プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥337
中古品:
¥337

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
1歩を踏み出すための道徳 単行本 – 2016/4/26
平 光雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rUGfKRT8AekvyZ%2BR1YM9o9suM6mugpU4KH0GFaMVrJliQMnlQiLLanOYoftYp2swcLsiVddPFWLfcrGrJpG37%2BPJdVzh4hGCWHeeo6mKF042wCPkEUF3GS0t9O%2FrY8vSrZruIgXC36Y%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥337","priceAmount":337.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"337","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rUGfKRT8AekvyZ%2BR1YM9o9suM6mugpU4T4HpqjF7XWGc84AQq6CD6zCjKStbrob%2Bf%2BEjaKhe6yF1HVWPK78L5G7XMeNtbFkaT9KFClh6DOxPT1VFK64CwWwpvFtMVZalc2Hn8U3vokEKFo9VRInPDY02vZ2lJay2m3O2%2Bkloy1Q4aEFC%2Fg1wug%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
30年以上にわたり小学校教諭をし、
荒れた学級や、やる気を失った子どもたちの心を立て直してきた、
道徳の話を大公開。
道徳と聞くと、堅苦しいもの、ただのきれいごと、と思う人もいるかもしれませんが、
それは違います。
日々の努力の方向や方法を間違わないための「考える基準」です。
考える基準とは、行動の基準です。
つまり、どんなに努力しても報われないと思っている人や、
さまざまな人間関係や環境に疲れてしまっている人にとって、
どう行動をすれば成長につながるのか、という物差しになります。
本書ではとくに「内向型」の人への提案にあふれています。
学生でも社会人でも、一見すると、内向型の人は、
やる気がない、勇気がないと思われますが、
その内に秘めている能力は、とても大きなものがあります。
その能力を認めずに、周りから求められるままに、
「元気よく」「勇気をだして」「チャレンジ精神にあふれた」方向で努力しても、
それは、本来の能力にブレーキをかけてしまうことです。
誰でも、自分の性分を知り、
その性分に合った方向で行動をすれば、必ず道は拓けます。
それこそが、社会で求められる、その人だけの役割になり得ます。
目先の結果にこだわって、たくさんのスキルを求めるより、
道徳を手に入れることこそが、
無理のないかたちで成功への道を歩めることになります。
人の心は、使えば使うほど、たくましくなります。
本書から、ぜひそういう心を手に入れてください。
荒れた学級や、やる気を失った子どもたちの心を立て直してきた、
道徳の話を大公開。
道徳と聞くと、堅苦しいもの、ただのきれいごと、と思う人もいるかもしれませんが、
それは違います。
日々の努力の方向や方法を間違わないための「考える基準」です。
考える基準とは、行動の基準です。
つまり、どんなに努力しても報われないと思っている人や、
さまざまな人間関係や環境に疲れてしまっている人にとって、
どう行動をすれば成長につながるのか、という物差しになります。
本書ではとくに「内向型」の人への提案にあふれています。
学生でも社会人でも、一見すると、内向型の人は、
やる気がない、勇気がないと思われますが、
その内に秘めている能力は、とても大きなものがあります。
その能力を認めずに、周りから求められるままに、
「元気よく」「勇気をだして」「チャレンジ精神にあふれた」方向で努力しても、
それは、本来の能力にブレーキをかけてしまうことです。
誰でも、自分の性分を知り、
その性分に合った方向で行動をすれば、必ず道は拓けます。
それこそが、社会で求められる、その人だけの役割になり得ます。
目先の結果にこだわって、たくさんのスキルを求めるより、
道徳を手に入れることこそが、
無理のないかたちで成功への道を歩めることになります。
人の心は、使えば使うほど、たくましくなります。
本書から、ぜひそういう心を手に入れてください。
- 本の長さ189ページ
- 言語日本語
- 出版社廣済堂出版
- 発売日2016/4/26
- 寸法13 x 1.6 x 18.8 cm
- ISBN-104331520137
- ISBN-13978-4331520130
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 1歩を踏み出すための道徳
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
平 光雄(たいら みつお) 社会教育家。昭和32年愛知県生まれ。58年青山学院大学文学部教育学科(心理学コース)卒業後、愛知県で小学校教諭となり、学級担任を32年間務める。 平成27年に退職するまで、問題を抱えた子どもたちを数多く立ち直らせるなど、プロ教師としての手腕が高く評価されてきた。 現在は講演活動、執筆活動を中心に、多くの若者たちに向けて人生をグレードアップさせるためのメッセージを発信している。 おもな著書に『究極の説得力』(さくら社)、『子どもたちが身を乗り出して聞く道徳の話』(到知出版社)、『こころが育つ道徳マンガ 自分も学校も好きになる! 13のこころのおはなし』(朝日新聞出版)など多数ある。
登録情報
- 出版社 : 廣済堂出版 (2016/4/26)
- 発売日 : 2016/4/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 189ページ
- ISBN-10 : 4331520137
- ISBN-13 : 978-4331520130
- 寸法 : 13 x 1.6 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 349,158位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本日到着したので3時間ほどで読了しました。
心についた火を育てる道を選ぶのか、消す道を選ぶのかで人生は大きく変わりますね。
若いうちに読むべき一冊です。後悔しない人生のためにも。
心についた火を育てる道を選ぶのか、消す道を選ぶのかで人生は大きく変わりますね。
若いうちに読むべき一冊です。後悔しない人生のためにも。
2016年5月7日に日本でレビュー済み
道徳のイメージが変わります。「~しなければならないもの」から「自分の人生をよりよくするためのもの」へと。簡単な絵や短い言葉の裏には、深い認識があり、子供の頃にこれらを教わっていたのなら幸せだな、と思わされます。目から鱗の実践は小学生相手のものを基にしながら、大人にも十分役立つものだと思います。若者向けのようですが、年齢関係なく成長につなげられそうです。自分の性分を知り、合った方向に一歩踏み出したいです。
最後の項に・・・・は感動です!
最後の項に・・・・は感動です!