カラー | ブラック |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | はい |
ブランド名 | OM SYSTEM/オリンパス |
メーカー | オリンパス |
製品型番 | EE-1 |
発売年 | 2015 |
付属品 | なし |
素材 | プラスチック |
製品サイズ | 7.4 x 4.3 x 4 cm; 71 g |
商品重量 | 71 グラム |
あわせて購入:
OLYMPUS 防滴機構 ドットサイト照準器 EE-1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | EE-1 |
---|---|
ASIN | B00SMPLV12 |
発売日 | 2015/4/24 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/2/5 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 136,978位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 108位ライフルスコープ |
保証とサポート
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明

他社カメラでも使用可能なドットサイト照準器
超望遠撮影に適した外付けドットサイト照準器。
スライドレバー式の開閉機構で、使用形態でも防滴に配慮した設計になっている。
電源はボタン型電池のため、OLYMPUSカメラだけでなくホットシューが搭載されたカメラであれば利用が可能。
レティクルの明るさと位置が調整でき、野鳥撮影など遠くの被写体を撮影する際のフレーミングを快適にサポートする。
※左図は装着イメージです。カメラは別売りとなります
商品の説明
商品紹介
超望遠撮影に適した外付けドットサイト照準器です。
スライドレバー式の開閉機構で、使用形態でも防滴に配慮した設計になっています。
電源はボタン型電池のため、ホットシューがあれば利用可能です。
レティクルの明るさと位置が調整でき、遠くの被写体を撮影する際のフレーミングを快適にサポートします。
ご注意(免責)>必ずお読みください
本製品に関する初期不良の確認、仕様の説明などは、オリンパスカスタマーサポートセンター まで直接お問い合わせ下さい。
【オリンパスカスタマーサポートセンター 】
Tel:0570-073-000
営業時間:平日および土曜・日曜・祝日9:30~18:00 ※年末年始、システムメンテナンス日はお休みとなります。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
本製品に関する初期不良の確認、仕様の説明などは、オリンパスカスタマーサポートセンター まで直接お問い合わせ下さい。<br/>【オリンパスカスタマーサポートセンター 】<br/>Tel:0570-073-000<br/>営業時間:平日および土曜・日曜・祝日9:30~18:00 ※年末年始、システムメンテナンス日はお休みとなります。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ターゲットを追い掛けてるのが画期的に楽です。
撮影するのは無理と判断してオリンパスのドットサイトを購入。自分のカメラはPENTAX
K-3 mark3ですが ホットシューさえあれば
だいたいどこのメーカーのカメラでも取り付けは可能かと思います。自分はファインダーを右目で見ながら 左目でドットサイトと言うやり方はしませんでした。ホットシューにドットサイトを取り付け しっかり調整さえすれば ドットサイトのみで追いかけても AFは追従してくれてました。全てピントが合う時もあれば ピントが合う前に カモが速すぎて逃す場合もありますが これは慣れ次第ですね。
いずれ いきなり飛び立つ鳥などの撮影にはドットサイトは必須かと思います。飛んでいる鳥などの撮影も 何度かやるうちにコツを掴み
あとはカメラのAFが追従するかだけです。
ドットサイトを取り付けたら 鳥の撮影もだいぶ楽になりました。

撮影するのは無理と判断してオリンパスのドットサイトを購入。自分のカメラはPENTAX
K-3 mark3ですが ホットシューさえあれば
だいたいどこのメーカーのカメラでも取り付けは可能かと思います。自分はファインダーを右目で見ながら 左目でドットサイトと言うやり方はしませんでした。ホットシューにドットサイトを取り付け しっかり調整さえすれば ドットサイトのみで追いかけても AFは追従してくれてました。全てピントが合う時もあれば ピントが合う前に カモが速すぎて逃す場合もありますが これは慣れ次第ですね。
いずれ いきなり飛び立つ鳥などの撮影にはドットサイトは必須かと思います。飛んでいる鳥などの撮影も 何度かやるうちにコツを掴み
あとはカメラのAFが追従するかだけです。
ドットサイトを取り付けたら 鳥の撮影もだいぶ楽になりました。




上下左右の位置調整が左右のダイヤルで簡単に調整出来るのがとても良い
専用ケースが付いてます。
他の国からのトップレビュー



2023年10月11日にドイツでレビュー済み




Per funzionare funziona, si riesce a velocizzare il puntamento di piccoli soggetti in movimento con un teleobiettivo. Ci sono due piccole ghiere per regolare il punto rosso in orizzontale e verticale e un'altra che regola l'intensità luminosa, le regolazioni sono a scatti, quindi per quello che ho constatato si riesce ad ottenere una buona precisione e una volta regolato tutto rimane senza spostarsi, premesso che non credo serva una precisione millimetrica su un dispositivo del genere. Il mirino si apre a scatto sbloccando un piccolo pulsante, il sistema è a molla con delle leve che lo tengono aperto una volta sollevato. Si chiude semplicemente spingendo in giù, il movimento di apertura e chiusura accende e spegne il mirino.
Da chiuso montato sulla slitta di una reflex con un tele è abbastanza compatto, da aperto però diventa abbastanza ingombrante e il tutto non dà un'impressione di solidità... il problema di questo accessorio è proprio questo, da aperto oltre l'ingombro rimane esposto a polvere, umidità e urti accidentali che potrebbero o danneggiarlo o comprometterne il funzionamento.
Quindi in conclusione direi che funziona bene per un uso tranquillo, di sicuro non adatto per ambienti estremi.
Infine aggiungo che il costo non è esagerato considerando che l'unica alternativa mi pare sia solo il Nikon che costa il doppio...
Servizio Amazon al top, come sempre.
