プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥168
中古品:
¥168

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話 単行本 – 2016/6/29
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ZPc8nkNoVuf%2B%2BbcRKRuOR3mLmxVTf2qvX5RjUFGMQU50HzfjD80Ja76LhwK58toH2%2FPh4gEe8ixDIhMnXzTOsG3KK8zznngqmBIBqjCQc%2FOvsIyAMQY47el5ZIPwiCmZsH%2FIMqSf3LY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥168","priceAmount":168.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"168","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ZPc8nkNoVuf%2B%2BbcRKRuOR3mLmxVTf2qv157oe%2FKX1sR4%2Be%2F09s%2B1%2F8fxRmHWYXwXU62DSKTMinmHDsZQKhPYXoKs6A1HlkjVi25qNWseFmL5iOMdVndTrBukH86HRplVCjSkcRRqOF%2B3G8obydIMAedf%2Fa3xS6nscGCK56iMklPKiOwRodntOw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社セルバ出版
- 発売日2016/6/29
- 寸法13 x 1.3 x 18.2 cm
- ISBN-104863672756
- ISBN-13978-4863672758
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,885¥1,885
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

小中高、12年間の科目勉強をたった2ヶ月半で終え、志望大学に合格した子どもと親の教育ノンフィクション
著者の星山(娘)は、小学校、中学校、高校に通わないことを選び、勉強も一切してこなかった。そして17歳の夏、とつぜん大学へ行こうと思い立った。九九もbe動詞もわからない、足し算、引き算から勉強をはじめ、12年間かけて学習するはずの勉強をわずか2ヶ月半で終え、志望大学に現役入学した。
どんな育て方・育ち方をすれば、自己肯定のできる自律的な子どもが育つのか? 親子はどんなふうに過ごし、何を考えてきたのか? 不登校、子育てや親子関係、家庭教育、学校教育、オルタナティブ教育などについて、親と子それぞれの視点から書かれている1冊。

星山(娘)が6歳のころに書いたもの
吉田(母)の子育てと同じ教育理念のデモクラティックスクール(サドベリースクール)に通いはじめ、小学校と比較して感じたことを綴った、6歳当時の星山(娘)の文章。
登録情報
- 出版社 : セルバ出版 (2016/6/29)
- 発売日 : 2016/6/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 168ページ
- ISBN-10 : 4863672756
- ISBN-13 : 978-4863672758
- 寸法 : 13 x 1.3 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 199,607位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,413位子育て (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今の学校教育を考えさせられます。当たり前に受け入れていた、当たり前に頑張らないといけないような風潮。活き活きと生きる人間が多い方が世の中楽しい、希望があるようになると思います。
2016年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を
たくさんの大人に
そして子どもたちにも
読んでもらいたい
我が家の息子たち二人も
学校を行かない選択をしています
どんな選択をしてもいいんだよ
どんな選択をしたって生きていける
そして
子どもという
『小さい人』と一緒に生きていくための
ヒントが溢れるほどに詰め込んである本です
よっぴまりんちゃん
ありがとう!(*^^*)
たくさんの大人に
そして子どもたちにも
読んでもらいたい
我が家の息子たち二人も
学校を行かない選択をしています
どんな選択をしてもいいんだよ
どんな選択をしたって生きていける
そして
子どもという
『小さい人』と一緒に生きていくための
ヒントが溢れるほどに詰め込んである本です
よっぴまりんちゃん
ありがとう!(*^^*)
2016年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
不登校している中学生がいるので購読しました。子供が不登校になっ て、学校や教育、親の役目ってなんだろう?と思っていたところに、本書は目から鱗というか救われました。
目先の目標ばかりに囚われて、本当に子育てに大切なことって、子を愛し信頼し、応援することだというのを忘れてはならないと思います。
本書で子育ての根幹が定まった気がします。
ただし我が子は発達障害もあり、根っからのひきこもり気質なので、子供に主導権を完全に任せてしまうと、世捨て人生活に拍車をかけてしてしまうところもあるので☆4にしました。
それでも多くの教育関係者、親に読んで貰いたい視点の本でした。
目先の目標ばかりに囚われて、本当に子育てに大切なことって、子を愛し信頼し、応援することだというのを忘れてはならないと思います。
本書で子育ての根幹が定まった気がします。
ただし我が子は発達障害もあり、根っからのひきこもり気質なので、子供に主導権を完全に任せてしまうと、世捨て人生活に拍車をかけてしてしまうところもあるので☆4にしました。
それでも多くの教育関係者、親に読んで貰いたい視点の本でした。
2016年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親子関係においても、自分自身の生き方であっても、大切なことって簡単でシンプルなこと。
そのことが晃子さん、海琳さんのそのままの言葉で読みやすく書かれてあります。
本当の「天才」ってそういうことか!
テストができることとは違いますよ!
そう、本当は誰でも「天才」
この本を読んで、よし、自分も自分を生きようと思え、勇気をもらいました。
これはあくまでも晃子さんと海琳さんの話。真似すればいいというわけではないけれど、
読んでみてください。きっと心に響きます。
そのことが晃子さん、海琳さんのそのままの言葉で読みやすく書かれてあります。
本当の「天才」ってそういうことか!
テストができることとは違いますよ!
そう、本当は誰でも「天才」
この本を読んで、よし、自分も自分を生きようと思え、勇気をもらいました。
これはあくまでも晃子さんと海琳さんの話。真似すればいいというわけではないけれど、
読んでみてください。きっと心に響きます。
2022年6月9日に日本でレビュー済み
大学入学までの話がメインなので当然かもしれませんが、その後のご様子も発信されていたので折に触れ確認していました。結論から言うと大学入学が最終ゴールになってしまった感が否めません。
高認も進学した大学の入試もレベルは低く、合格するだけなら学校教育を受けず、年齢に応じた勉強をしてこなくても受かる子はかなり多いのではないかと思います。
大学で、やりたいことや好きな学びに没頭した様子もないですし、常に一卵性親子として母親の活動にくっついているといった印象です。卒業後も自分自身の道を築けていないような気がします。
義務教育を受けずに大学合格といった事実は時間の経過とともに過去の一事実となるはずが、いつまでも自身の売りをそこに求め固執し囚われていることにより、結果的には親に依存しなければ、自活できない&自立できない要因になっているのではと感じました。
また昨今はホームスクールやオンラインスクールを実施されているご家庭も珍しくなくなりましたので、この方の18歳までの人生を語るだけでは、遅かれ早かれ本の出版や講演会の依頼などもなくなり収入の手段が途絶えることは目に見えています。
彼女には親離れして自分の人生に一歩を踏み出してほしいですね。それが出来る方だとは本書を拝読して感じています。
高認も進学した大学の入試もレベルは低く、合格するだけなら学校教育を受けず、年齢に応じた勉強をしてこなくても受かる子はかなり多いのではないかと思います。
大学で、やりたいことや好きな学びに没頭した様子もないですし、常に一卵性親子として母親の活動にくっついているといった印象です。卒業後も自分自身の道を築けていないような気がします。
義務教育を受けずに大学合格といった事実は時間の経過とともに過去の一事実となるはずが、いつまでも自身の売りをそこに求め固執し囚われていることにより、結果的には親に依存しなければ、自活できない&自立できない要因になっているのではと感じました。
また昨今はホームスクールやオンラインスクールを実施されているご家庭も珍しくなくなりましたので、この方の18歳までの人生を語るだけでは、遅かれ早かれ本の出版や講演会の依頼などもなくなり収入の手段が途絶えることは目に見えています。
彼女には親離れして自分の人生に一歩を踏み出してほしいですね。それが出来る方だとは本書を拝読して感じています。
2017年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
斬新すぎて読み始めはかなり批判的に読んだ。しかし、事実とその裏側にある母親の育て方を知っていくと「だからかぁ」とも思える。
実際にこの方々にお会いしたが、超明るく気さくな方々。話す内容はやはり斬新で、選択肢を広げるにはとても参考になる。
ただ、気を付けて欲しいのは「この親にこの子あり」ということ。良く読んで行動には移して欲しい。
実際にこの方々にお会いしたが、超明るく気さくな方々。話す内容はやはり斬新で、選択肢を広げるにはとても参考になる。
ただ、気を付けて欲しいのは「この親にこの子あり」ということ。良く読んで行動には移して欲しい。
2017年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
受験の話がメインのような気がしますが、子供が成長していくなかで、親目線で読むと、親としての在り方がシンプルに力強く書かれています。
子供目線で読んでも、背中を押される言葉が沢山あるのではないでしょうか。
子供目線で読んでも、背中を押される言葉が沢山あるのではないでしょうか。
2016年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子育て、子育ちだけの話ではなく、生き方の道標になりました。
自分の頭で考えるとは、こういうことなのだなぁと強く考えさせられました。
子育てに関係なく、すべてのひとにオススメです!
自分の頭で考えるとは、こういうことなのだなぁと強く考えさせられました。
子育てに関係なく、すべてのひとにオススメです!