【Amazon.co.jp限定特典】初期手数料が無料 DMM mobileエントリーパッケージ 全プラン対応 データ通信/音声通話(ナノ/マイクロ/標準SIM) [iPhone/Android共通]
- 対応機種は詳細情報でご確認ください
- 契約事務手数料3,000円(税抜)が無料
- SIMカード同梱なし
- 本パッケージ購入後、DMM mobileウェブサイトからお申し込み
- 別途SIMカード準備料394円(税抜)
- SNSフリーオプションあり
- 通話し放題オプションあり
- 余った通信料を翌月へ繰り越し
- 通信容量の追加チャージも可
- 低速時も快適なバースト機能付き
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp限定特典】初期手数料が無料 DMM mobileエントリーパッケージ 全プラン対応 データ通信/音声通話(ナノ/マイクロ/標準SIM) [iPhone/Android共通] | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | ¥2,680¥2,680 | ¥2,280¥2,280 | ¥2,380¥2,380 | ¥1,980¥1,980 | ¥2,590¥2,590 |
配達 | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 3月 30 - 31 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | 3.9 | 4.6 | 3.1 | — | 3.5 | 4.2 |
Wi-Fi接続 | 4.2 | 4.7 | 3.1 | — | — | 4.1 |
使いやすさ | — | 4.7 | 3.1 | — | 3.2 | 5.0 |
お買い得 | — | 4.1 | 3.6 | — | — | 4.0 |
販売元: | — | 株式会社DHA Corporation | 株式会社ビッグコネクト | reple.NETstore | 株式会社ビッグコネクト | スピンネーカー東京 |
サービスプロバイダー | — | softbank | — | softbank | — | softbank |
携帯電話技術 | — | LTE | — | LTE | — | LTE |
商品の説明
------------------------------------------------------
本商品は、DMM mobileのエントリーパッケージです。
SIMカードは同封されていませんので、ご購入後、DMM mobileウェブサイトでお申し込みをしていただく必要があります。
------------------------------------------------------
■■■■ キャンペーン実施中 ■■■■
キャンペーン内容:
通話sim新規お申込みで1,100円×3ヶ月割引キャンペーン中
DMMmobileご契約者全員に、ご利用金額の10%を毎月DMMポイントにて還元
▼ 使い方に合わせた最適なプランを提供します
【データ通信SIMプラン】
・ ライト / 440円(税込475円)
・ 1GB / 480円(税込518円)
・ 2GB / 770円(税込831円)
・ 3GB / 850円(税込918円)
・ 5GB / 1,210円(税込1,306円)
・ 7GB / 1,860円(税込2,008円)
・ 8GB / 1,980円(税込2,138円)
・ 10GB / 2,190円(税込2,365円)
・ 15GB / 3,280円(税3,542円)
・ 20GB /3,980円(税込4,298円)
【通話対応SIMプラン】
・ ライト / 1,140円(税込1,231円)
・ 1GB / 1,260円(税込1,360円)
・ 2GB / 1,380円(税込1,490円)
・ 3GB / 1,500円(税込1,620円)
・ 5GB / 1,910円(税込2,062円)
・ 7GB / 2,560円(税込2,764円)
・ 8GB / 2,680円(税込2,894円)
・ 10GB / 2,890円(税込3,121円)
・ 15GB / 3,980円(税込4,298円)
・ 20GB / 4,680円(税込5,054円)
通信料をシェアできる『シェアコース』の用意もございます。
詳しくは
https://mvno.dmm.com/fee/index.html
より詳細をご確認ください。
※ ライトプランは高速データ通信容量が0GBのプランです。最大通信速度は200Kbpsとなり、高速データ通信OFF時と同等の速度です。高速データ通信を利用する場合は追加チャージが必要です。
3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
※ 価格を予告なく変更する場合がございます。
▼お申し込み方法
STEP1 : エントリーパッケージを購入
STEP2 : DMM mobileウェブサイト(https://mvno.dmm.com/pv)へアクセス
STEP3 : エントリーパッケージ記載のシリアルコードを入力
STEP4 : 必要事項の登録
STEP5 : お申し込み完了
手続き完了後、5日程度で登録のご住所宛にSIMカードを発送します。
※ ご購入前の注意事項
・ 本商品にはSIMカードが同梱されていません。
・ 弊社ウェブサイトよりお申し込みいただき、登録完了後、5日程度でSIMカードをお届けします。
・ お申し込みには、本人確認書類、クレジットカード、メールアドレスが必要になります。
・ お支払い方法は、ご本人様名義のクレジットカード払いのみとなります。
・ お申し込みはおひとり様1契約までとなります。本商品を2つ以上ご購入された場合でも、1契約を超えるご契約は承れませんので、ご注意ください。
・ 初月月額利用料は、課金起算日を含む日割りでのご請求となります。
・ 現在ご利用中の端末を引き続きご利用になる場合は、お申し込み前に、弊社動作確認端末一覧をご確認ください。
動作確認端末一覧(https://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html)
その他詳細はDMM mobileウェブサイトをご確認ください。
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
いつでも、どこでもつながるエリア!DMM mobileは通信速度「業界最速」クラスの速さで、NTTドコモのサービスエリアすべてでご利用可能です。 ※格安SIM通信速度調査2015年9月MMD研究所調べ(山手線上位10駅にて測定) |
低速時でも快適のバースト機能!通常、高速データ通信を超過した場合やOFFに設定している場合には、200kbpsの低速通信となりますが、DMM mobileでは低速状態でもはじめの一定量だけ高速通信で読み込みを行う「バースト機能」があるので、快適にインターネットを閲覧することができます。 |
余った基本データ通信量を翌月へ繰り越し!1ヶ月で使い切れなかった基本データ通信量は翌月に繰り越されるので、無駄なくご利用いただけます。 |
|
|
|
---|---|---|
容量超えても安心!使う分だけ追加チャージ!基本データ通信量を超過してしまった場合も、追加チャージを購入すれば継続して高速データ通信をご利用いただくことができます。 |
誰とでも分け合えるシェアコース!8GB、10GB、15GB、20GBコースでは、最大3枚のSIMで高速データ通信容量を分け合えます。 ※DMM mobileの契約手続き後にマイページよりSIM追加の申込みを行ってください。 SIM追加をされる場合、手数料が発生いたしますのであらかじめご了承ください。 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|
STEP1:SIMパッケージ購入Amazonにてパッケージを購入してください。 |
STEP2 :ご利用申込みAmazonから商品到着後、パッケージ内に記載されたURL(http://mvno.dmm.com/package/index.html) にアクセスし、パッケージ内に記載された手順に沿って、お申込みを行ってください。 ※ご契約手続きにはインターネット環境が必要です。 |
STEP3:ご利用端末の設定ご利用端末にSIMカードを挿入し、接続設定を行ってください。 |
STEP4:ご利用開始設定完了しましたら、ご利用いただけます。 |

シェアコースの利用方法
<STEP.1>
ご希望のパッケージを【1枚】購入してください。
<STEP.2>
商品到着後、パッケージを利用してDMM mobileのご利用申込みをしてください。
<STEP.3>
DMM mobileマイページより、SIMカードの追加をお申込みください。
※追加申込み時には手数料として3,000円/枚(税抜)が発生します。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
シム2枚 シム3枚 同時契約でもお勧めできますが注意が必要です。
シム1枚契約後にシムを追加しようとする際には考える必要があります。
2枚目の契約をするにはシムの追加となります。
この場合 2枚目の手続き費用3240円?とシム324円?
が必要になります。
別契約はできないとのことで3ギガを2枚でシェアするなどが必要になります。
8ギガ以上でシェアであればそれ以外の費用は掛かりませんが3ギガでシェアすると
2枚目の使用料として月額324円か432円が別途かかります。
この点に注意が必要です。
8ギガ以上であれば3枚で契約しておく方が良いです。
2枚しか使わなくて安くしたい場合は1枚をDMMにしてもう1枚を
イオンやLINEにすると安く済みます。
データ使用料 シム枚数で考えて下さい。
使ってみての感想としては特に不自由は感じませんがやはり時間帯によっては
ページが開きにくいことがあります。
現在設定で高速データ通信を停止設定しているのが影響している可能性があります。
何れテストして追記します。
ポイントが付きますが事実上使用できません。
これは他の方の書き込みを参照して下さい。
金額と使い勝手は良いと思います。
ページが開かないのはどこのシムでも起こります。
DMMさんだから開かないというものではありません。
電話を掛けたときにドコモさんが県外でauさんが3本立ちだからauが素晴らしい
ではなく中継局の近くにいただけ。
これと同じです。
場所によってはドコモさんが3本立ちでauさんが圏外もあります。
総合的に皆さんがレビューされている内容で判断されることをお奨めします。
1ギガで契約してマクドナルドやセブンイレブンの様に無料で使える所で使用
して動画を見たりダウンロードする。
検索やちょっとしたことは1ギガで補うのが理想的です。
1時間のグーグルマップでは30メガ位の消費です。
長距離でマップを利用してもそこまで大きく消費しません。
動画を見たり頻繁にダウンロードする事が無ければ1ギガで
十分です。
DMMさんでは残った分を1か月繰り越しが出来ますので結構便利だと思います。
実際には翌月には5ギガ位ありますのでこれから判断すると
1ギガ440円で契約する。
心配なら3ギガで契約する。
2台3台使うのであれば1度で契約して下さい。
契約内容を変更するたびに事務手数料3240円がかかります。
契約する前に何台で使用するのかどれくらいの通信量が必要なのか
調べてみて下さい。
安くて便利なのは間違いありません。
既に皆さんご存知とは思いますが、この「エントリーパッケージ」
という商品にはSIMカードは入っておらず、
シリアルコードが記載されたカードのみです。
この商品を購入後、DMMモバイルのホームページにアクセスして、
カードに記載されたシリアルコードを入力することで、
事務手数料3,000円がかからずに申し込めます。
この商品を購入しなくても、DMMモバイルのHPから
直接申し込むこともできますが、
その場合は事務手数料3,000円がかかります。
この商品を購入するひと手間をかけることで、
エントリーパッケージの販売価格500円~1,000円と、
事務手数料3,000円の差額の2,000円~2,500円を
節約できることになります。
MVNOを契約する人は、無駄なお金は少しでも節約
したいという意識の高い人だと思いますので、
そんな人たちの強い味方です。
DMMを選んだのは、バックボーンがしっかりしている
大手の中では、料金が最安クラスだからです。
ただ、やはり、申し込みが二度手間になるのは面倒なので、星-1つです。
できれば、SIMカードを直接販売してもらえるとありがたいのですが、
販売店の商品の在庫管理の点で難しいのでしょうね。
Another very fair and nice thing that DMM is doing is pro-rating; I registered in the middle of the month so only had to pay 1/2 of the cost for the remainder of the month (although also got 1/2 of the data). Anyways, I found this to be quite nice; and not something else that other providers are doing (its not much money; but it is the attitude that counts).
Speed is good most of the times; but sometimes could be slow.
1年使って、音声は自分には必要ないと判断しました。
そこでデータSIMに変更しようとしたところ、
・SIMカード発行手数料3,000円
・SIMカード準備料394円
合計で3,394円がかかります。
それなら、いったん解約して、こちらの商品で新規に申し込みをしたほうがお得なはずです。
ということで購入。
ところが!
いざ、解約しようとすると、先に進んだところで以下の警告が。
---------------------
DMM mobile解約後、再契約が行えるまでにお時間がかかります。
通話SIMプラン、またはSMS機能付きのデータSIMプランを解約した場合
解約月の翌々月の6日以降に新規お申し込みが可能です。
---------------------
解約条件を詳細に見てなかった自分のせいなのですが、
同じことを考えている人は注意してください。
ということで、この商品は気に入らないので★1つです。

1年使って、音声は自分には必要ないと判断しました。
そこでデータSIMに変更しようとしたところ、
・SIMカード発行手数料3,000円
・SIMカード準備料394円
合計で3,394円がかかります。
それなら、いったん解約して、こちらの商品で新規に申し込みをしたほうがお得なはずです。
ということで購入。
ところが!
いざ、解約しようとすると、先に進んだところで以下の警告が。
---------------------
DMM mobile解約後、再契約が行えるまでにお時間がかかります。
通話SIMプラン、またはSMS機能付きのデータSIMプランを解約した場合
解約月の翌々月の6日以降に新規お申し込みが可能です。
---------------------
解約条件を詳細に見てなかった自分のせいなのですが、
同じことを考えている人は注意してください。
ということで、この商品は気に入らないので★1つです。

複数枚使用する(シェアコース)などへ変更する場合は、正規で買いなおさねばならず、
結局、高くついてしまうので要注意です!
(データsim1枚だけを使う人には、関係ない話ですけどね)
それにしても、正規simと、このアマゾン限定simの価格差の「理由」を、
もうちょっと、はっきりと、簡潔にわかりやすくサイトに記載するべきだと思います。
DMMのサポートの人が言ってましたが、間違って買ってしまい、
結局、余計に3000円払ってる人が、かなりいるようですので、要注意です。
アマゾンsimを買った場合は、DMMのトップページのアマゾン限定sim限定の入り口から
入らないとこのsimを買った意味がなくなりますので、くれぐれもご注意。
●また、DMMのサポートの人でも、勘違いして案内している人がいたので、注意してください。
複雑すぎて、自社の料金体系を把握できていないサポートが、実際にいます。
私は、DMMチャットで質問した回答と、メールで質問した回答が全く異なったので、
気づきましたが、自社の料金体系をきちんと理解できす、結果的にうその説明をしてしまっている
DMMのサポートが存在することは確かです。
(DMMチャット、メールでの回答のいずれにも、サポートの名前が記載されているので、
とりあえず、名前は、メモっておいたほうがよいと思います)
amazon.co.jpからこのエントリーパッケージを購入すると¥864
サービス内容は全く変わりませんので知らない人は損をする良い例ですね。
パッケージ到着後サイト上で登録を済ませ、シムが到着すればすぐ使えます。
注意点は1つのアカウントで1枚しかSIM発行出来ないこと。
複数枚契約したい時は別の契約用メールアドレスを用意し、新規アカウント
を取得(新規契約)が必要になります。
(名前とクレジットカード番号は同一で重複しても問題なし)。
もしくはパケットを分け合うシェアプランで良ければ、シム3枚までは1つの
アカウントで契約することが出来ます。しかしこの場合は現品のエンリーパ
ッケージを使うことは出来ず、DMMモバイルの公式サイトから正規の事務手
数料を支払って契約をしなければなりませんので、その点ご注意下さい。
肝心の通信速度ですが、場所と時間で大きく変化します。昼の1時間は激遅
で0.2~0.5MBまで落ちます。空いている時間で30MB程度出る時もありますが、
平均すると1.5MB程度でしょうか。通常は高速通信のまま使用していますが、
Googleマップでナビゲーションしている時は低速モードで節約しています。
使い始めて2年になりますが、ネックはやはり昼の1時間の通信速度低下です。
また高速通信では3日間制限は無いのですが(契約GBまで使える)、低速
モードで使用していると3日間で366MBを超えると速度制限が掛けられて
しまい、30Kbpsというネットも開くことすら出来ないほどの地獄状態に陥り
ますのでご注意下さい。DMMモバイルは下から1、2、3、5、7,8、10、15
20GBと細かくプランがありますので、ご自分にピッタリの契約で節約する
ことが出来ます。自分はスマホとiPadで2枚契約していますが、外では動画
は見ませんので共に1GB、月額520円(税込)で間に合っています。
契約容量を使い切ると200kbpsに落ちますが、一部高速読み込みのバースト
機能のおかげで凌げています。大きく足りないことが予想される時は早目に
翌月繰越なしの1GB/480円を購入しています。(繰越ありは高いです)
現状の価格体系であれば、もうキャリアに戻ることはないです。
※2018/07/09加筆修正しました。