マーフィーの本は、何冊も持っていますから、内容的には重複していることもありますが、
読み返したりして、また気づくこともあり、ありがたい。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ジョセフ・マーフィー 心を強くする41の言葉 単行本 – 2011/8/16
倉林秀光
(著)
良い言葉を、あなたの潜在意識は待っています。
言葉の力を信じ、潜在意識の力を借りれば、誰でも心を強くすることができます。
そして、たった今から「奇跡としかいいようのないこと」が始まります。
潜在意識の働きと言葉の暗示効果を説いた思想家、ジョセフ・マーフィーの残した数多くの言葉の中から41の珠玉の言葉を厳選。
運命を変える「こころがけ」と「ことばがけ」のヒントがつまった一冊です。
【本文より一部抜粋】
【本書を手にした人は、幸せの階段の袂(たもと)にいる。もしあなたが現実に倦(う)み疲れ、人生を達観しかかっているとしたら、ぜひ本書を開いてほしい。】
今日、私たちは、不透明な未来に不安を覚えながら生きている。〈このままではいけない〉との切迫感と、かといって〈具体的にはどうすればいいのか見えてこない〉閉塞感。
そんな窮屈さの中にあって、摩耗しつつある心に、癒しという名の〈点滴〉の管を通そうとしている。
しかし、あえて酷な言い方をすると、その人が考えつく最善の方法をもってしても、心を癒すことに主眼を置くかぎり、強く生きる力には結びつかない。
たとえていえば、冬になるといつも風邪をひき、春先には花粉症に苛まれ、夏になれば胃腸を壊すなどして、四六時中、身体の不調を訴える人のようなものだ。
症状を抑えることで早くその苦しみから逃れようと、医者や薬に頼るが、それで根本的な解決には至らない。
虚弱体質という根っこが変わらなければ、めぐりめぐってその季節になれば、再び同じ症状を起こしかねないからだ。
季節がめぐるように、人生もめぐる。
いつも順風満帆ということはありえない。心が凹んだり、傷ついたり、ちょっとした〈天候不順〉が人生にはつきもの……。
こうしたときに、そのときどきの対処療法でなく、心の根本から〈免疫力〉を高めることができれば、猛暑にも極寒にも平常心で立ち向かえるようになる。
短歌や俳句などをたしなむ人が季節の移ろいに風情を見出すように、自らの心の風向きの変化を〈生きがいの息吹〉として感じ取れる人になりたいものである。そういう人は、今まさに幸せの階にある人である。
言葉の力を信じ、潜在意識の力を借りれば、誰でも心を強くすることができます。
そして、たった今から「奇跡としかいいようのないこと」が始まります。
潜在意識の働きと言葉の暗示効果を説いた思想家、ジョセフ・マーフィーの残した数多くの言葉の中から41の珠玉の言葉を厳選。
運命を変える「こころがけ」と「ことばがけ」のヒントがつまった一冊です。
【本文より一部抜粋】
【本書を手にした人は、幸せの階段の袂(たもと)にいる。もしあなたが現実に倦(う)み疲れ、人生を達観しかかっているとしたら、ぜひ本書を開いてほしい。】
今日、私たちは、不透明な未来に不安を覚えながら生きている。〈このままではいけない〉との切迫感と、かといって〈具体的にはどうすればいいのか見えてこない〉閉塞感。
そんな窮屈さの中にあって、摩耗しつつある心に、癒しという名の〈点滴〉の管を通そうとしている。
しかし、あえて酷な言い方をすると、その人が考えつく最善の方法をもってしても、心を癒すことに主眼を置くかぎり、強く生きる力には結びつかない。
たとえていえば、冬になるといつも風邪をひき、春先には花粉症に苛まれ、夏になれば胃腸を壊すなどして、四六時中、身体の不調を訴える人のようなものだ。
症状を抑えることで早くその苦しみから逃れようと、医者や薬に頼るが、それで根本的な解決には至らない。
虚弱体質という根っこが変わらなければ、めぐりめぐってその季節になれば、再び同じ症状を起こしかねないからだ。
季節がめぐるように、人生もめぐる。
いつも順風満帆ということはありえない。心が凹んだり、傷ついたり、ちょっとした〈天候不順〉が人生にはつきもの……。
こうしたときに、そのときどきの対処療法でなく、心の根本から〈免疫力〉を高めることができれば、猛暑にも極寒にも平常心で立ち向かえるようになる。
短歌や俳句などをたしなむ人が季節の移ろいに風情を見出すように、自らの心の風向きの変化を〈生きがいの息吹〉として感じ取れる人になりたいものである。そういう人は、今まさに幸せの階にある人である。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社すばる舎
- 発売日2011/8/16
- ISBN-104799100475
- ISBN-13978-4799100479
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
倉林 秀光( くらばやし ひでみつ)
1957 年、東京生まれ。東海大学文学部文明学科卒業後、自己実現を求めて30 回以上も転職を繰り返す。
29歳のとき、サラリーマン生活を達観し、業界紙出版社を経て独立。
編集プロダクション・有限会社おふぃすラポートを設立し、今日に至る。
現在は出版プロデュースをはじめ、作家、エッセイストとしても活躍している。
主な著書に『イヤな仕事は絶対するな!』(サンマーク出版)、『あなたを輝かせる「天職」はある』『壁にぶつかったときのマーフィー』『望んだことが次々に起こる!マーフィー』(以上すばる舎)がある。
1957 年、東京生まれ。東海大学文学部文明学科卒業後、自己実現を求めて30 回以上も転職を繰り返す。
29歳のとき、サラリーマン生活を達観し、業界紙出版社を経て独立。
編集プロダクション・有限会社おふぃすラポートを設立し、今日に至る。
現在は出版プロデュースをはじめ、作家、エッセイストとしても活躍している。
主な著書に『イヤな仕事は絶対するな!』(サンマーク出版)、『あなたを輝かせる「天職」はある』『壁にぶつかったときのマーフィー』『望んだことが次々に起こる!マーフィー』(以上すばる舎)がある。
登録情報
- 出版社 : すばる舎 (2011/8/16)
- 発売日 : 2011/8/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4799100475
- ISBN-13 : 978-4799100479
- Amazon 売れ筋ランキング: - 777,625位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう