プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
グエロリート
¥2,400 ¥2,400 税込
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, インポート, 2005/12/13
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥3,269 | ¥963 |
CD, インポート, 2005/12/13
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥3,519 | ¥1 |
CD, インポート, 2006/2/21
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥4,650 | ¥2,677 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ゴースト・レンジ(E-Pro) |
2 | キュー・オンダ・グエロ |
3 | ガール |
4 | ヘヴン・ハマー(ミッシング) |
5 | シェイク・シェイク・タンバリン(ブラック・タンバリン) |
6 | テレモト・テンポ(アースクウウェイク・ウェザー) |
7 | ゲットーチップ・マルファンクション(ヘル・イエス) |
8 | ブロークン・ドラム |
9 | スケアクロウ |
10 | ウィッシュ・コイン(ゴー・イット・アローン) |
11 | フェアウェル・ライド |
12 | レンタル・カー |
13 | エマージェンシー・エグジット |
14 | クラップ・ハンズ |
15 | ミッシング (ボーナス・トラック) |
16 | キュー・オンダ・グエロ (ボーナス・トラック) |
商品の説明
内容紹介
2005年3月にリリースされた『グエロ』のリミックス・アルバム。
<収録予定曲>(タイトルは予定です)
・E-PRO (HOMELIFE REMIX)
・GUERO (8 BIT REMIX)
・MISSING (AIR REMIX)
・BLACK TAMBOURINE (ADROCK REMIX)
・EARTHQUAKE WEATHER (MARIO C REMIX)
・HELL YES (8 BIT REMIX)
・BROKEN DRUM (BOARDS OF CANADA REMIX)
・SCARECROW (TBA)
・GO IT ALONE (TBA)
・FAREWELL RIDE (SUBTLE REMIX)
・RENTAL CAR (TBA)
・EMERGENCY EXIT (CORNGANGG REMIX)
ほか日本盤のみボーナス・トラック収録予定
メディア掲載レビューほか
初期のオルタナ感覚と本人の嗜好を反映したブルース・サウンドを融合させた『グエロ』の楽曲を、ビースティ・ボーイズのアドロックや、Air、Mario C、BOARDS OF CANADA、8Bitら、気鋭のアーティストたちがリミックス。オリジナル以上に多彩なサウンドを楽しめる1枚。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.7 x 14.61 x 1.27 cm; 80.32 g
- メーカー : ユニバーサルインターナショナル
- EAN : 4988005417107
- 時間 : 1 時間 4 分
- レーベル : ユニバーサルインターナショナル
- ASIN : B000BW80EU
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 419,031位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 89,837位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年7月22日に日本でレビュー済み
グエロよりこっちの方が好きですw
グエロは抑えめで少しシンプルなところも無くはなかったんだけど、こっちはばりばりtoo muchなBECK全開で、こゆい楽曲が好きな自分にはあってました。
むしろ、こっちを聴き始めるとグエロいらなくねぇか?
ってぐらいになってしまい、なんかヤバい感じもします。
評価は悪いようですが、まぁ食わず嫌いしないで聴いてほしいところです。
グエロは抑えめで少しシンプルなところも無くはなかったんだけど、こっちはばりばりtoo muchなBECK全開で、こゆい楽曲が好きな自分にはあってました。
むしろ、こっちを聴き始めるとグエロいらなくねぇか?
ってぐらいになってしまい、なんかヤバい感じもします。
評価は悪いようですが、まぁ食わず嫌いしないで聴いてほしいところです。
2011年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近はプロデューサーとして活躍しているためかなかなか新譜が出ないので購入していなかったこのリミックスアルバムを購入しました。
2005年リリースのアルバム「グエロ」を別の切り口で再度楽しみアルバムなのでわかってはいたけど、ベックファンのためのアルバムですね。
どれも出来が良いです。楽しめます。
2005年リリースのアルバム「グエロ」を別の切り口で再度楽しみアルバムなのでわかってはいたけど、ベックファンのためのアルバムですね。
どれも出来が良いです。楽しめます。
2006年2月8日に日本でレビュー済み
このレビューより先に国内盤の方で、厳しいというより悲しいほどの評価がされました。評価わずか★ひとつ! 理由を本人の承諾なしに引用させてもらいますが、「リミックスを手がけた人がBECK以上のセンスはもちろんのこと、同等のセンスすら持ちあわせていないこと、そしてGUEROのようにBECK本人の意思がこのアルバムでは隅から隅まできちんと反映されていないこと」により「ダメ」で「うんざり」だそうです。
なるほどもっともだと思いますが、BECK以上のセンスを持っている人がそういるであろうか? そしてたとえ、そのような(それらの)人物がいたとしても、「GUERO」のような各曲が芥川流蜘蛛の糸で結ばれているかのような完成度の高いアルバムをリミックスしようとするなどとは、そもそも最初から不可能である。故にそんな性(さが)でしか生まれ得なかったこのCDを私はもう少し評価したい。だが…
それよりBECKのCDを毎回購入しているわけではないものとしては、やはり、ここらでこれまでを総括する意も込めて、【BEST】を出してもらいたい。決して(逆に?)統一感など全くなくていいので…
なるほどもっともだと思いますが、BECK以上のセンスを持っている人がそういるであろうか? そしてたとえ、そのような(それらの)人物がいたとしても、「GUERO」のような各曲が芥川流蜘蛛の糸で結ばれているかのような完成度の高いアルバムをリミックスしようとするなどとは、そもそも最初から不可能である。故にそんな性(さが)でしか生まれ得なかったこのCDを私はもう少し評価したい。だが…
それよりBECKのCDを毎回購入しているわけではないものとしては、やはり、ここらでこれまでを総括する意も込めて、【BEST】を出してもらいたい。決して(逆に?)統一感など全くなくていいので…
2006年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だめですね。何回か聞きましたがGUEROに入っているオリジナル・ヴァージョンより良くなったものは1曲もありません。理由は簡単。リミックスを手がけた人がBECK以上のセンスはもちろんのこと、同等のセンスすら持ちあわせていないこと、そしてGUEROのようにBECK本人の意思がこのアルバムでは隅から隅まできちんと反映されていないこと、だと思います。自分の耳には原曲の良さをただ、ぶち壊しているようにしか聞こえないんですけどね。とにかく、90年以降はこの手の毒にも薬にもならないリミックスものがやたらと多くてもう、ホントいい加減うんざり。これってみんな思っていることだと思うんですけど違うかな。これまでのところ、この手のリミックスものはロクな実績も成果も挙げられていないことだし、時間とお金と資源と労力の無駄以外の何者でもないと思うので2006年以降はもう、こうゆうのは止めにして欲しい。心の底からそう思います。これやった人たち、80年代の12インチシングルでも買い集めて少し勉強してみたらどうか。BECK自身はほんと、すごく好きなんでここまでボロクソには書きたくはないんですがそれにしたってGUEROとこれでは落差があまりにも激しすぎ。GUEROには☆5個どころか10個あげてもいいくらいだけどこれはだめ。ファンの人は買っても1回聞いたらすぐGUEROのほうに戻っていくと思います。クラブで聞いても面白くないと思います、これ。とにかく、BECKのセンスとは比べ物になりません。
2008年11月16日に日本でレビュー済み
初めて原曲よりもremix版を好きになった唯一のCDではないかと思う。
メリハリのあるとがった印象に仕上がって、個人的に好きなテイストになった。
踊れるベックになった。
メリハリのあるとがった印象に仕上がって、個人的に好きなテイストになった。
踊れるベックになった。
2006年6月3日に日本でレビュー済み
確かにグエロは良作すぎるくらいだけど、これはこれでアリな感じ。
リミックスアルバムとしては上出来だと思うけど・・・人それぞれ?
electronica ver.とでもいいましょうか、ロックは聴きたい気分じゃないけどベック聴きたいなーって思う時は良いです。
リミックスアルバムとしては上出来だと思うけど・・・人それぞれ?
electronica ver.とでもいいましょうか、ロックは聴きたい気分じゃないけどベック聴きたいなーって思う時は良いです。
2007年7月21日に日本でレビュー済み
オリジナル『グエロ』は2005年3月リリースで『オディレイ』でのThe Dust BrothersとTony Hofferがプロデュース。ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトも参加し、ベックのへんてこな世界を支える面子が勢揃いでのリリースとなっていた。本作はそのリミックスだ。
タイトルの『Guero』は、スペイン語で、白人の男の子を差すスラングだそうである。LAのスパニッシュ・タウンに住んでいたベックは幼い頃、そうやって声をかけられたらしい。ベック特有のフォークに根ざしなから、エレクトリックと雑音が入り交じったサウンドが見事に組み上がっている。そういういろんな要素を組み合わせたベックの音楽を自ら『Guero』とよんでいるようだ。
他のレビューアの方もかいているがベックの頭抜けたセンスに追いつけていない面々が作ったリミックス故にオリジナルのレベルに到達できない。絶対オリジナルの方が良い。本作は単に話題作りのみみたいな作品だ。
タイトルの『Guero』は、スペイン語で、白人の男の子を差すスラングだそうである。LAのスパニッシュ・タウンに住んでいたベックは幼い頃、そうやって声をかけられたらしい。ベック特有のフォークに根ざしなから、エレクトリックと雑音が入り交じったサウンドが見事に組み上がっている。そういういろんな要素を組み合わせたベックの音楽を自ら『Guero』とよんでいるようだ。
他のレビューアの方もかいているがベックの頭抜けたセンスに追いつけていない面々が作ったリミックス故にオリジナルのレベルに到達できない。絶対オリジナルの方が良い。本作は単に話題作りのみみたいな作品だ。
他の国からのトップレビュー

Mario Miguel Neto
5つ星のうち4.0
Um álbum bom
2021年8月18日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
Esse álbum é um disco duplo, com três canções conhecidas, mas Beck sempre foi esse tipo de artista underground.
O material do produto é bom mas simples.
O material do produto é bom mas simples.

Cliente Amazon
5つ星のうち5.0
Ottimo negozio
2020年4月30日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Arrivato in anticipo rispetto al programmato.
Bella la presentazione del negozio
Bella la presentazione del negozio

norbert kouri
5つ星のうち5.0
Five Stars
2017年6月9日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Great price and awesome album!

El Diosito del Rock
5つ星のうち5.0
Güero en remix + Canciones adicionales
2015年7月30日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Como parte de los planes de mercadotecnia de las compañías de díscos, y ante la cada vez más notoria baja en las ventas de los "formatos físicos" (CD, Vinil o cosas más raras como el Cassette), se editan varias "versiones" de algunos álbumes, bautizados con etiquetas tales como "ediciones especiales, deluxe, collectors editon" y otras a más rimbombantes. Generalmente, estas ediciones incluyen lados B, canciones inéditas, descartadas y lo más común, los "remixes".
Este Guerolito de Beck fue un álbum que contiene el total de tracks del álbum "Güero" (2005) mezcladas por diversos artistas, y que aparecieron en diversos Ep's; más la canción "Clap Hands" que solo apareció en la versión "Deluxe" de este álbum y que ahora, hace su debut en vinil.
Musicalmente, los estilos de los mixes van un poco más allá de la mera transición hacia ritmos bailables y algunos de ellos son bastante interesantes, sobre todo al usar sintetizadores que recrean la música de videojuegos de 8bits ("Ghettochip Malfunction").
Excelente álbum, altamente recomendable para los seguidores de Beck Hansen y para aquellos que estén interesados en saber como sonaba la música en el lejano 2005...
Este Guerolito de Beck fue un álbum que contiene el total de tracks del álbum "Güero" (2005) mezcladas por diversos artistas, y que aparecieron en diversos Ep's; más la canción "Clap Hands" que solo apareció en la versión "Deluxe" de este álbum y que ahora, hace su debut en vinil.
Musicalmente, los estilos de los mixes van un poco más allá de la mera transición hacia ritmos bailables y algunos de ellos son bastante interesantes, sobre todo al usar sintetizadores que recrean la música de videojuegos de 8bits ("Ghettochip Malfunction").
Excelente álbum, altamente recomendable para los seguidores de Beck Hansen y para aquellos que estén interesados en saber como sonaba la música en el lejano 2005...

tom
5つ星のうち5.0
if your a fan of beck and love guero you might like this...or not
2016年5月6日に英国でレビュー済みAmazonで購入
not what was expecting at all, when i 1st heard of this i wasn't too keen, i have the delux guero album (the one with the dvd and booklet etc) and on there where some of the songs in this album n i wasn't that into them. i took the plunge anyway and got this and im glad i did as some of the other songs on here that are not with delux guero are fantastic, well worth listening to....however...
if im honest, despite all that to me it doesn't have replay value like the original does and some of these songs get tedious as they extended the life of the original material too much (in my opinion) so overall i would say this is basically a beck fan only album really.
if im honest, despite all that to me it doesn't have replay value like the original does and some of these songs get tedious as they extended the life of the original material too much (in my opinion) so overall i would say this is basically a beck fan only album really.