プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
シン・ゴジラ音楽集
25パーセントの割引で¥2,478 -25% ¥2,478 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

¥2,399¥2,399
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Persecution of the masses (1172)/上陸 |
2 | ゴジラ上陸/「ゴジラ」/進化 |
3 | 11174_rhythm+melody_demo/対峙 |
4 | Early morning from Tokyo (short)/報道1 |
5 | 11174_light_edit_demo/索敵 |
6 | EM20_rhythm_GZM/組織結成 |
7 | EM20_Jerry_GZM/情報供与 |
8 | ゴジラ復活す/「キングコング対ゴジラ」/再上陸 |
9 | ゴジラ登場/「メカゴジラの逆襲」/脅威 |
10 | Black Angels (Feb_10_1211)/作戦準備 |
11 | Fob_01/タバ作戦 |
12 | Defeat is no option (1197)/進攻 |
13 | Who will know (24_bigslow)/悲劇 |
14 | SS_103_GZM (Famously)/報道2 |
15 | EM20_Godzilla/再始動 |
16 | EM20_CH_alterna_01/巨災対 |
17 | EM20_CH_alterna_03/報告 |
18 | EM20_CH_alterna_04/共闘 |
19 | 宇宙大戦争/「宇宙大戦争」/ヤシオリ作戦 |
20 | Under a Burning Sky (11174_battle)/特殊建機第1小隊 |
21 | Under a Burning Sky (11174_orchestra)/特殊建機第2・3小隊 |
22 | Omni_00/終局 |
23 | ゴジラ・タイトル/「ゴジラ」/終曲その1 |
24 | メインタイトル/「三大怪獣・地球最大の決戦」/終曲その2 |
25 | メインタイトル/「怪獣大戦争」/終曲その3 |
26 | メインタイトル/「ゴジラVSメカゴジラ」/終曲その4 |
27 | Under a Burning Sky (11174_rhythm_united_choir) (ボーナストラック) |
28 | Early morning from Tokyo (ボーナストラック) |
29 | EM20_rhythm_GZM_full (ボーナストラック) |
30 | EM20_Jerry_GZM_full (ボーナストラック) |
31 | Who will know (24_bigslow_strings) (ボーナストラック) |
32 | Under a Burning Sky (11174_united_choir) (ボーナストラック) |
商品の説明
内容紹介
この夏、最大の話題作。
現実対虚構。
「シン・ゴジラ」を聴く。
庵野秀明監督×鷺巣詩郎による最強のクリエイティブをここに収録。
メディア掲載レビューほか
2016年7月公開、全国東宝系超拡大ロードショーとなる『シン・ゴジラ』の、鷺巣詩郎によるオリジナル・サウンドトラック。総監督の庵野秀明による完全監修、『ふしぎの海のナディア』から『エヴァンゲリオン』シリーズまで脈々と続く庵野秀明×鷺巣詩郎の最強クリエイティブをここに収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.1 x 12.6 x 0.9 cm; 96 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003490478
- 時間 : 1 時間 18 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B01FUJN2LY
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,935位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 585位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかくリズムが心地よくシネマのシーンが音楽を聴く事で甦ります。
2019年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
曲は結構入っているので良いと思います。
が、質が...
が、質が...
2021年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
合わせてスコア集も買ったのですが、鷺巣さんの解説もあいまって大満足でした。買ってよかったとしか言いようがありません。
2016年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
公開当日に本編を鑑賞しました。
もう既に体験した方々には
言うまでもないですが、
想像を遥かに超えた度肝を抜く、
ゴジラ映画に仕上がっており、
やはりコレはサントラを購入せねばと!
オープニングから、エンドクレジットに至るまで、庵野監督のセンスと、
やはり王道の、
伊福部昭作曲の威風堂々たるゴジラ音楽の旋律には鳥肌が立ちました!
しかし!CDを購入して、
さらに鳥肌モノの事実が分かりました!
今回のシンゴジラの為に、伊福部昭の楽曲と当時の雰囲気を現代のスクリーンに合わせ、忠実に再現すべく、
ロンドンにて、
伊福部オリジナルの楽譜と音源に載せるという補強的な手法で、完全撮り直しに収録を5ヶ月も掛けて完成させたのにもかかわらず、
なんと…劇中に流れていた、
すべての伊福部昭 作の、
ゴジラシリーズの楽曲は、
庵野監督の意向で、オリジナルを採用したというのです!
5ヶ月も掛けた楽曲は採用せず、本編では
やはり偉大な伊福部昭オリジナル版を
使用したと言うことで、
本編内容と同等の衝撃です!
このCDでは、贅沢にも、
本編では聴く事が出来ない補強演奏版の旋律と、オリジナル版の旋律を交互に収録されており、CDでしか楽しめない
ぶっ飛んでる、贅沢なサントラに
仕上がっておりました。
また、シンゴジラ本編にて使用された、
エバ楽曲は全て作曲家本人による完コピ
音源だと言うことも驚きます。
ここまで、こだわる庵野監督の異常とも感じるゴジラへのこだわりが、
このCDで良く分かり、
更にシンゴジラの凄さを思い知らされます!
もう既に体験した方々には
言うまでもないですが、
想像を遥かに超えた度肝を抜く、
ゴジラ映画に仕上がっており、
やはりコレはサントラを購入せねばと!
オープニングから、エンドクレジットに至るまで、庵野監督のセンスと、
やはり王道の、
伊福部昭作曲の威風堂々たるゴジラ音楽の旋律には鳥肌が立ちました!
しかし!CDを購入して、
さらに鳥肌モノの事実が分かりました!
今回のシンゴジラの為に、伊福部昭の楽曲と当時の雰囲気を現代のスクリーンに合わせ、忠実に再現すべく、
ロンドンにて、
伊福部オリジナルの楽譜と音源に載せるという補強的な手法で、完全撮り直しに収録を5ヶ月も掛けて完成させたのにもかかわらず、
なんと…劇中に流れていた、
すべての伊福部昭 作の、
ゴジラシリーズの楽曲は、
庵野監督の意向で、オリジナルを採用したというのです!
5ヶ月も掛けた楽曲は採用せず、本編では
やはり偉大な伊福部昭オリジナル版を
使用したと言うことで、
本編内容と同等の衝撃です!
このCDでは、贅沢にも、
本編では聴く事が出来ない補強演奏版の旋律と、オリジナル版の旋律を交互に収録されており、CDでしか楽しめない
ぶっ飛んでる、贅沢なサントラに
仕上がっておりました。
また、シンゴジラ本編にて使用された、
エバ楽曲は全て作曲家本人による完コピ
音源だと言うことも驚きます。
ここまで、こだわる庵野監督の異常とも感じるゴジラへのこだわりが、
このCDで良く分かり、
更にシンゴジラの凄さを思い知らされます!
2020年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年末近かったせいか到着は予定されていた日の翌日となりましたが、商品のポップな梱包やかわいいカードが入っていてとても嬉しい気分となりました。ありがとうございました。また何かあったらチェックしたいお店でした。
2016年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鷺巣さんは近年、印税がありあまっているのか非常にバブリーな制作体制です。それが吉と出ているか?と言われればNOと言わざるを得ない。特にエヴァQはオーケストラの人数を重ね過ぎてモッサリしていた。うるさいというか、隙間が無いというか。編曲もあまり色んな人に振り過ぎない方がよいと思いますよ。鷺巣さん独特の味が薄れてしまってますので。
その点がシン・ゴジラでは幾分軌道修正されていました。予告でも使われた「上陸 / Persecution of the masses」とか「終局 / Omni_00」とか良いですねえ。Under a Burning Skyと名付けられた数曲も鷺巣版特撮音楽でカッコいいですよ。エヴァQの時ほどゴテゴテ感が無いのもポイント高いです。
個人的にはジャジーな「報道1 / Early morning from Tokyo」が大人な映画感を出していて好きです。映画の中では一瞬違和感もあったのですが、不思議と印象に残ってます。
伊福部曲に関してはオリジナルのモノラルからステレオにしようとして色々苦戦したとライナーノーツにありました。当時のオリジナル音源に上からオーケストラを新録して立体感を出す等試行錯誤の末に、庵野さんによって「潔くオリジナルをモノラルで流す」判断になったそうです。
その事によって映画内で「昭和から平成を照らす」効果があったように感じました。妙に日本人DNAに訴えかけてくるというか。
CDの収録時間ギリギリまで詰め込まれた今回のサントラ。大変満足しました。
その点がシン・ゴジラでは幾分軌道修正されていました。予告でも使われた「上陸 / Persecution of the masses」とか「終局 / Omni_00」とか良いですねえ。Under a Burning Skyと名付けられた数曲も鷺巣版特撮音楽でカッコいいですよ。エヴァQの時ほどゴテゴテ感が無いのもポイント高いです。
個人的にはジャジーな「報道1 / Early morning from Tokyo」が大人な映画感を出していて好きです。映画の中では一瞬違和感もあったのですが、不思議と印象に残ってます。
伊福部曲に関してはオリジナルのモノラルからステレオにしようとして色々苦戦したとライナーノーツにありました。当時のオリジナル音源に上からオーケストラを新録して立体感を出す等試行錯誤の末に、庵野さんによって「潔くオリジナルをモノラルで流す」判断になったそうです。
その事によって映画内で「昭和から平成を照らす」効果があったように感じました。妙に日本人DNAに訴えかけてくるというか。
CDの収録時間ギリギリまで詰め込まれた今回のサントラ。大変満足しました。
2016年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巷ではエヴァ楽曲の流用など色々言われていますが、当方エヴァに関してはリアルタイムで
貞本氏の漫画しか知識は無く、漫画に乗じてアニメも初期の6話くらいまで見たが漫画ほどのめり
込めずエヴァ楽曲の知識はクリアな状態でかえって変な先入観もなく映画を見終えました。
公開2日目に映画は鑑賞したのだが、やはり音響効果でステレオ主体の現代に昭和のモノラル音源
を被せるのは如何なんだろうか。
当方は、はっきり言って引いてしまった。
今回、サントラを購入して視聴し猶更その違和感が増大した。
過去の伊福部先生以外の音楽家がゴジラを担当された時も、先生の楽曲を使用していますがやはり音響の
均一化を図る為、音源の新緑は必須科目でした。
庵野監督が当然伊福部先生の曲はセレクトしたのでしょうが、使用したければコストが掛かったとしても
忠実に再録する事で作品の中で曲が浮く事なく、一定した迫力のある音響が実現した筈。
鷲巣氏の他の音楽は聴いた事はありませんが、過去の伊福部先生以外のゴジラ作品の音楽担当された方の中では
やはり異質としか形容し難い。
GMKを担当した大谷氏も、やはりゴジラと言うよりガメラっぽい楽曲だったがそれでも同じ怪獣映画なのでそれなりに
マッチングしていたが、こと鷲巣氏の楽曲はちょっと怪獣映画音楽とはちょっと違う感じが余計に伊福部先生との楽曲
とに摩擦を起こしている様に感じる。
鷲巣氏の音楽センスが悪いと言うのではなく、庵野氏に如何言う風な音楽を求められたのか定かではないがゴジラの音楽
とのマッチングの問題なんだと思う。
それでもやはりお気に入りと言われれば、予告などで一番耳慣れしていた 1.「Persecution of the masses (1172)/上陸」が
今回のゴジラを一番象徴している様に思う。
正に、荒ぶる神を表現した珠玉の一曲。
確かに、エヴァマニアからは楽曲を聴いたら映画館でもCDでもニヤッとするんだろうがエヴァじゃなくゴジラなんです。
同じ過去の東宝怪獣映画からの音楽流用なら分かりますが、幾ら監督が一緒だからって何の接点もない畑違いのアニメから
の楽曲流用はちょっと違うんじゃないだろうか。
では、GMKにしても同じ様にガメラからの流用曲を使ったとしたらガメラマニアはニヤッとするんだろうがそれは違うでしょ
と言う事。
下手すると、パロディに成りかねない。
だから、凄く評価のし難いアルバム。
良い意味でも悪い意味でもシン・ゴジラが気に入った方なら
マストアイテム。
貞本氏の漫画しか知識は無く、漫画に乗じてアニメも初期の6話くらいまで見たが漫画ほどのめり
込めずエヴァ楽曲の知識はクリアな状態でかえって変な先入観もなく映画を見終えました。
公開2日目に映画は鑑賞したのだが、やはり音響効果でステレオ主体の現代に昭和のモノラル音源
を被せるのは如何なんだろうか。
当方は、はっきり言って引いてしまった。
今回、サントラを購入して視聴し猶更その違和感が増大した。
過去の伊福部先生以外の音楽家がゴジラを担当された時も、先生の楽曲を使用していますがやはり音響の
均一化を図る為、音源の新緑は必須科目でした。
庵野監督が当然伊福部先生の曲はセレクトしたのでしょうが、使用したければコストが掛かったとしても
忠実に再録する事で作品の中で曲が浮く事なく、一定した迫力のある音響が実現した筈。
鷲巣氏の他の音楽は聴いた事はありませんが、過去の伊福部先生以外のゴジラ作品の音楽担当された方の中では
やはり異質としか形容し難い。
GMKを担当した大谷氏も、やはりゴジラと言うよりガメラっぽい楽曲だったがそれでも同じ怪獣映画なのでそれなりに
マッチングしていたが、こと鷲巣氏の楽曲はちょっと怪獣映画音楽とはちょっと違う感じが余計に伊福部先生との楽曲
とに摩擦を起こしている様に感じる。
鷲巣氏の音楽センスが悪いと言うのではなく、庵野氏に如何言う風な音楽を求められたのか定かではないがゴジラの音楽
とのマッチングの問題なんだと思う。
それでもやはりお気に入りと言われれば、予告などで一番耳慣れしていた 1.「Persecution of the masses (1172)/上陸」が
今回のゴジラを一番象徴している様に思う。
正に、荒ぶる神を表現した珠玉の一曲。
確かに、エヴァマニアからは楽曲を聴いたら映画館でもCDでもニヤッとするんだろうがエヴァじゃなくゴジラなんです。
同じ過去の東宝怪獣映画からの音楽流用なら分かりますが、幾ら監督が一緒だからって何の接点もない畑違いのアニメから
の楽曲流用はちょっと違うんじゃないだろうか。
では、GMKにしても同じ様にガメラからの流用曲を使ったとしたらガメラマニアはニヤッとするんだろうがそれは違うでしょ
と言う事。
下手すると、パロディに成りかねない。
だから、凄く評価のし難いアルバム。
良い意味でも悪い意味でもシン・ゴジラが気に入った方なら
マストアイテム。
他の国からのトップレビュー

JCraig3k
5つ星のうち5.0
An amazing soundtrack for an amazing movie.
2016年10月24日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
So first off, Shin Godzilla is an incredible movie. I've been a fan of the big guy since I first saw Godzilla 1985 when I was a kid. So clock up over 30 years of fandom. Now Godzilla is 60 years old, back, and bigger than ever. What I love about this soundtrack is not only does it use some of the original music from the 1954 original, it also includes some really well arranged new orchestral pieces that truly evoke the terror of a Godzilla attack. Also a very liberal dose of the Decisive Battle theme from Neon Genesis Evangelion doesn't hurt as that is also a favorite of mine. There are bonus tracks and extended cuts that are not available on the digital download of this soundtrack so if you want to be a completionist you have to go analog.
Obviously since this is an import unless you can read Japanese the CD booklet is all but useless but the vocals on the soundtrack are oddly enough in English so I guess give and take? Anyway, of all the Godzilla sountracks I own this is by far and away my favorite.
Obviously since this is an import unless you can read Japanese the CD booklet is all but useless but the vocals on the soundtrack are oddly enough in English so I guess give and take? Anyway, of all the Godzilla sountracks I own this is by far and away my favorite.

SAH
5つ星のうち5.0
Insgesamt ein eher experimenteller Soundtrack
2016年9月18日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Man merkt, dass die Wurzeln von Shiro Sagisu wo anders liegen, doch mit ein paar Stücken weiß er zu überzeugen, selbst wenn die Musik für diese Art von Film ungewöhnlich und neu klingt. Alleine wegen dem gefühlvollen, epischen Opener, der unter anderem auch für den Filmtrailer verwendet wurde, lohnt sich die CD. (Inzwischen wohl nicht mehr, da der Preis in die Höhe geschossen ist)

Marc Herrera
5つ星のうち5.0
Shin Godzilla movie soundtrack
2016年9月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This soundtrack of the new movie blew me away. Upon opening it, we get a beautifully wrapped CD case and with a little border on the left hand side with some writing on it, but once you take the wrapping off it and get into the CD, you won't regret buying it. It is full of music that's beautifully done by Shiro Sagisu. As well as some tracks we all remember in the Godzilla franchise. It's got 32 tracks in all, and each one will please you. The stereo and surround quality of each track is excellently done, and the sound is amazing even on the older ones that where remastered for today standard. They are there as a nod and tribute to Akira himself, he would be pleased with the choices used for this movie. Overall, when this movie comes out on DVD, this CD is the perfect addition to the collection of Godzilla Resugence merchandise you will ever get.


Marc Herrera
2016年9月14日にアメリカ合衆国でレビュー済み
このレビューの画像





Cap'n Dave
5つ星のうち4.0
Great CD
2019年8月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Very enjoyable CD of the music from Shin Godzilla. It includes some music from the original 1954 movie as well as numerous variations of the cues used in the newer movie. It's a Japanese CD, not meant for foreign sales so all the text on the cover is in Japanese so I don't know what many of the pieces were called.

Timothy Proctor
5つ星のうち5.0
SHIN GOJIRRAAA!!!!!
2016年12月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
As a big fan of the movie as well as Godzilla in general, I love being able to listen to Shin Godzilla's amazing music score!!! If you're someone who loved the movie, I highly recommend picking up the soundtrack. Not only will it be worth the price but it will also hold us over until we get the DVD/ Blu Ray release of the movie here in the U.S.