出産を機に体型もライフスタイルも一変し、
今の自分にどんな服が合っているのか、まったく分からなかったのですが
この本を読んで、自分に似合う服が理解できた気がします。
ちょっと苦痛だった服選びがまた楽しくなりました。
骨格に着目したファッション理論で、骨格の特徴によって3タイプに分類されています。
たとえば
ストレートタイプの人は、上半身に厚みがあるので、
VネックやUネックで胸元を縦に開けるとすっきり見える、といったように
服が似合う理由・似合わない原因が理論的に分かりすぐに納得できます。
センスや流行、モデルのような体型がなくても
おしゃれでスタイルよく見せるコツが満載だし、
紹介されているアイテムも誰もが持っているベーシックなものなので
「明日試してみよう!」と読んでいてテンションが上がりました。
おしゃれを楽しみたい人の背中を押してくれる本だと思います。
自己診断のチェック項目も、
具体的で簡潔に書かれているので迷わず判断できると思います。
本にも書かれていましたが、他人と比較して確認するとより一層診断しやすかったです。
骨格は一生変わらないそうなので骨格スタイル分析理論も一生もの。
この本を読めて得したな!と思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥11
中古品:
¥11

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社の実用BOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2016/7/15
師岡 朋子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4Nv5Auhd7jlns3IqO2PgOg3Qp9zSkWCHHFRUhO5HDt5wgAg0Pb3KAsIaYtP5gypyM9UPAor45IJqAEzErJx%2BeP%2BBPvuLc3efBuAndwlJJsRA0hliAU1QxfCzcyol%2FeSpaOaOrImN%2B74%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥11","priceAmount":11.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"11","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4Nv5Auhd7jlns3IqO2PgOg3Qp9zSkWCHBPerIbFVe48O%2B9ECij7DSth7G%2BJWpqiLi3VzsnfdtBRrADMHd2JgQfMZ9AoJSCT3AapX2qMtNrCfrTXq3uLD9ZHSIG5LRt4HQwXAHC1ZotT0gBU2a9rEEtZclOtGLRee3YtpNcNnd7N9gqtVnO%2BTFg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
服を着たときの着太りや違和感は、骨格と服の相性の悪さが原因でした。「似合うため」には、体の特徴と服の相性を良くする必要があります。骨格に合ったファッションを身につければ、「着やせした」「あか抜けた」という印象を与えられます。本書では、骨格タイプ別に一番きれいに見えるベーシック服を豊富な写真で紹介。「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」3つの骨格を知れば、いますぐおしゃれに見せるコツがわかります!
NHKあさイチ(4/5)に、クローゼットオーガナイザーで
「骨格スタイル協会」本部講師の鈴木尚子さんが出演!
体型を隠そうと万年チュニックだった奥様が、骨格スタイル診断によるアドバイスで、
すらりと見えるスタイルアップに成功しました。
若いうちは何とか着こなせても、歳をとれば似合わない服が増えるのは当然です。
本書では、骨格タイプ別の似合う形や素材の違いを、写真とイラストで徹底解説。
どこでも買えるベーシックな服ばかりだから、買い物の参考にもしやすいです。
おかげさまで、発売1年で3刷と大好評!
筋肉や脂肪のつき方、鎖骨の大きさなど、セルフチェックがしやすいリスト付き。
さて、あなたは「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」のどれでしょう?
思い込みで間違えていることも多いので、この機会にしっかりチェックを!
骨格にきちんとあった服を着ていると、身長や体重が変わっていないのに、
「あれ、やせた?」「あか抜けた?」と人から言われるようになります。
似合う服をパパッと選べたら、時短と節約にもなりますね。
■自分が着ると、なぜか太って見える
■服がなぜか安っぽく見える
服が似合わないと悩み始めたら、骨格スタイルを気にしてみませんか?
NHKあさイチ(4/5)に、クローゼットオーガナイザーで
「骨格スタイル協会」本部講師の鈴木尚子さんが出演!
体型を隠そうと万年チュニックだった奥様が、骨格スタイル診断によるアドバイスで、
すらりと見えるスタイルアップに成功しました。
若いうちは何とか着こなせても、歳をとれば似合わない服が増えるのは当然です。
本書では、骨格タイプ別の似合う形や素材の違いを、写真とイラストで徹底解説。
どこでも買えるベーシックな服ばかりだから、買い物の参考にもしやすいです。
おかげさまで、発売1年で3刷と大好評!
筋肉や脂肪のつき方、鎖骨の大きさなど、セルフチェックがしやすいリスト付き。
さて、あなたは「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」のどれでしょう?
思い込みで間違えていることも多いので、この機会にしっかりチェックを!
骨格にきちんとあった服を着ていると、身長や体重が変わっていないのに、
「あれ、やせた?」「あか抜けた?」と人から言われるようになります。
似合う服をパパッと選べたら、時短と節約にもなりますね。
■自分が着ると、なぜか太って見える
■服がなぜか安っぽく見える
服が似合わないと悩み始めたら、骨格スタイルを気にしてみませんか?
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/7/15
- 寸法14.8 x 1.1 x 21 cm
- ISBN-10406299853X
- ISBN-13978-4062998536
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社の実用BOOK)
¥1,540¥1,540
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,485¥1,485
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥1,404¥1,404
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
師岡 朋子
一般社団法人 骨格スタイル協会 代表理事。表参道スタイリングラボ 代表。一般社団法人 日本スカーフコーディネーター協会 代表理事。各種スクールや企業研修で骨格診断やカラー講師を務め、延べ5千人以上に似合うファッションのアドバイスを行う。三次元計測や衣服解剖学などに基づき独自に調査・研究を重ね、「似合う」を理論化した「骨格スタイル分析理論」を提唱。一人一人の個性を魅力として輝かせ、より多くの人がファッションを楽しめる社会の実現を目指し、「骨格スタイル協会」を設立した。わかりやすく親しみやすい講座が人気で、全国各地や海外からも多くの受講生が集まり、大盛況となっている。
一般社団法人 骨格スタイル協会 代表理事。表参道スタイリングラボ 代表。一般社団法人 日本スカーフコーディネーター協会 代表理事。各種スクールや企業研修で骨格診断やカラー講師を務め、延べ5千人以上に似合うファッションのアドバイスを行う。三次元計測や衣服解剖学などに基づき独自に調査・研究を重ね、「似合う」を理論化した「骨格スタイル分析理論」を提唱。一人一人の個性を魅力として輝かせ、より多くの人がファッションを楽しめる社会の実現を目指し、「骨格スタイル協会」を設立した。わかりやすく親しみやすい講座が人気で、全国各地や海外からも多くの受講生が集まり、大盛況となっている。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2016/7/15)
- 発売日 : 2016/7/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 112ページ
- ISBN-10 : 406299853X
- ISBN-13 : 978-4062998536
- 寸法 : 14.8 x 1.1 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 523,210位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,044位整理・収納
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
童顔のアラフォーで、子供っぽくも老けもしない服装がいいなぁといくつか骨格理論の本を読み、こちらも割引になっていて飛びつきました。レビューて賛否わかれていたのてどうかなぁと思ったら、興味のないところはとばしたし(成功事例インタビュー)、自身ストレートなので落ち着いた感じにしたいときはこんな感じがいいのかな、と参考になります。
2016年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何をどう選べば良いかわからない!
自分に似合う服がわからない!
という人にとって、とても
わかりやすく、又
コーディネートに悩む。。。
という人にとっても
参考になるポイントが
ぎっしりつまっていました
ファッションの参考書としても
充実した内容で
存分に活用できます!
自分の骨格タイプを知り
似合う服がわかることで
あらためて
ファッションの楽しさ
自分の良いところに
気づくことができる一冊だと思いました
自分に似合う服がわからない!
という人にとって、とても
わかりやすく、又
コーディネートに悩む。。。
という人にとっても
参考になるポイントが
ぎっしりつまっていました
ファッションの参考書としても
充実した内容で
存分に活用できます!
自分の骨格タイプを知り
似合う服がわかることで
あらためて
ファッションの楽しさ
自分の良いところに
気づくことができる一冊だと思いました
2016年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「骨格のタイプ」という考え方が初めての方にはかなり面白い指南書かと思います。
ただ私は自分がウェーブだという事を理解しており、
その上でもう少しヒントになる様なものが欲しかったので余り役に立ちませんでした。
この中に出てくるウェーブのヒラヒラブラウス、まったく好きじゃないし
どのコーデもそんなにステキに思えなかったんですけど、あれあれ?
若い時は情報も豊富で流行に敏感だし、何を着ても問題なかった。
でも、今こういう本をわざわざ読む程ファッションに関心があるけど迷子状態の人は、
自分の好みやテイストは感覚的に分かっているのに、最近どうしていいかわからなくなった人だと思うのです。
万人受けでは無く、タイプ別に掘り下げまたテクニックなどを教えてくれる、そんな中級編の本が欲しいんですよね。
それとこの本が入門書だとしたら、掲載されているモデルの方々の体格は全然分かりにくいですよね。
同じ服を3人が着たらどう違うのかとか、もう少し効果的な表現の仕方があったのではないかと思いました。
ただ私は自分がウェーブだという事を理解しており、
その上でもう少しヒントになる様なものが欲しかったので余り役に立ちませんでした。
この中に出てくるウェーブのヒラヒラブラウス、まったく好きじゃないし
どのコーデもそんなにステキに思えなかったんですけど、あれあれ?
若い時は情報も豊富で流行に敏感だし、何を着ても問題なかった。
でも、今こういう本をわざわざ読む程ファッションに関心があるけど迷子状態の人は、
自分の好みやテイストは感覚的に分かっているのに、最近どうしていいかわからなくなった人だと思うのです。
万人受けでは無く、タイプ別に掘り下げまたテクニックなどを教えてくれる、そんな中級編の本が欲しいんですよね。
それとこの本が入門書だとしたら、掲載されているモデルの方々の体格は全然分かりにくいですよね。
同じ服を3人が着たらどう違うのかとか、もう少し効果的な表現の仕方があったのではないかと思いました。
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評価が高かったから読んでみましたが、ほんとうにこの評価?と疑うほどの内容でした。
まず自分のタイプ診断までは普通に読めたのですが、その後いきなり「この診断で人生が変わりました!」みたいな弟子(と思われる人)たちのインタビューが7ページも続きます。具体的に似合う服とかの前にこれがくると、はっきり言って怖い。
そして最初の数ページだけタイプ別のスナップがあるだけで、後はこれが似合うよ、と洋服1つだけの写真が続きます。モデルを使って似合わないものと比べるようなものはありません。しかも組み合わせではなく単品。どうしろというのだ。
あと載ってる服がどうもアラフィフ対象のようで、30代の私にはおばさんくさくて合いませんでした。
診断など、書いてある内容が悪いとは思わないのですが、値段ほどの価値も見いだせないし、絶賛ばかりなのもやらせくさくて怖い。そんな本でした。
まず自分のタイプ診断までは普通に読めたのですが、その後いきなり「この診断で人生が変わりました!」みたいな弟子(と思われる人)たちのインタビューが7ページも続きます。具体的に似合う服とかの前にこれがくると、はっきり言って怖い。
そして最初の数ページだけタイプ別のスナップがあるだけで、後はこれが似合うよ、と洋服1つだけの写真が続きます。モデルを使って似合わないものと比べるようなものはありません。しかも組み合わせではなく単品。どうしろというのだ。
あと載ってる服がどうもアラフィフ対象のようで、30代の私にはおばさんくさくて合いませんでした。
診断など、書いてある内容が悪いとは思わないのですが、値段ほどの価値も見いだせないし、絶賛ばかりなのもやらせくさくて怖い。そんな本でした。
2016年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
洋服の選び方には、その年の流行であったり、
ショップ店員さんにおすすめしてもらったりとありますが、
自分に本当に似合っているのかな…と思っていました。
そんな時この本に出逢って、すっきりと解決!
自分で診断して、似合う洋服やクツ、カバン、
アクセサリー等が詳しく分かりました。
これからの洋服選びに自信が持てそうです♪
ショップ店員さんにおすすめしてもらったりとありますが、
自分に本当に似合っているのかな…と思っていました。
そんな時この本に出逢って、すっきりと解決!
自分で診断して、似合う洋服やクツ、カバン、
アクセサリー等が詳しく分かりました。
これからの洋服選びに自信が持てそうです♪
2019年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分に合う服がわかったことでショッピングが楽しくなりました。
2016年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カラー診断などのファッション本は、自分のタイプを判定するのが難しいと思っていました。
でもこの本では各タイプの特徴が詳しく解説してあり、イラストも具体的で分かりやすかったです。
自分以外の人の骨格もチェックしてみたら、さらに違いが分かるようになりました。
自分で似合わないなと思った服の「似合わない理由」が理論的に分かり、とても腑に落ちました。
各タイプの着こなし例も、ベーシックな服の写真が多いので参考にしやすいです。
これからは好みは生かしつつ、自分の体が一番きれいに見える服を選びたいと思います!
でもこの本では各タイプの特徴が詳しく解説してあり、イラストも具体的で分かりやすかったです。
自分以外の人の骨格もチェックしてみたら、さらに違いが分かるようになりました。
自分で似合わないなと思った服の「似合わない理由」が理論的に分かり、とても腑に落ちました。
各タイプの着こなし例も、ベーシックな服の写真が多いので参考にしやすいです。
これからは好みは生かしつつ、自分の体が一番きれいに見える服を選びたいと思います!