号540-8645大阪市中央区道修町四丁目1番1号
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ありがたいです。
犬にも効果があるというレビューを見かけてから、ここ数年ほどあげています。
ステンレスの調味缶に少量分を移し替えて、毎回フードの上にほんのりとふりかけています。
これが効いているのかワンちゃんごとの体質もあるの分かりませんが、うちの子は便通もよく下痢も滅多にしません。
実際どの程度の影響があるのか不明ですが「おまじない」としてふりかけています。
「お呪い(おまじない)」とは虫を悪用して病魔や災厄をふりかける呪術が語源で、「蟲(まじ)なう」が「呪(まじな)う」になって、現代ではささやかな神頼み的ポジティブワードとして使われる事の方が多いですね。
呪術を繰り出してた呪い師は「蟲(まじ)なう」と呟いていたのでしょうか。

犬にも効果があるというレビューを見かけてから、ここ数年ほどあげています。
ステンレスの調味缶に少量分を移し替えて、毎回フードの上にほんのりとふりかけています。
これが効いているのかワンちゃんごとの体質もあるの分かりませんが、うちの子は便通もよく下痢も滅多にしません。
実際どの程度の影響があるのか不明ですが「おまじない」としてふりかけています。
「お呪い(おまじない)」とは虫を悪用して病魔や災厄をふりかける呪術が語源で、「蟲(まじ)なう」が「呪(まじな)う」になって、現代ではささやかな神頼み的ポジティブワードとして使われる事の方が多いですね。
呪術を繰り出してた呪い師は「蟲(まじ)なう」と呟いていたのでしょうか。

計量用の小さなプラスチックのスプーンが一つ付いている。
伸ばせるようになっているので、量が少なくなっても使いやすい。
[味]
玉子ボーロそのもので、優しい甘味。
[飲みやすさ]
粉末状だがむせるほどのものではなく、直接口に入れても飲みやすい。
[コスパ]
成人だと15日分。
日数で考えると、錠剤と比べて倍以上の価格ということになる。
[効果]
体調面は特に目立った変化はなかったが、飲み始めた次の日辺りから便秘が解消された。
たまたまかと思ったが、毎日出るようになった。
効果は高いと思う。
[副作用]
脂漏性皮膚炎の湿疹がひどくなった。
鼻周辺が数日間真っ赤になって範囲も広がった。
調べてみると肌を整えるビオチンをビオフェルミンに入っているフェカリス菌が食べてしまうのだそうだ。
ビオチンはサプリメントで摂取していたが、ビオフェルミンとは相性が悪いらしい。
ビオフェルミンをやめるとすぐに良くなった。
脂漏性皮膚炎だけでなく、皮膚炎の人やビオチンを摂取している人は注意した方がいい。
子供のうちは皮膚炎などで湿疹が出たりするので、その場合は使用しない方がいい。
元は錠剤のほうをピルクラッシャーで砕いていましたが
錠剤がなくなったため細粒を購入しました。
自分で砕くよりも細かいですし、なにより簡単です。
細粒、つまり粉ですので湿気には注意が必要です。
以前より、歯に歯垢がつきにくくなった気がします。歯磨きが楽になりました。
寝る前にこれを舌にすりつけるようにすると、朝の口臭予防ができる気がします。
口腔内に乳酸菌が増えた結果、口内環境がよくなるのではないでしょうか!?
この方法を試したい方は、錠剤ではなく、この細粒をおすすめします。
なぜなら錠剤の方は白糖が含まれているため、寝る前にはこちらの方が良いと思うからです。
飲んでいたら腸内環境は整うような感じがします。ただ劇的に良くなるかというと当然ですがそんなことはありません。
これを飲むだけではなくて、普段の食生活から少食、良く噛む、消化の良いものなど気をつける方が腸内環境の改善には効果があります。
個人的には医者から処方されているミヤBMの方が断然効いている感があります。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。