以前、「ハンゾーと自動回転台セット」というのを購入しましたが、
そちらと同じような仕掛けかと思います。
本体は電池不要で、電車側の車輪の動きを使って回転しますので、
電池の残量が多い方がさくさく回ります。
また、ハンゾーの方は一両編成の電車が180度回って元のレールに戻るだけでしたが、
こちらは三両まで行けて、出口も2か所あるので見ごたえがあります。
自動ターンアウトレールを1つ使い、出口を2か所ともオートにしておくと、
ずーっと回り続けてくれるので、子どもも長いこと一人で遊んでくれています。
我が家では、箱のレイアウト例を参考に「洗車場」を1つと、
「信号機」を1つプラスしたレイアウトが定番化しつつあります。
レイアウトはちょっと大きくなりますが、楽しいですよ。
電池使用 | いいえ |
---|---|
電池付属 | いいえ |
対象性別 | 男性 |
メーカー推奨年齢 | 3歳以上 |
発売日 | 2016/7/28 |
梱包サイズ | 47 x 31 x 7 cm; 1.5 kg |
ASIN | B01G81FJXM |