プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
捨女句集 単行本 – 2016/5/20
捨女を読む会(小林孔・坪内稔典・田彰子)
(著, 編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3LiQ%2FOLl1sgX3uClU9JXoWJ8IQRINsOXuprkpyLB1xEv308cPKc6udML0YmCYE0tI56Zp0bhEDGA%2F5JiOxcBXKNt6xhux2APE58322tAmi5WgculqlpnQXpQxsAJq1QqozHIhRSQ5vo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
松尾芭蕉とほぼ同じ時代に活躍した近世女流俳句の先駆者、今の兵庫県丹波市に生まれた田捨女(でん・すてじょ)の自筆句集242句を翻刻し、初めての解説を施し、読みやすいテキストとしました。併せてブックガイドや略年譜他を収録しています。
「月をいるる露やまことの玉てばこ」「いつかいつかいつかと待しきょうの月」などの句に、捨女の才知が光っています。
「この句集を通して捨女が見直され、捨女ファンが増えたらどんなにいいでしょう。実はそれがこの句集を企画・刊行した私たちの願いです。」(「はじめに」より)。
「月をいるる露やまことの玉てばこ」「いつかいつかいつかと待しきょうの月」などの句に、捨女の才知が光っています。
「この句集を通して捨女が見直され、捨女ファンが増えたらどんなにいいでしょう。実はそれがこの句集を企画・刊行した私たちの願いです。」(「はじめに」より)。
- 本の長さ152ページ
- 言語日本語
- 出版社和泉書院
- 発売日2016/5/20
- 寸法13.2 x 1.2 x 18.9 cm
- ISBN-104757608047
- ISBN-13978-4757608047
商品の説明
著者について
小林 孔(こばやし とおる)
近世文学(特に俳諧)研究者、大阪城南女子短期大学教授
坪内稔典(つぼうち ねんてん)
俳人、船団の会代表、京都教育大学・佛教大学名誉教授
田 彰子(でん あきこ)
俳人、船団の会会員 捨女の末裔
近世文学(特に俳諧)研究者、大阪城南女子短期大学教授
坪内稔典(つぼうち ねんてん)
俳人、船団の会代表、京都教育大学・佛教大学名誉教授
田 彰子(でん あきこ)
俳人、船団の会会員 捨女の末裔
登録情報
- 出版社 : 和泉書院 (2016/5/20)
- 発売日 : 2016/5/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 152ページ
- ISBN-10 : 4757608047
- ISBN-13 : 978-4757608047
- 寸法 : 13.2 x 1.2 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,078,666位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー: